日光霧降 幾何楽堂ブログ

日光霧降 幾何楽堂ブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

秘境の住人1840

秘境の住人1840

2011/11/08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
小川耕太郎さんの呼びかけで三重県から材料(ヒノキ丸太約80本)が集まり

約100人の手によりわずか4日間で皮むきが完了した

竪穴式集会場 ついに本格始動である

ここに至るまで語りつくせないほどの物語があり(チーム日光のキセキ ブログ参照)
その一つ一つの積み重ねがが今回の竪穴式集会場を創らせる原動力になった

この実現には物凄いエネルギーを必要とする
建物の形が前方後円墳
今回の災害で亡くなられた方々の鎮魂更には神々の鎮座の思いも込めている

あえてこの場所にこの形で
この建物を日本中の皆で創りたい
日本魂の集結とでも言おうか

この強い想いのエネルギーを背負い身体は異常をきたしている
まずは自分を清めなくては・・・その為にはまだ気持ちが足りない
建物のイメージが想いとひとつになりそれが世の中にとって正しい事なら
自然に治癒するだろう

話が変わるが
いつの間にかママさんバレーの監督を8年もやっていた
このいろいろある中で手が回らなくなりそうなので沢山の友達に参加して貰い
手伝ってもらっていた


なんと大会開会あいさつで「小坂さん」との声?
急遽ボランティア活動の報告

大会本部が私達チーム日光の行動をしっかり見守っていて
本部席に募金箱を設置していたき沢山ママさんが協力してくれた
この粋なはからいに私はひそかに感動していた


私のきたない手書きの図面を気持ちよく素晴らしい図面に変えてくれる仲間もいる
宇都宮のユイ設計の方々
この出来上がった図面を基に来週から墨付け刻みに入る

このひとりひとりの想いがやがて大きに形になる
あれだけの建物を建てるには正直まだまだお金がかかります
労力も必要です

不可能を可能にすることが私の使命だと思っています
それは可能にしてくれる仲間が沢山いるからです
何もなくなってもこの仲間がいることが私の最大の強みです

被災された方もきっと同じ気持ちです
だからお願いされたのだと思います
やるしかないですね!みなさんと

今度の11月11日は満月 幾何楽堂にて月に一度の観月祭です
全て持ち込み会費1000円です
皆で大いに語り合いましょう

11月19日は朝8時から守矢瑞光尼僧による坐禅会
こちらも御香料1000円になります
心穏やかにすることは成功の秘訣です










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/11/09 04:51:45 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

ルイヴィトン バッグ@ gupcopzvh@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
バーバリー 財布@ albinsqbn@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
プラダ 財布@ jnssgjmn@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
ヴィトン バック@ rpvqmd@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
バーバリー セーター@ gzaaubk@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: