気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2005.11.29
XML
カテゴリ: 今日の出来事


カウンターの真正面にいた私は、少し横にずれてあげたのだが、彼女は直ぐ脇まで来てから何もせずクルリと回って出て行った。
もしや? と思い、入り口近くまで追いかけてみると、予想通り隣のミスドに入り直した。

お店を間違える人は多い。
以前鮨屋のカウンターに座っていると、女性がガラリと入ってきた。
すぐ隣の蕎麦屋と間違えたのだ。
「すみません」
と言って出て行ったが、すみませんと言うだけ偉い。

ガラリと入ってから間違えに気付き、
「なんだ鮨屋か」
と言い残して出て行くお客もいる。

ずいぶんと前に、ラーメン屋のドアを開けたつもりが、入ってみると違う店主の顔があった。
外装も内装も変ってはおらず、全く気がつかなかったのだが、ラーメン屋は引越し、その時は煮込みうどん屋になっていたのだ。
「ありゃー」
思ったが、予期せぬ事に即対応できず、
「入った以上は諦めるか」
と、煮込みうどんを食べた私。
やはり、小心者なんだろう。


話は違うが、昨晩仕事の延長戦で寄った川向こうの「くいものや」。
システムがカラオケ風で初体験の店だった。
各テーブルには、カラオケの曲番選択リモコンに類似した装置が置かれている。
すべてのメニューに番号が付いていて、お客は入力してオーダーする仕掛け。

「とりあえず生ビール」
と言う訳で、「01×3」を押して「決定」で終了。
(何故か生ビールは、01番)
たちまちの内に「おまたせしました」と、生3丁が運ばれてくる。
従業員が少なくて済むシステムにビックリ。
焼酎も飲み方で別番号がふってある。
「伊佐美」ロック140番、お湯割141番、水割り142番
「海王」ロック143番、・・・・・・・・・・・・・・・・・
ってな感じ。

さらにすごいのは、その時々までの支払金額を表示させる事ができる機能付き。
レジに行ってから慌てて準備をせずに済むし、持ち合わせが少ない時は便利だ。
ちなみにお通しと生ビールを頼んだ時点では、2,457円だった。
「便利だねー、割り勘もあらかじめテーブルで済ませられるから、レジが混まなくていいねー」
なんぞとしゃべっていたら、何の事はない、このリモコンは逐一割り勘料金も表示してくれる事を発見。
入店して、オシボリを運んできた時に、店員が人数だけを入力して行くらしい。

「機械にばかり感心してないで、味はどうだったか」って?
私は、ゲソのから揚げと、蛤焼きを1つ頂戴しただけでしたが、生牡蠣は美味しそうでした。
取引先のYさんが、必ず食べると言う「釜飯」を最後に一口頂戴したが、まぁまぁ。
でも、小さな町の居酒屋さんにしては合格だろうと思っています。
今回は3時間居て、生1つに日本酒2合しか飲まなかったから、今度機会があればいっぱい飲んでいっぱい食べてみましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.29 17:24:26
コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: