気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2022.05.09
XML


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『朝倉山椒の実』&『寝坊したのかも……』(05/09)  
銀色の手紙 さん
いつも思いがけない写真にかってに楽しませてもらっています。
可憐な白い花を咲かせている草と、その周りの草は違う種類でしょうか? 周りの草は以前、芝を真剣に手入れをしていたころに一番苦労し悩まされたチドメグサではないでしょうか。今ではもう芝も全滅してしまい悩まされることもなくなりましたが、そうして眺めると可愛らしい草ですね。
山椒は雌雄あるのですね、知らなかったです。どうりで家に昔あった木はかなり大きかったにもかかわらず実がなりませんでした。 (2022.05.09 20:11:22)

Re[1]:『朝倉山椒の実』&『寝坊したのかも……』(05/09)  
ojisan175  さん
銀色の手紙さん こんにちは……
白い花はチドメグサではなさそうです。
山椒は、やっぱり実がなったほうが良いですね。麻婆豆腐にも役立つし。
やり直しや細かな作業、お疲れ様ですが足腰に負担がかかりませんように。
つまらない日記をご笑覧くださり、いつもありがとうございます。
(2022.05.10 11:52:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: