気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2019.09.18
XML
​​​​​​​​​  今朝は雨が降りだすというので、いつもより早く家を出発!
 小学生の登校時間だから歩きにくいのを我慢……要所要所で「おはようございます」と、見守りの方々が通りすがりの私にも声をかけてくださる。知らん顔はできないので「ご苦労様です」と会釈する私……笑顔は忘れていたけど……反省…
​​

 あちこちで見かけます……街路樹の中を電線が通り抜けている状態……
 都内の被害は少なかったようだけど、なんとかしないと駄目です。電線の地中化という選択肢もあるでしょうが、地震で分断されたら「どこを修理すればいいか?」すぐには発見できないでしょう。長期にわたってインフラを確保できない今回の千葉県の状況を見て、被災時の早期情報収集は町内会など地域住民と区政・都政が一丸となって取り組むような構築の必要性を感じました。


 覚えてくれたようで「(ドレッシングは)和風ですね」と仰ってくれるようになりましたが、今朝はミルクカップが乗っていました。オーダーを聞いてすぐ、間違えないよう、料理が出来上がる前から用意しておいたのだと思います。最近は「和風」をお願いするのは私ぐらいなので、うっかりすると習慣でサウザンドアイランドをかけちゃうから……私の想像ですが、ありがたいことです。


 高木神社……喫茶店を出ても雨はもう少しもちそうだったから、行ってみました。以前、確か連れ合いと訪問したことはありますが、写真を撮ったか?記憶になかったので。秋祭りの片付けをされていました……ご苦労様です。


 写真左端……目黒区のHP [ 庚申塔めぐりガイド ​] に載っている一つです。21の記載のうち、この庚申塔だけ日記に書いた覚えがなかったので「寄らなくちゃ」と思っていた私です。
 ちなみに、ガイドの最後に書かれている「緑が丘庚申塔(緑が丘1丁目11番)」は、現在はないかもしれません。グーグルのストリートビューでも見られなかったし、ごく近所に住まわれている方も「知らない」とのことでしたから……暇があったら区に訊ねてみるつもりです。



 文字のみので青面金剛はいらっしゃいません。右に[〇〇荏原群 目黒]・左に[碑文谷村 二王尊]と彫られているので、道標を兼ねていたことが分かります。
 当時からこの場所にあったのではないそうですが、
二王 」はなじみがありませんが、本来はこのように書かれたのを日本人が親しみを込めて「仁王」としたそうです。
 これで区の[庚申塔めぐりガイド]に記載されたものは全部見ました~



 社殿……創建年代は不明らしいですが、碑文谷村時代には「第六天」と呼ばれており、高木神社となったのは明治時代だそうです。いずれにしても、永きにわたり地元の守護神です。


 高木神社から少し歩いてこんな道…… ​​


 角田家長屋門……連れ合いも見たことがあるでしょう……
 中根公園裏・寺郷の坂にある岡田家長屋門も立派に現存しています。
 旧栗山家長屋門も有名ですが、現在は解体保存中(区指定有形文化財)とのこと……残念……主屋は、すずめのお宿緑地公園に復元・公開されているんだけど……
 維持管理もたいへんでしょうが、大切にして後世に残してくださいませ。

​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.15 19:12:32
コメント(0) | コメントを書く
[庚申塔・地蔵尊・石仏など] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: