気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2019.09.20
XML
カテゴリ: 飲食
​​​​​​​​​​
 先日、 冷し中華 ​」 で初めてお世話になったお店……調理方法の異なる麺料理が気になっていたので、二日連続でお邪魔しました。



五目湯麺(タンメン) ……タンメンというから塩味だと思いきや、 広東麺といった方が分かりやすいかもしれない 私の好きな醤油味。野菜は勿論だけど、海老やイカ、小口切りの鶏肉にいたっては「これでもか」とたくさん入っている贅沢な一杯です。細麺もスープも大変おいしゅうございました。
 開店( 11時30分 )と同時に入店しましたが、12時には満員御礼状態。繁盛店の理由が分かりました。



五目焼きそば ……今日もモーニングをスルーして、早くからPfalzの機体黒塗装。5%Offのイオンに行って角瓶の買い出しなんかをして時間調整。そして開店に合わせて食べてきました。
 使っている具材はタンメンと同じですが、鶏・豚肉の切り方が違います。小口切りではなくスライス。海老やイカもそうですが、衣をまとわせて油通ししてあったりと調理に手抜きはありません。野菜も多くの物はオーダーが出てからきざむとのこと……たとえば、黒酢豚に入れる玉葱もその都度カットするそうです。調理は一人でなさっているし丁寧にこだわっておいでなので、運ばれて来るまで少々時間を要しますが、美味しいからファンが多いのでしょう。




 ランチメニュー……A・B・Dあたりは定番のようです。連れ合いにも食べさせてあげたいけど難しいです。古い知り合いのMさん、機会があったら食べてみてください。掲載した2品は裏切られないはずですよ~



 店内に飾られている写真……美人ですが誰でしょう? 固有名詞の記憶力抜群な連れ合いは知っているかも……



 私も知っています……



Cinema Cafe ……中華屋さんには似つかわしくない店名です。
 映画を作りたくて京都からやってきた主。奥様が隣の喫茶店・暇を売る店を切り盛りしていたのですが、たまたまここ(以前はフレンチだったらしい)が閉店するのを聞き、不動産屋にゆだねられる前に家主から借りてしまったと……主が映画の仕事をしていたし、奥さんは喫茶店だったから、とりあえず店名をシネマ・カフェとしたんだそうです。何屋にするかは後から決めたからこうなったのでしょうが、私には真似のできない度胸には驚くばかりです。




 ランチを頂戴して、帰りに暇を売る店でアイスコーヒーを飲んできました。
 今日も贅沢をしてしまいましたが、ノンアルデーだからいいでしょう。明日は人間ドック……嫌だけど頑張って行ってきます。

​​​​​​​​
『写真の答え』
 Jean Seberg
 J.P.Belmondo





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.20 14:10:17
コメント(1) | コメントを書く
[飲食] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シネマカフェ……(09/20)  
成山裕治 さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: