気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2005.09.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


お詫びの出張で初めて降りたのは、何も無い駅だった。
JRと近鉄の両方が通ってはいても、高層ビルも無く、従って日影の無い駅だった。

「おいおい、どうすんねん、まだ早いがなー」
約束の時間よりも早く着きすぎた。
改札口の周辺地図に一軒だけ載っていた「喫茶店」に行くべく、反対口まで歩く。
炎天下の中、バスを待つお年寄りが数人。
見渡しても、それ以外人影は無い。
ハンカチを首にあてながら、駅前の喫茶店の入り口に近づいてガックリ。
「本日休業」の張り紙。

スーパーらしき建物の方に行ってみると、マクドの看板が目に入る。
近寄ってまたしてもガックリ。
シャッターが下ろされ潰れた様子。

「どないしよー」
思いながら引き返そうとすると、ドーナツ屋を発見。
「よしよし煙草吸って、時間潰しできるでー」
と店内に・・・・
「ホットコーヒー下さい」
「アメリカンコーヒーですね?」
(ドーナツ屋はアメリカンなのね? 普段行かないから良く知らない)
「はい」
「ドーナツはよろしいいでしょうか?」
(やっぱり聞くわな、マニュアルやもんな)
「結構です」

1円玉のお釣をもらわなくちゃいけない料金設定に少々不満をもちながら、トレイを持って奥へ進む。
その瞬間、三度目のガックリ。
手前には空席はあるが、奥の喫煙席は満員。
「なんでやねん、煙草すわれへんで・・・ブツブツ」
仕方なく手前に腰掛けて少々待ってみる。
喫煙席はテーブルが3つ。
手前は、60ぐらいのオバサンが二人で話している。
奥は、サラリーマン風がやっぱり二人で話している。
真中は、20代の女性が二人に小さい子供が3人。
合計6人の大人たちは、皆旨そうにプカプカやっている。
「早よ帰りー、いつまでおんねん?」
「子供の健康に悪いでー、早よ出よし」
15分待ったが、誰一人帰らない。

「来なくて良いよ」
と言いたくなるが、レジが暇なもんだから
「コーヒー如何ですか? カフェオレ如何ですが?」
って店員がお代りを運んでくる。
なもんだから、喫煙組みは皆さんせっせとお代りしてる。
私のところにも来たが、丁重にお断りした。
「だってコーヒー飲みたくて入ったんやないでー」
20分待ったところで、意を決して出た。
店先で煙草に火をつけ、大きく深呼吸。
旨かったー。

約束より30分早く先方に入り、さっさと仕事を済ませて京都までUターン。
チェックインして、数箇所に電話をして本日の業務終了。

ガックリの一日の厄払いに割烹屋さんへ行って少々飲んでまいりました。
相変わらず美味しい料理を頂戴したのだが、収穫が一つ。
先日お土産に頂戴した「無花果の赤ワイン煮」に関してだ。
お袋は「ワイン美味しいわ」と言って飲んでいたのだが、ワインと砂糖は分ったがもう一つが何だか私はひっかっかっていた。
「企業秘密なら諦めますが・・・・」
と、頂戴したお礼を改めて言いながら聞いてみた。
「お酒でっせ」
いとも簡単に教えてくれた。
無花果をあく抜きするのには番茶を使うそうだ。
これからは洋ナシの白ワイン煮も良いと言っていた。
割合まで聞いたら、
「チョット待って・・・最近は自分で炊かんから、良ー忘れますねん・・・」
店長自らレシピの紙束をペラペラ捲って探してくれた。
教えてくれた割合は秘密です。
今度私が試してみます。
試したら公表することにいたしましょう。
いつになることやら・・・・・
そして、おそらく失敗してガックリすることでしょう。
レシピを聞いてもプロと同じ仕上がりにはならないから、簡単に教えてくれるんだもんねー。
奥が深いから料理は好きだ。
今やっている仕事は奥が浅いから嫌い。
大体、我が社はプロ意識を持った社員がいないもんねー。
今日も疲れた・・・早く帰って茶碗蒸食べよーっと。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.22 16:30:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: