気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2005.04.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


と新任の執行役員さんに言われた。

ミスの連続で、フォローや後始末に追われる中で、抱えている仕事を消化して、
ようやく席に戻ると、彼が部屋を覗いたので、声をかけたのがきっかけだった。

「お願いした部数だしてくださいね」
と普通に切り出したのだが、
「○○(部下の名前)に言ってあります」
と前回同様の答えが返ってきた。

「アンタ責任者でしょ、知らないの?」
この「アンタ」が気に入らなかったらしい。
先輩であり年上であり、今まで呼んだことの無い呼び方だった。
いろいろなことで少々腹も立っていたが、さらに無責任な返答を聞かされて無意識に口にしていた。
無意識の内に喧嘩をふっかけるつもりだったのかもしれない。

「言ってあります、はないでしょ? 部下に命じたことが、履行されているか確認できていないのはアンタの責任でしょ? アンタも自ら知っておかなければならない数字でしょ?」
あえて続けざまに使ってやった。

「その言葉は止めてください。むっとします。」
と彼は再び繰り返した。
「役職に値する仕事をしてないだろう」と指摘されて、むっとはしないらしい。
あくまでも「アンタ」にこだわっている。
部下の管理も仕事の掌握も何もしてこない、出来ない愚かな人間にはそれ以上は言わなかった。

「それじゃ、私が持ってきます。」
そう言って彼は出て行った。

居なくなると
「まだまだ、甘いね。」
と傍にいた専務が私に言う。
「分らない人間を相手にするほど暇じゃないですよ。」
「それでもキッチリ最後まで教えてやらないと・・・」

「それはアンタ達の仕事でしょ。」
さすがにこの言葉は呑みこんだが、おそらく専務には伝わったことだろう。
「もう少しの辛抱だよ。頑張ってくださいよ。」
そう言い残して帰っていった。

昨日の経営会議にも役員に混ざって出席している彼は、どこまで現実を理解しているのか。
会社再建に向けて、早急な社内改革が要求されている事を認識していない。
「駄目なヤツはいらないよ」
誰もいない部屋でつぶやく。

室外からは呑気な話し声が聞こえる。
「アホらしぃ」
今度からは、彼を呼ぶときにはキッチリ「執行役員さん」と呼んでやろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.05 20:47:57
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: