2005年05月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4月29日にパーティでの進級を祝う会を終えました。今年は、お父さんの転勤による転居のために、沢山の子ども達がパーティを去り、新しいパーティへと移籍して行きました。春は、自分にとっては、とても寂しく辛い季節となります。

去った数には及びませんが、ぼちぼちとあたらしいラボッ子が増えています。それは、また嬉しいことで、頑張るエネルギーにもなります。

そんな中で持たれた地区の歓迎会は中学、高校、大学生を対象としたもので、滋賀県、京都府、大阪の北、北摂地域の子ども達が集まりました。運動系の部活動が抜けられないラボッ子も多く、この時間を一緒に持てなかったのは、残念でしたが、はるばる遠方から来た人の数が多かったのに比べ、近場の参加が少なかったのは残念でした。

さて、進級した子どもたちの顔は誇らしく、地区のさまざまな活動に積極的にかかわりながら、新しい活動を生み出していくことだろうと感じられました。

今日は、英語の歌やフォークソングをたっぷり楽しみました。グループの協力、協調性を育てるティーム・チャンレンジにも取り組みました。高校生・大学生年代の実行委員の頼もしいリードによって、テューターも子どもたちの輪の中に入り、総勢80人強が、楽しい時間を共有しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月02日 00時52分18秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みもちゃん5844

みもちゃん5844

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: