2003年12月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この21日には地域会の発表がある。私達のパーティでは「ノアのはこぶね」を発表する。

初めは、とても長い話だと思っていたけど、今ではぜんぜん感じないと子ども達は言う。

キディさんも4歳は4歳なりに年中、年長さんはそれなりに、また、小学生、中高生、フェローも自分達の身の丈にあったように楽しんできた。

先日、二冊づつ持っているラボノートを持ってきてもらい、見せてもらった。ひとりひとりが物語を自分の中に取り込んで行くようすが見られた。また、この時この子はここに、こころが留まったんだという事も分かって感動した。

二日前の合同パーティの時のこと、とてもいい表現が二箇所生まれたし、良かったけれど、前回の合同から日にちが経っていた事もあっただろうし、ナレーションをしっかり覚えていない者が多かった事もあっただろうか。もひとつ盛り上がりに欠けた。

キディさんは先に帰って、高学年以上ラボっ子にラボノートを返しながら、この物語の自分が思うテーマをノートに書いて来るように言った。

これまでいろいろ話し合ったけれど、自分の言葉で書いてみようということだ。

今日は、フェローの時間にうろ覚えの3人を呼んでいる。また、覚えて時間までに電話をよこすようにいっている者も2人いる。兎に角、覚えないことには、こころを吹き込めない。

あと、一週間余り。あ~~あ、みんなで、感動を分かち合えることをイメージして頑張ろう!な!な!な!
ノアのはこぶね始まり
ノアのはこぶね第3章






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年12月12日 18時18分18秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みもちゃん5844

みもちゃん5844

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: