気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2018.05.29
XML
カテゴリ: ことば
​​​​​​
「ご飯論法」なる言葉がさかんに聞こえてくる。
「朝ごはんを食べましたか」と質問されて、パンを食べていても、あたかも「ご飯(白米)」について聞かれたかのように論点をずらして「食べていない」と答える論法だという。法政大の上西充子教授のツイートから広まったそうだが、まさに安倍首相や官僚からはこのご飯論法による答弁が続く。


 森友問題では「文書の破棄を確認した」と、存在を否定する答弁を繰り返した佐川元理財局長……先の証人喚問では「財務省の文書管理記録の取り扱いをもって答弁した」と答えた。文書が捨てられたことを調べたのではなく管理規則を確認したと、ご飯論法による鮮やかなすり替え。

 首相と加計氏との面会が記された愛媛県の文書について、首相は「コメントする立場にない」と繰り返し、面会の有無を問われても「私から直接依頼や指示を受けた人はいないことは明らかになっている」「八田座長が、決定のプロセスには一点の曇りもないと主張している」と論点を変えて関与がないと 強調する。
 朝ごはんの話なのに、晩御飯の話をしているようなものだ。利害関係者の加計理事長が首相や秘書官と食事をしたり、食事代を支払うことは問題ではないか? と問われた安倍首相……「別に食事を私がご馳走してもらいたいから戦略特区で特別にやる、焼き肉をご馳走してもらいたいからそんなことするって考えられないですよ」と、これまたみごとなご飯論法を披露した。
 ウミはどんどん出てくるが、真摯で丁寧な説明は果たされない。いつまでご飯論法を聞かされるのか? いいかげんにしてもらいたいものだが、まだまだ続きそうだ。「ご飯論法」……今年の流行語大賞になるかもね。




 芦ノ牧温泉の緑と空 (2018.5.24・15:41)
 宿の部屋からこんな景色を眺めて飲む日本酒は美味しかったな~
 たまにだからでしょう。日常であったら飽きてしまうかもしれません。何をするにも便利な都会に住んでいる者の我がままです。

​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.29 12:47:44
コメント(0) | コメントを書く
[ことば] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: