日光霧降 幾何楽堂ブログ

日光霧降 幾何楽堂ブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

秘境の住人1840

秘境の住人1840

2011/01/07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月4日 盛大なイベントで
今年の幾何楽堂 月夜美照らすが幕開けした
総勢60人程によるベタな正月

午後1時から5回にわたり(12.5升)の餅つき大会
今年の縁起を担いで皆が代わる代わる餅つきをした

すでに振舞い酒の天鷹純米酒を詰めた一斗樽酒がすごい勢いでなくなる

更に とんでもないところに設置した書初めも
酒の勢いで みな怖がらず次々と

そして夕方6時からは恒例 アキラライブ

日本酒を飲みながらのアキラライブは格別である
こちらも恒例でステージに上がらされ私も一曲(旅立ちの歌)!?

今時こんな大宴会はなかなか見られないでしょう
こちらも毎年1月4日 決まりです

毎月行われる観月祭 座禅会
今年もやる予定です

今度の坐禅会は1月9日8時から
観月祭は1月20日16時から

全てのイベントがやり続けることで大きくなってきています
人が人を連れてきます
有難いことです


その思いが7年の歳月で本当に入りきれないほどの人が集まる家になった

日光という地はもの凄い磁石を持っているのかも・・・
私は以前その磁石に引き付けられた人
思いだけは人一倍強いが何も無かった
何もないのに幾何楽堂が建ってしまった


この磁石は年が経つにつれどんどん強くなってくる

気が付けばすごい人たちが周りにいる
そして世界中から日光にやってくる

会社を辞めて扉を創ることを目的にタスマニア1か月の旅
そこから人生が自分の思い描いた方向へ
その時よく聴いていた曲が『旅立ちの歌』

タスマニア帰国後すぐタスマニアで大きな仕事が舞い込んできた
しかし断った
「今は日光で地固めをするとき」
そんな声が聞こえてきて素直に従って今がある

動くことも素晴らしいことだが・・・

体験から
動いているときは何もつかめない

自分が動くことを辞めた時
初めて周りが見えてくる
そしてつかもうと思っていてもつかめなかったものが
向こうからやってくる

なんと正月大宴会では結局14升の酒を飲んだことになる
あれだけついた餅より多いとは

今年も楽しい1年になりそうです
皆さん本年もよろしくお願いいたします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/01/07 08:15:38 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

ルイヴィトン バッグ@ gupcopzvh@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
バーバリー 財布@ albinsqbn@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
プラダ 財布@ jnssgjmn@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
ヴィトン バック@ rpvqmd@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
バーバリー セーター@ gzaaubk@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: