きょむりんの「日記は苦手」

きょむりんの「日記は苦手」

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

kimrin2005 @ >i-ji-さん コメント書き込みありがとうございます。 …
i-ji- @ Re:GWのアキバ巡礼2回目(05/04) こんにちは、i-ji-です。 あのニアピン…
kimrin2005 @ >ちとせれいさん 引き続きのコメント書き込みありがとうご…
ちとせれい @ ごーるでんういーく2 おっHDDはこの日購入されたんでしたねTL見…
kimrin2005 @ Re:ちとせれいさん コメントありがとうございます。 ほんと…
2011/05/04
XML
カテゴリ: PC
 そもそも行く予定はなかったのですが、ふと録画PCのガジェットに表示されているHDD残容量を見ると、残り10%!?そういえば昨年の12月にHDDを購入したときに次に買うのは5月くらいかなぁと予想していたことを思い出しました。予想通りの展開です。
 そんなことを考えていたところにタイミングよくTLに @FreeT さんが開店記念特価でWD20EARSを10台限定4.980円で販売するという情報が流れてきました。

3.5インチ内蔵HDDWESTERN DIGITAL内蔵HDD【WD20EARS-00MVWB0】

 現在の平均的な最安値が6千円強なのでかなりお得です。不具合の噂もそれなりに聞きますが、僕が使っている範囲では今のところ特に問題ありません。開店する少し前に行ってみて買えるようなら買おうかなと。もし買えなかったら同じく開店特価のSSDでも買うか・・・と考えつつ布団に入りました。

<5/2(月)>
 FreeTの開店時間が11時なので、10時半着を目指して9時半に家を出ました。特に渋滞もなく予定通り10時半に到着。UDX駐車場に車を止め、すぐにFreeTに向かいました。店の前にはすでに列が出来ていましたが、ぱっと見10人以上20人以下だったので並んでみました。しばらくすると店員さんが整理券を持ってきたので、HDDはまだあるかと聞くと、なんと幸運にも最後の1台でした。開店時間まで待っている間、向かいにあるケバブ屋で外国人のお兄さんが怪しい日本語で客寄せをしていて退屈しませんでしたw


 HDDを買ったのはいいのですが、実はもうケース内に3.5"HDDを搭載するスペースはありません。正確に言えばまだスペースはあるのですが、排熱的にベイに連続で搭載するのは避けたいのでところ。そこで利用したいのが5"ペイ。スペーサーを取り付けるのが一番安上がりですが、せっかくなのでリムーバブルケースを利用することにしました。で購入したのはこちら

【取り寄せ】Owltech/オウルテック OWL-BDR35SA (SW) [リムーバブルケース:トレイ不要リムーバブルケース]

 ツクモeXで3,980円でした。ネットで買ったほうが安いですけどまぁいいでしょう。ついでにSATAケーブルも買っておきました。

 これで大体目的のものは買ったのですが、欲しいものはまだまだあったりします。その筆頭がIPSパネル搭載の液晶ディスプレイ。今使っているTNパネルだと布団に寝転がって机上のディスプレイを見上げると非常に残念なことに・・・。IPSパネル搭載品も2万円以下で買えるようになったのでそろそろかなぁと常々考えていましたが、思い切って買っちゃえ!ってことで買うことにしました。条件は(1)IPSパネル(2)LEDバックライト(3)VESAマウント対応の3つ。これらの条件に当てはまり、価格が安いのはLGの2機種。

LG電子 IPS226V-PN

LG電子 IPS236V-PN




 今回の昼食は神田食堂で生姜焼き定食630円。ご飯も生姜焼きも結構なボリュームで大満足でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/05/05 12:11:30 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ごーるでんういーく2  
ちとせれい  さん
おっHDDはこの日購入されたんでしたねTL見てて今思い出しました
先ほどのコメントでとんちんかんなこと書いてしまいました(^_^;)

個人的にはWDのWD20EARSは極力オススメはしないのですが
こうして記事書かれているということは初期不良は無かったのですか?
HDDの不良品はあとで処置が面倒なので
初期不良テストがいかに重要か二ヶ月ほど前に実感したばかりです

ガチャポンパは数年前から導入してますがなかなか使えますよ
なかなか付属のファンがうるさいのが難点ですが
ベアの状態で出し入れできるので不良テストとかで大活躍してます(^^) (2011/05/05 12:25:48 AM)

>ちとせれいさん  
kimrin2005  さん
引き続きのコメント書き込みありがとうございます。

>個人的にはWDのWD20EARSは極力オススメはしないのですが
そうですよね。TLで重々承知しているのですが、
自分の環境ではまだトラブルがないので、
つい値段に釣られて買ってしまうんですよねw
「安物買いの銭失い」だけで済めばいいのですが、
データまで失わないよう祈るばかりです(^^);
とりあえず設置&フォーマットをして、
CDIで特に異常がないことを確認し
CDMの値も、現在使用中のHDDとほぼ同じ数値なので、
初期不良はなさそうです。
GW中に「見たら消す」アニメを結構消化してHDDに多少余裕が出来たので、
本格稼動は来月に入ってからになりそうです。

>なかなか付属のファンがうるさいのが難点ですが
ファンの大きさが小さいですから、
どうしても騒音源となってしまいますね。
ファンのない製品もありますが、やはり排熱が心配です。
悩ましいところですね。 (2011/05/07 11:48:37 PM)

Re:GWのアキバ巡礼2回目(05/04)  
i-ji-  さん
こんにちは、i-ji-です。

あのニアピンの日の買い物ですねー。自分もFreeTでHDDを
購入しました。まぁ普通の価格だったのですが、ウチの
WD10EARSが微妙(ケースが悪い可能性もありますが)だ
ったのでHGSTのを選んでみたところとりあえず今のところ
は問題ないです。しかしWD20EARSでも不具合が起きなけ
れば静かで発熱も少なくていいHDDなんですけどね・・・。
見たら消す、という用途だとやはり安いHDDがいいですよね。

液晶もついにIPSパネル搭載機を導入しましたかー。TN
タイプに比べるとアームで無理な方向を向けても普通に
見えるほど視野角が広いですし、テレビでも使われている
方式なのでビデオ再生にももってこいですね。Dellの
IPSパネル搭載液晶が余震で倒れたときには、IPS226V
への買い替えかなぁとも思ったのですが起こしてみると
何とか割れずに済んでいたので助かりました(w
あとは全液晶ディスプレイのIPS化ですね(ぉ

では。 (2011/05/08 09:23:01 AM)

>i-ji-さん  
kimrin2005  さん
コメント書き込みありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。

WDは自分の環境では今のところ不具合は起きていないので、
コストパフォーマンスに優れたHDDという認識です。
見たら消すアニメは1割程度なので、もうちょっと信頼性の高いHDDを使うべきかもしれません。

IPS液晶IYH!はi-ji-さんの洗脳のおかげですw
残りの2枚もIPSに置き換えるとなると、机のレイアウトを変更しないといけません。
現状でもかなり無理しているので。
買い換えるより、6面対応のアームを買って増設するほうが楽しいかもしれませんw (2011/05/22 04:33:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: