気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2019.09.10
XML
カテゴリ: 街角
​​​​​​​​​
『めぐろ風景55』に選ばれている多くの場所には知らず知らずのうちに行っていましたが、41番・「熊野神社と目黒ばやし」、42番・「自由が丘のにぎわいと蒼穹の像」は素通りだったので、昨日歯医者の帰りに寄ってみました。
​​
​​

 自由が丘駅前……1945年の空爆で焼け野原になった駅前……ロータリーのある広場を造り、数年後には自由が丘デパートやひかり街など商店が立ち並び、一気に発展しました。
​​


 駅前広場に女神のブロンズ像『蒼穹(あをそら)』が建立されたのは1961年。制作・澤田政廣、台字・石井漠とのことです。ちなみに、表記が『自由ヶ丘』から『自由が丘』に変更されたのは1965年のようです。
 蛇足ながら、山梨学院大学キャンパス入り口には「蒼穹(そうきゅう)の門」という造形家 黒瀬渉行氏のアーチ型正門があるらしい。「無限に広がる青空を仰ぎ、人間性を陶冶(とうや)するという願いがこめられている」とのことです。
​​
​​

 あをそら……九品仏や田園調布方面に行くときも、自由が丘の街には見向きもしなかった私ですが、とにかく撮ってきました。15時半だというのに、すっかり日陰になっていました。



 自由が丘デパート…… 熊野神社に向かう途中に通りました。100店舗ほどがひしめき合っています。
​​


 自由が丘ひかり街……服屋さんが目立つかしら? 自由が丘デパートの方が、人通りが多かったような……
​​


 どこの店の値札も安かった~ 左の子供服……上下2段に吊るされた商品は1,000円だって……
 総菜屋でイカを見つけました。大根とか芋などと炊いたのではなく、純粋にイカだけ……「買おうかな?」と一瞬思ったのですが、財布には千円札が1枚だった私。歯医者で予定外の治療したため、恥ずかしながらすっからかんになってしまっていました。SuicaとnanacoとWAONとを合わせたら3万円以上使えるんだけど、これらの店で
Suicaが使えるかは不明。 やっぱりどこでも通用する現金が一番です。
​​


 涼しいひかり街を出て西に向かう道……すぐ先に目指す熊野神社はあります。デジカメを持たず、全部スマホで撮ったらアップするには容量オーバーの画像がいくつもありました。加工してなんとか軽くしてやろうと思いますので、今日の写真はここまで……
​​

​​

 自由が丘は私にとっては無縁の街……昔々 ジャズ喫茶5スポットとURCレコードがあった時代に2店お世話になったきりです。
 蛇足ながら『URCレコード』……1960年代後半に日本でもプロテスト・ソングを歌うフォーク歌手が登場してきた時代。日本レコード協議会の制作基準委員会規定に縛られることなく、自由にレコード化しようと高石事務所が設立した日本初のインディペンデント・レーベル。当初は「アングラ・レコード・クラブ」という会員制・限定配布(1969年 2月、4月、6月、8月。10月)でスタートしたが、希望者が急増したため第3回8月より新会社「
URCレコード 」として再スタート。流通は取次を通さず、レコード店や楽器店と直接の販売契約。ということで、URCを扱うありがたい店が自由が丘に1件あったということ。
 契約店が全国各地に存在したわけではなく、地方で悔しい思いをされた方々もおられたことでしょう。ちなみに1969年8月、
URCレコードの第1回新譜として発売された岡林信康の『私を断罰せよ』と五つの赤い風船の『おとぎばなし』……両LP 私も買いに行きました。今も持っている断捨離できない私です。
​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.10 13:18:14
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: