気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2019.11.05
XML
カテゴリ: 寺社
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​  10月30日……冨士見地蔵・たけのこの碑・長應寺と歩いた続き……


 長應寺山門前の道を桐ヶ谷通り方向へ進むと吊り看板が……


 ワクワクしながら下まで行くと……


 およよ……マンション?


 なんだか入りにくい……


 桐ヶ谷寺……
『今からおよそ50年前、山号を門良山と命名して開かれた道元禅師を宗祖とする曹洞宗の寺院です。高輪の泉岳寺の塔頭寺院であった門良院の墓地後に建立されました。かつてはイギリス領事官として使われたこともある由緒ある寺院でしたが、その後、廃寺となって、わずか4、5軒の檀家の墓所が現在の桐ヶ谷寺が建つ場所に残されているのみでした。
 その廃寺を、現在の黒田純夫住職の師父である梅庵白純大和尚が譲り受けて墓所を整理し、8畳一間の仏殿を建てて再興したのが始まりです。
 平成15年にモダンな本堂に建て替えられ、翌年4月に落成式を挙行し、檀家数も今や3000軒に及びました。20年ほど前からは、禅の修行に外国人の僧侶が訪れるようになりました。次第にその数がふえたために、今では座禅会は英語でも行われています。』(荏原第一地域新聞「まちかど」平成20年(2008)2月発行より・原文まま)
 法話会には中村勘三郎氏、遠藤実氏、藤本義一氏…らが招かれていたそうですが、みなさんお亡くなりになっちゃいました。
 見つける私に関心しますが、PDFをアップしてくださった方に感謝します。ただ冒頭の「今からおよそ50年前…」は誤りかと……



 コスモスがきれいだったので、ちょっと遊んでみました。


 入り口にかけられた扁額は「桐谷寺」……看板には「桐ヶ谷寺」と「ヶ」が入っていましたが、これが正しいのでしょう。


 建物入り口に……とても入る勇気はなかったので、ここで失礼しました。


 道を隔てて、いかにもお寺……


 木の匂いがしてきそうなぐらい新しそう……


 専修寺山門……浄土宗のお寺


 本堂……やはり移転を繰り返しながら当地に落ち着いたと思われます。
『一行山弘願院専修寺旧跡之碑』っていうのが、赤坂パークビルの敷地内に建っているようです。赤坂なんて縁がないからな~ 見ることはないでしょう……

​​

  本堂扁額……一行山


 木造阿弥陀三尊像……平安時代後期から鎌倉時代初期のものだって……


 庫裏……


 庫裏の右奥に小庭園……鯉も泳いでいました。


 圓光大師霊場の石塔……浄土宗の開祖・法然のこと……安永9年(1780)の銘がありました。東都二十五ヶ所霊場の十一番です。祐天寺は八番でした。
​​

 ありがたいです……石塔の後ろに喫煙所……


 墓地手前に……


 やっぱり三尊……


 コンパクトですが、気持ちの良い境内でした。


 山門を出ると、もう一つ……本堂裏の駐車場用山門でした。


 公園……誰も居ない……左側に桐ヶ谷寺、私の後ろが専修寺でした。




 ということで、歯医者に行かなくちゃならないから今日も簡単日記
 天気は散歩日和なんだけどしょうがないな~

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.15 19:23:18
コメント(0) | コメントを書く
[寺社] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: