気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2005.11.06
XML
カテゴリ: 今日の出来事


知らないが、旅行者のみならずビジネスマンも引っ張って歩く姿を多く目にするようになった。
ギュウギュウに詰められた重そうな鞄を引っ張って歩く人の後ろを歩く時には、充分注意が必要だ。
電車を降りる時や、エスカレーターを降りる時にはしばしば慌てさせられる。
「オイオイ早く下ろせよ、つっかえちゃうよ」
後ろから人は来るし、前の荷物は動かないしで危ない目にあうことがある。

我が家にも同じようなものが1台ある。
買い物に行く時に使う物だから、鞄はビニールでフニャフニャのヤツだ。
私は、それを「ガラガラ」と呼んでいるが、お袋は重宝に使っている。
駅前まで引っ張って行き、スーパーで買い出した物を詰め込んでくる。
時には、スーパーの店先に置き去りにして電車に乗って渋谷あたりで買い物をし、帰りに積み込んで帰ってくることもあるらしい。
「持ってかれちゃうぜー」
「大丈ー夫よ、名前書いてあるから」
確かに大きく名前が書かれているし、空のガラガラだから大して気にしていないのだろうが、その大胆さには感心させられる。

「引いて行きなさいよ」
連れ合いは、一人で買い物に行く時によくお袋から言われるらしい。
「はい」
とは言うものの、連れ合いは大きく名前の書かれたそのガラガラを引っ張って歩くのが苦手らしい。
「私の歳で引っ張って歩くの、恥ずかしいですよ」
私もそう思う。
それでも、駅とは反対のダイエーに行く時には妥協して引っ張って行くらしい。
「人の流れが駅に行くより多くないから・・・」
ペットボトルの水が安い時には、何往復もして何十本も買ってくることに私は敬意を表しているが、あまりやらせたくないのも事実だ。

さてさて、出張先の新大阪駅で人を待っていた時に、連れ合いのことを思い出していた。
大勢の旅行客がガラガラを引きながら、私の前を行き交っているのだが、
「むむむ・・・」
猫の漫画が描かれた全身ピンクのガラガラを発見。
「子供用もあるんだ」
と思いきや、引っ張っているのは立派な大人。
25~26のオネエサン。
「恥ずかしく無いのかね???ったく」
「東京じゃ見かけないから、大阪限定販売か???」
そう思っていたら、来るわ来るわ。
5分の間に、3台が通り過ぎた。
いずれも20代のオネエサンが引っ張っていて、猫柄は2種類あった。
「タイガースファンの多い街だから、猫じゃなくて阪神キャラクター付きのガラガラを作ったらもっと売れるだろう・・・」
などと詰まらないことを思うと同時に、
「家のガラガラなら引っ張っても恥ずかしくないよ」
と、そばにはいない連れ合いにつぶやいていた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.06 14:51:53
コメント(4) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: