気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2019.09.03
XML
カテゴリ: 独り言


 参院選への影響を考慮して先送りしてきた政権だが、やっと社会保障改革の議論を始めるらしい。
 高齢者に就労を促し、パートなどへの厚生年金適用拡大により「支え手」を増やしての財源確保。働いて収入のある高齢者からは年金をカットして支出を抑える。「みんな死ぬまで働け」と言われているような気がして、良い気分にはなれない。後期高齢者を高齢者が在宅介護する家庭が増えているなか、働きたくても外出できないのが現状なのに……
 医療保険制度では、75歳以上の窓口負担や介護サービス利用時の自己負担を引き上げるなどなど、結局国民に負担を背負わせることとなる。幼児教育・保育の無償化はある日突然首相官邸が主導したが、今回の改革も厚労省の想定などおかまいなしで進むやもしれない。
 防衛省の来年度予算・概算要求は5兆3000億円で過去最大になる方向。その他省庁からの要求も膨れ上がっているが、真に必要な予算であるか? 金額の妥当性も含めて一つ一つ丁寧で充分な吟味を期待する。

​​
​​

 駅の上に立つビル……昨日 歯医者に行った折の景色。きれいに晴れていたわけではないが、なんとなく秋の空になっていた。それでも気温は30℃を超えていたらしい……






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.03 13:49:24
コメント(0) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: