日光霧降 幾何楽堂ブログ

日光霧降 幾何楽堂ブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

秘境の住人1840

秘境の住人1840

2008/03/31
XML
カテゴリ: 景色
今日の霧降高原は ナント!朝から雪景色

ところが昼を過ぎて日差しが差し込みいっきに春景色
まだ桜は咲かないが今日の気分のせいだろう

ひとり春を感じていた

ここ一週間は
喉の痛みから始まり
くしゃみ 鼻水 もしかして花粉症?
その後関節の痛み

やはり風邪であった

そしてぎりぎり31日にして完全復帰
大事な仕事も終わり今日 あるオーナーに手渡した
これは新しい喫茶店のイメージ模型喫茶店模型 001.jpg

徹生’sビルも形が見え

そして盆栽家の広縁の増設に着手
これからが本調子
細胞が生まれ変わるイメージが今日一日頭から離れなかった

全てがイメージ
思い描いた事を形にする事が自分の仕事

幾何楽堂のイベントをここで報告します


神奈川県葉山市から家紋デザイナーの 『沖のりこ』 
さんを招いての『家紋展』
最近おなじみのお茶 綾鷹(あやたか)の家紋も沖さんの作です

5月17日
木村俊介さん率いる音象(いんしょう)

木村さんの篠笛の音色は聴いただけで鳥肌ものです
こんなアーティストが来て頂けるだけで奇跡です

7月1日~13日までキスゲ祭り
7月6日~13日鈴木洋見(Dai)写真展『世界に生きる人々』
このダイ君の写真もすごい!
だまされたと思って見に来てください
とにかくダイ君の写真は本物です
それは簡単には説明できません
まずは来て見てください
私の言っている事が理解できるでしょう

7月13日
われらが
アキラライブ
こちらは説明が要りませんね!
初めて来る人はいろいろな意味で絶句するでしょう

9月17日
チェンソーアートの小林さんの個展開催
彼はその道の優れたアーティスト

霧降高原まるごと美術館構想の起爆剤になる方です
この話はいずれ報告します

今年も忙しい一年になりそうです
ギアーをローからいきなりトップに入れなくてはなりません

更にもうひとつ
幾何楽堂隣接構想
その名を『月夜美テラス』

天照とツクヨミの神様をかけています
すでに勾玉と太陽と月を含めた家紋が沖さんにより完成しています

あとはイメージを形にするだけ
問題は時間
やはり夜しかないか・・・

このテラスはとにかく夜空が美しい
星と月を見る設計が問われる

ろうそくの灯で星と月を見ながらお酒を飲む
そんな最高の空間欲しくないですか?

そろそろ疲れを忘れる魔法を体にかけなくては・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/31 08:46:09 PM
コメント(6) | コメントを書く
[景色] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

ルイヴィトン バッグ@ gupcopzvh@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
バーバリー 財布@ albinsqbn@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
プラダ 財布@ jnssgjmn@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
ヴィトン バック@ rpvqmd@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
バーバリー セーター@ gzaaubk@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: