暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
128742
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
きまぐれうさぎは大騒ぎ
2002年~海外旅行ソウル・バリ・台北
旅行場所:ソウル明洞
期間:2002/5月5日~5月7日
いってきました!無差別メンバー8名。
上は60歳以上下は39歳の無差別に伝伝で集まった8名です。
最初は「旅行できたらいいわ」だったのに・・・
やれ、エステをつけろ。食事は?大韓航空は嫌だとか・・・
48000円で明洞地域でエステつけて・・・・頑張りました。
さすが大阪のおばちゃん、何があっても負けまへん!
わがまま三昧の日々!そんな中、愚の根もでなかったのが、
『韓国エステ』ありゃすごかった!
いきなり流暢な日本語で、「すっぽんぽん。すっぽんぽん」
日本語と分からすになんのこっちゃと思ったら、『裸になれ』と・・・
おばさん8人、シャワーキャップ一つで、タオルもくれない
「すっぽんぽん状態」そして・・・・
『マグロの解体ショー」が始まるのです。
まな板のようなベットに仰向けに寝かされ、なんとバケツにひしゃくで
ざばっ!と水を掛けられ、垢すりが始まりましたが、まるでうろこ取り状態
台所洗剤が入ってような容器に入ったミルクを掛けられ、(臭みとりかい!)
ベビーオイルもかけられ(お!焼くんかい!)まるで、マグロが解体されて
さばかれているようでした。
さすがの大阪のおばちゃんも・・・・???・・・!状態!
帰るタクシーの中で大うけでした!
でも何故私だけ太ったおばちゃんに「あなたは、こっちね!」と
引っ張られていったのでしょう?って、わたしって、でかいから????
2004年バリ島明日からバリ島!なのに・・・
いままで仕事で、明日の朝も
ビルの鍵を開けに30分ちゃりんこで。
中学生の弁当作って、晩御飯のカレーも作って、
10時30分には家を出て空港へ・・・って
何時に起きなければいけないのかな~
でもがんばるぞ!
2004/06月 日本旅行BEST利用
いや~帰ってきました。
バリ島~大阪人にはたまりませんなぁ
電卓片手に値切る値切る!
向こうも損する値段はOKしないけど、
5000ルピア値切ったら60円安くなる計算だけど
なんかお得感!
でも60円は向こうの感覚で、600円ぐらいの価値が
あるらしいので、それはよし!
とりあえず、土産の整理にいそしみますので
今日はこの辺にしときます。
2005/04/15-04/18 HIS利用
台湾行ってきました~
大きな目的はビーズのメッカに行こうかと
言うものですが。。。
いや~タノしかったっす
29800円で3泊4日台北で西門街という繁華街のど真ん中
パラダイスホテル(一楽園大飯店)にお泊り!
どうなることやら・・・でしたが、快適快適!
ついた日は日本時間の23時のも関わらず夜市に繰り出しました。
台湾では家でご飯を食べないらしくどこに行っても1品150円ぐらいで
うまうま、はぐはぐ!
う・うまい!
次の日は7時集合で市内観光!でも寝てられない!
結局日本時間の四時。ご当地3時ごろまで遊んでました。
タクシーも安全でソウルのようにぼったくりの白タクもおらす・・
安心して夜遊びできました!
明日も頑張るぞ!ちなみにマンゴーカキ氷
40元(150円ぐらい!)は食べ応えがありました!
マンゴーも赤いマンゴーでうまい!
脅威のマンゴーカキ氷150円
1品150円なり
神様考
神様が身近に有り、なんでも神様に聞く台湾の人
少し前の日本人が持っていたもの
だからわてらおばさんは懐かしさも覚える。
おみくじに引くにも
具体的に名前を言って、願い事を1つ(欲張ってはいけません)
それからなんという名かわすれてしまったけど、
木片を投げておみくじを引いていいか神様に聞く。
OKのしるしが出たら初めておみくじが引ける。
私は漠然と「金運は?」と聞いたので
「今おみくじを引く時期じゃない」と・・・
友達は「子どもがほしい」と聞いたので
おみくじが引けて・・・しかも産まれるとのこと
神様もお願い事をちゃんと聞いてるんだな~って。
ちなみにこの写真は、「神様の銀行」
神様用のお金をここ「金亭」で燃やして、神様のところまで
届けるところ。悪いおみくじや、先祖にお金を送るときも
ここから燃やして送金します。
お寺のお供え物を扱ってるところも
お布施を払うだけで、働いてる人は全てボランティア
お布施で、お寺の修理をしたりします。
信心深い皆さんです。日本人忘れてませんか~
人相、風水、占いも盛ん
道端で、ほくろを取ってる人たちを見るたびに、「お~」
成人のお祝いに親が「人相を見てもらって、整形する」
プレゼントもあるそうです。
「ほ~」
アジアは整形天国なのか~
とにかく神様と共存しているのは、韓国も、バリも台湾も
同じ!日本人が忘れた何かあると感じた旅行でした。
ガイドさんが胡さんといって
もうパーフェクト!可愛いし
日本にいたから台湾と日本の違いを
おり混ぜて2日目の市内観光の10時間
(オプションツアーを頼んだので)
いろいろと教えてもらいました。
太極拳の基本形の覚え方は
みんなに言って「ほんま~すごい~」
と喜ばれてます。
「大きなスイカを半分に切って鈴木さんと山本さんにあげる」
ってジェスチャーをすればなんと太極拳ぽっく見えます。
ふふふ想像できるかな~
胡さんと写真撮っとけばよかったな~
40歳には見えない「吉田みわ」似のお姉さん
kinki kidsのガイドもしたらしいです。
そういえば士林夜市でバイクマスクを
買いまくりました!
40元はキャラクターもの
ピングー。トロ、ドラえもん、グルーミーとか
とっとこハム太郎、ペコちゃんなどなどいっぱい
日本でもはやってるカラスのくちばしの様な
立体カントリー柄マスク40元これは私用!
めっちゃ怖いおばさんになりました。
若者には「ぶ~ぶ~」言われましたが
大阪のおばちゃんにはメッチャ受けました!
写真撮っといたら良かった!
みんなお嫁に行きました。
しかもその場でつけて帰ってくれるおば様方
ありがとうございますです。
でも「怖い!」です。
さて士林夜市で臭豆腐なる物に遭遇しました。
あまりの臭さに、逃げるように走ったら
思いっきり迷いました・・・が・・また
臭豆腐の匂いをかぐなんて不可能だったので
タクシーを拾えるとこまで這い出て・・・
帰路に着きました。
おそるべし!臭豆腐!
台湾で1番のつわものです!
古きよき時代の日本
なんか住んでいる町に昔に似ている
特に乾物を買いに、ビーズを買いに
いった町はすぐそばに台北駅があるのに
昔ながらの商店街
うれしかったな
カキ氷は問屋街なんで早々にしまってしまったので
食べれなかったが、風呂屋で飲むコーヒー
(ビン入り・・・しらんやろ~)を飲んだ。
ノスタルジックだ!
町全体的に若者も今風ですが、大声を出したり
調子こいてるやからもおらず、静かなイメージ
其の静かで活気のある町並みに響き渡ってるのは
音楽でも若者の声でもなく
・・・・大阪のおばちゃんの声だった・・・
「あんた~これみてみ~」「きゃ~来て来て~きゃ~」
・・・・大阪のおばちゃんは華僑のように
全世界にはびこってるんだ・・・・・・
台湾で食べたマンゴかき氷
実は私果物は年間にイチゴの旬の時に1パックとりんご2個ほどしか食べないのですが、台湾で友達がマンゴカキ氷を頼んだ時、赤いマンゴを店のお兄さんがむき出したんです。日本で見るマンゴは平べったい黄色いマンゴ。。。
もしやあれは「アップルマンゴ」では・・・
松本紳介でやってた「石垣島のアップルマンゴ」かも・・・
ならおいしいかも」と思って私も頼んだわけですが・・・
「おいしかった」です。
今日平和堂でアップルマンゴが箱に入って1個1000円で売ってました。
台湾では40元(約150円)で丸々1個!
そういえばドライフルーツも安く、イチジクのドライフルーツが
1斤(約600g)で200元(750円)とお買い得でした。半値以下とのこと。
お土産にドライマンゴのチョコがけを渡したんですが、
みんなやたらとおいしい!と・・・
言いに来てくれるので不思議だったんです。
だんなに言ったら「日本はドライフルーツ高すぎるよな~」って。
そうか!果物を食べない私は、相場を知らないんだった。
ドライフルーツって高級品だったんだ。
特にマンゴ。え~、カットフルーツはメロンやグァバ(生をはじめて台湾で食べました)パッションフルーツ、スイカなどフレッシュなものが袋いっぱいで200円ほどだったよ。パパイヤミルクもLサイズ(Mcdサイズの)40元
とフルーツ天国だったな~。
取り合えず2年分ぐらいのフルーツたべたかも・・・
ちょっとし・あ・わ・せ
友達は可愛いヘルメットを買っていた。
日本で使えるのかと心配しながら・・・
私といえば、「バイクマスク」を大量に
買った。受け狙いで!
大阪のおばちゃんには受けた!
それだけで満足である。
して歩くのはいかがなもんかと思いながら
自転車に乗る時マスクをしたら。。。
みんな振り返る。「ぎょっ!」
ふふふふふ
写真の一番上の最新型の立体マスク
テディベアー柄なのに
マスクをするとめっちゃいかつい!
ちょっと考えている。
この写真は、お嫁に行きそこなった
マスクちゃんである!
台湾は良いところ
みんなに伝道してます。
古き良き日本のココロが
そこにはあり、とても快く
とても懐かしく、
とても癒されました。
観光客が増えて、人々が
今の日本のように殺伐としたら
どうしょうと思うと、そこには
神様の存在があり、
取り越し苦労だと確信しました。
日本もいろいろ所に神様は
いるのに、みんなは
いつごろか、見ないように
している気がします。
台湾の神様には具体的に
「どこどこに住んでるだれだれです。」と
きっちり名乗って、お願い事をする。
きっと昔の日本もそうであったと思うんです。
神様もお願い事を聞きやすいと思うんですが・・・
今の日本人は名乗らず、いっぱいのお願い事して
感謝もなく、、、
そりゃ神様も誰のお願いかわからんって!
神様と共存、ご先祖様の霊と共存、
ましてや、妖怪、魔物などとの共存を
生きる者全てとの共存があって自分が
居るということを考えましょうよ~~~
そんな世界が見えるものは幸せなんでしょう。
あなたは見えますか?
わたし?もちろんわたしは・・・・ふふふふふ
台湾で買ったもの
★ビーズ材料
★バイクマスク・ストラップ大量
★白花膏と白花油
★乾物・・・白イチジク
にんにく味の殻つきピーナッツ
干しえび
七葉膳(お茶)
プーアール茶
ドライフルーツいっぱいのお茶
ウーロン茶
パイナップルケーキ
ドライフルーツ
★アクセサリー等などと、まあ脈絡のない買い物
でも(七葉膳は飲んでないけど)ドライフルーツ
いっぱいのお茶と白花膏と白花油がなくなったら
どうしょう・・・おろおろ
ドライフルーツいっぱいのお茶はうまくて安かったし、
白花膏は肩こりにめっちゃ効く!タイガーバーム以上だ!
なくなったら台湾に買いに行ってもいい?と聞いたら
一番愛用してるだんなが「。。。タイガーバームで我慢する」
ちっ!韓国はこの手が通用したのに~!く~~~!
様子を見てまたいこ~っと!
10/14~17まで台北買出しツアー
ひとつは、劇に使う中華柄の生地
ひとつは、乾物
ひとつは、ビーズ
娘を荷物持ちに連れて行きました。
娘がドタキャンするのではないかと・・・
それとソウルはあんましすきじゃなかったらしいんで
ちょっと心配!
でも今日台北を出るとき「帰りたくない・・・」
「永住しても良い」
「あれ?オーストラリアに永住するといってへんかった?」
「オーストラリアは2位になりました~」
どの原因は。。。50元(約200円)で食べれた
魯肉飯と担仔麺かな・・・
マンゴカキ氷を散々お勧めしていて
季節がずれた!
マンゴカキ氷がない!
3色カキ氷(スイカ・マンゴ・キュウイ)の
マンゴないよ~といわれた。
しょうがないのでそれを頼んだ!
こぎれいなファーストフード的な店
夜市だったら40~60元(150~240円弱)かな~と
おもいつつ99元(400円弱)でした・・・
が・・・氷がただの氷でない!
練乳かミルクを凍らせた物を
カリカリ削ってる
ふわふわ、しっとりのこおり
き~んと来ない
うまうまで完食!
でも夜市で60元うまうまマンゴカキ氷ゲット!
カレー皿より大きいつわものでした!
マンゴを食べたい人
5月~9月は確実に食べれますが
それ以外はないかも~
気をつけてね~
わたしらも、3日目にゲットしたぐらいだから~
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
GUNの世界
M1991 COMPACT【HEAT CUSTOM】1挺目 …
(2025-11-27 12:45:07)
戦闘機の写真を撮るのが好き!
三沢基地航空祭2025.09.21
(2025-11-25 06:30:06)
一口馬主について
所有馬近況更新(25.11.27)カーミン…
(2025-11-27 22:27:45)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: