2009年07月03日
XML
カテゴリ: 猫ボランティア
hokaku3.jpg

を見つけたのは2週間前。

大きな橋の袂の材木置き場付近で3匹の仔猫と母猫。

そこは半年前に猫小屋を設置したり、貼り紙されたり

クリーンアップ(ゴミ拾い)作戦を繰広げた場所から

数メートル先である。

ボラのMさんに仔猫の存在をメールで知らせると、

その日の夜にはチェックに来てくれて、

捕獲しましょう!と相成った。



入り組んだ路地に巣を作ってあるであろうネコたちの

捕獲に理解を求める為に1件、1件まわった。

正直言って、この辺の住民の方には申し訳ないが、

先々週に旦那が仔猫を探して裏庭を覗いたときに

おっちゃんに怒鳴られたので、あまり良い印象がなかった。

また変な事言われたら嫌だなぁ・・・。








猫よりもワラワラと家から出てきたおばちゃん達合計4人は

とても良い人たちで、一生懸命話を聞いてくれた。

中には「あたしは猫が嫌いでねぇ。粉まいてるのよ。」と言い、

「持ってってくれるの? お願いします」なんて事も

言うおばあちゃんがいたが、



「世の中、人間の身勝手だよねぇ。猫を捨てるなんて」と話してくれた。

(最後に、お茶とおせんべいを土産で持たせてくれたw)

捕獲器内に用意する猫餌用のプラスチックスプーンが折れた時も、

「代わりのが家にあるよ!」と言いながら、

四人同時に各家に戻り、コンビニ弁当の付属と思われる



(10個は集まった、、、、)


話してみないと、人間どんな人かわからないもんだなぁ。

良い人だ。。。。

hokaku1.jpg

Mさんが住民の人との会話のポイントを教えてくれた。

猫嫌いな人には、これ以上増えない為に手術をすると伝え、

猫好きな人には、同じ説明+また元の場所に戻すと伝える事。

なるほど。

勉強になるわ。

それから、私が2回、Mさんが1回現地チェックをする。

Mさんの携帯番号を控えていたおばちゃんから連絡があり

猫が入ってるわよ!と・・・・

合計で母猫1匹と仔猫1匹、

そして想定外だったタキシードちゃん。

hokaku2.jpg

夜22時に現地で合流し、残された仔猫(恐らく1匹のみ)が

母猫を探して独りぼっちで可哀相なので、、、、と

再度、捕獲器を設置。 また明日(って、今朝か)チェックする事に。

日曜日に里親会があると言うので間に合うと良いけど。



本当なら、親子仲良く幸せに暮らせたら良いのに。。。

母猫はきっと悲しむんだろうな。。。

なんだか切なくなる。

しかし、殺虫粉をまかれ、猫避けペットボトルが

何十個と囲まれているこのエリアで

猫が生き抜くのは厳しい。

捕獲器を1個置かせてくれた猫好きの人がMさんに教えてくれた。

1ヶ月前にトラバサミに足を挟まれた猫が歩いていたと。。。

可哀相だから外してあげなくては。。。と思い、

近くに行ったのだが、

足を引きずりながら逃げていってしまったらしい。

恐らく生きてはいないと思う。

そんな罠を仕掛ける人がいる限り、

猫は外で暮らしてはいけないんだと思う。。。。

なんだか、やり切れないね。




おばちゃん達との会話は非常に有意義であり、

そしてきっとおばちゃん達も娘や孫に近い女性が2人で

一生懸命(少なくともMさんはいつでも真剣だ。)

頭を下げてる姿を見て、協力してくれた。

しかも想像以上に。

以前から思っていたが、猫の問題は

人間同士の問題が大きいのである。

糞尿で悩まされている人の目の前で

見ず知らずの人が猫餌を与え逃げるようにしてその場を後にすれば

誰だって面白くない。私が住民だったら追いかけるかもしれない。

でも話し合い、去勢し、猫が増えなければ、

多少の糞・尿なんて目をつぶってくれる人間味のある人が

ほとんどなんじゃないだろうか?って。

こうゆう活動は、もっともっと広げていった方が良いに決まってる!!

そんな貴重な時間を与えてもらった気がする。



この猫騒動がひと段落したら、普通に世間話をしに

またおばちゃんに会いに行こうかな~・・・?




そして、そんな日は立て続けに良い事が起こる。

サビ子が居た場所の唯一のサバイバル猫の『クロ』。

10日ぶりの餌やりだったが、非常に元気にしており、

いつもより私の近くに来てくれた。

「なんだか、人慣れしてきたなぁ・・・・」

そんな事を考えながら遠くで眺めていると、

ウォーキング中のこ洒落たおじちゃんが急にクロ出没地帯付近で

立ち止まり口笛を吹き始めた。

私の存在に気づいていないらしい。

心配そうにガードレールを除き、クロを発見すると

既に(私の)ご飯を食べていたのでキョロキョロしながら

私と目が合う。

おじちゃんはなんだか嬉しそうにクロを見ていたので

私はジリジリと近づき話し始めた。

(↑最近、誰にでも話しかける辺りが既にオバちゃん・・・)

すると、サビ子の事、カズの事、いろんな共通点があり、

貼り紙?あなたが貼ったの?とか

足にタビはいてる猫(ソックス?)が最近いないんだよねぇとか

クロの仔猫はどこにいったんだろ?とか

20分も話が盛り上がった。

ウォーキングズボンの両ポケットには猫缶が入っており(笑)、

雨の日意外は毎日、クロにご飯をあげてるんだとか。

食欲のない日にはシーバをあげるんだよ?と言いながら、

今度は上着ポケットから黄色のシーバを私に見せてくれた。

そして、私は自分のバックから全く同じ色のシーバを出し、

お互いに「やっぱりコレだよね~」なんて言いながら笑った。

おじさん:「それじゃあ、猫をよろしくね?」

まろ加:「いえいえ、おじさんこそ、猫をよろしくね?」

そんな会話で終わったと思うが、

おじさんは口笛を吹きながら、また歩いていった。


hokaku4.jpg


世の中捨てたもんじゃない。

クロは半年前より人間が好きになってくれたような気がした。






※ 美談の後のこんなオマケ ※

金曜日の12時間労働の後、ふら~っとパティンコへ。

21時過ぎてたけど、新台・海で大当たりw

5000円が40000円になりましたとさ♪

hokaku5.jpg



(○´・д・)ノ----pochi.jpg-----ヽ(・д・`●)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月04日 01時26分47秒
コメント(14) | コメントを書く
[猫ボランティア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


万歳!  
greencheese さん
もーもーもー!!!!
まろ加さん、ビバ!ビバだ!

なんかいいね。こういう活動。
私もね、人間話してみたら、「あ。なんだそうだったんだ」みたいなことが結構あるよねって思う。
そうなんだよね。まず、話してみる事なんだよね。
それが本当に大事なんだよなーって、ブログ読んで改めて思ったよ!
話を聞いてくれて協力してくれたおばさん達。
猫ちゃん達ををまろ加さんと一緒に見守っていたおじさん。
みんなみんな素敵だよ。
読んでいて、心がぽかぽかしてきた!ビバ!

そして、パティンコおめ!(笑)
きっと、猫の神様からの贈り物だね!因果応報。 (2009年07月04日 01時46分34秒)

Re:捕獲のお手伝いにチャレンジ(07/03)  
nezu5531  さん
活動、ご苦労様です。
こうゆう活動をしてくださる方が居るから、猫好きなだけで力に慣れない私のような人間も、心癒されるんだけど、トラバサミを仕掛ける人に傷つけられた猫の事や、虐待されて怪我した猫たちの現実を知って本当に切ない。この現実から目をそむけないで活動している人達は強いと思います。(T_T)
私は目を背けますよ。辛くて・・・。
でもそれじゃあ問題は解決しないんだよね。まろ加さんはじめ、ボランティアの方々、ウォーキングおじさん、猫神様が連れてきた人たちですね。 (2009年07月04日 17時37分17秒)

ガンバレまろまろ!  
9猫飼い  さん
前のコメ見てター坊探したけど無かったよ orz
キャッシュカードと通帳ならあるんだけど(汗)
まろまろの言うとおり、人間同士の問題って多々あるよね
ボラさん同士の内紛ってよく聞くもの
最終目的は一緒のはずなのにね、ハテ?
ねこ好きさんだけが集まってるサイト内でも
よくもめてるの見るしね
救援物資が必要になったら声かけなさい♪
(2009年07月04日 23時11分07秒)

シュシュ募金します~  
麿ママ さん
ボラもフリマもお疲れ様でし

まろたんが~夜なべ~をしてぇ~
2000円じゃ安いと思うけど・・1個買いたいなぁ

募金も兼ねて。 (2009年07月04日 23時22分32秒)

Re:万歳!(07/03)  
まろ加  さん
greencheeseさん
おはよ~・・・・眠いっす。
昨夜も夜中1時半まで捕獲を・・・・
Mさんはその後も活動し、早朝には既に起きてました、、、。
やっぱ、すごいよ。気力が私と全然違うわ、、、。

おじさんもさ、とても感じの良い人だったんだけど、ポケットに忍ばせていた猫缶はどこへ捨てるつもりだったのか・・・・
次回あったらやんわり回収をお願いしよう(涙
パティンコ。昨日も勝ちましたw
(2009年07月05日 09時05分52秒)

Re[1]:捕獲のお手伝いにチャレンジ(07/03)  
まろ加  さん
nezu5531さん
いやぁ・・・
また次回にでも書こうと思うんだけど、やっぱボランティアの人はすごいよ。
車であちらこちらの捕獲器ポイントへスピーディに動き(その数9個!!)、それでも猫のいそうな場所を新たに探そうとしてた・・・。
私は・・・・・捕獲器の様子を見に行って、入っていたら連絡するだけ。
何もしてません、、、。
それだけでも昨日は疲れました、、、。(←ダメ人間)
目そらしっぱなしでしたよ>< 
まだまだですTT
(2009年07月05日 09時09分22秒)

Re:ガンバレまろまろ!(07/03)  
まろ加  さん
9猫飼いさん
たー坊の通帳かぁ・・・貯金箱なら1万円なのになぁ・・・。(もっとプレミアついてるかも?!)
確かにボランティアの人は(ってゆーか一部しか知らないけど)、強い信念を持ってる人達ばかりだから、その信念が違うと激しく衝突しそうだね、、。
ベジ同士でもあれだけ階級(フィッシュ、ラクト、ビーカンとかさ)あるもんねぇ。
姉さん、漢方とか薬が家に山ほどありそうww
実は昨日は捕獲しなかったんだけど、近所に4,5ヶ月であろうとても汚く毛がボロボロになってる猫がいるの。たまにしかみかけないんだけど。
私は「ダヤン」って呼んでるんだけど、昨晩旦那が家と家の隙間でじぃっとしてるのを見かけて、かつおスティックをあげてきたらしいんだけど、真剣に捕獲考えてます。
ーが、鼻ちょうちんが出ていて(ひどい風邪?)、ウチの猫と一緒に出来ない予感が、、、、
何か良い薬やアドバイスあったら是非教えて!!
(2009年07月05日 09時14分39秒)

Re:シュシュ募金します~(07/03)  
まろ加  さん
麿ママさん
おはよ~~~~
今から公園猫のチェックに行ってきます~
(あそこはやぶ蚊がすごい・・・TT)
ブログ友達は、まず無料で送りたいの!!
だからもし良ければメールちょ!(あと好きな色)
どうせ売れないと思うけど、FC2とかいうサイトでショッピングカートも作ったんだぁ。
そちらもまた紹介しますわ!
(2009年07月05日 09時16分41秒)

Re:捕獲のお手伝いにチャレンジ(07/03)  
すんごく考えさせられたー;;
私も「猫なんざ●×▲」とか思ってる人ばっかりの地域に住んでるから、今でも去勢不妊の必要性を話す時すごく苦労しています;;
でもちょこちょこ、継続的にやっているとそれまで全否定だった人達が耳を傾けてくれたりするんだよね。
世の中捨てたもんじゃないけど、でもやっぱり捨て猫や捨て犬達を不幸にしているのは人間で・・・

話し方ってすんごく大事ですよねぇ・・
私、今やってる活動の最初の頃はこっそりマニュアルとか作って一人シュミレーションとかしてましたもん(笑

そのおばさん達も先入観や被害の事だけで頭がいっぱいだったのかもしれないですよね。
誰も詳しい説明をしてくれないし、まして野良猫の生態とか環境とか、自宅でパソコンなんかに思い切り向かってない限りなかなか難しいことだし・・

まろ加さん達がこうやって一生懸命説明してくださったから、解ってくださったのでしょうね。
よーし!私も頑張るぞーー!!
いつも勇気と元気をいっぱいくれるまろ加さんのブログ、大好きですわー♪♪ (2009年07月05日 13時41分03秒)

素敵です(^・^)  
ぷりん さん
生まれて初めてコメントしました。コメントせずにいられませんでした。ふとした事から一度行ってみたかった初島の現状を知って愕然とし、悲しい気持ちで釈然としないままネットでネコめぐりをしていてここにたどりつきました。サビ子ちゃんが最後は安らかに天国にいったこと・・・また涙がとまりませんでした。短い間でしたがまろ加さんの手厚い看護・・・頭が下がる思いで読んでました。実家で飼っていた猫は16年生きて共同墓地で眠っています。今はアパート暮らしなので猫を飼うことはできないし、結婚して猫好き(または動物好き)の旦那と猫にかこまれて暮らしたいのでとても羨ましいです(T_T)ボランティアもされて頑張っているのに私なんて猫好きなんて言えないかもしれません。なんか考えさせられます・・・また遊びにきますね♪ (2009年07月05日 21時59分21秒)

Re:捕獲のお手伝いにチャレンジ(07/03)  
nonn1688  さん
ホントまろ加さんお疲れ様~☆
いつも猫たちのために日夜頑張ってるのを目の当たりにしてなんかいいなぁって思ってます私。。
こちらではあんまりそういう光景を見たことがないって言うか知らないだけなのかも...
オバサマたちとかオジサマとかいいお話が弾んで充実した日を送れましたね☆
何よりニャンコたちが愛の手に包まれて良かったです~^^;

パチンコは何よりのご褒美かも~~(笑

(2009年07月05日 22時39分24秒)

Re[1]:捕獲のお手伝いにチャレンジ(07/03)  
まろ加  さん
ゆみ@あんころもちさん
こんばんわ~
昨晩も頑張りましたよ~!
でも今日は公園猫の餌やりでダウン、、、
もちろんMさんは里親会に病院に捕獲にと、、、もんのすごいバイタリティで頑張っていました!
(ほんと、真似できねぇ・・・>< すごすぎっ!)
おばちゃんとの会話もね、本当は一部一部「ぇ~~~」って思う事もあったのよ。
「保健所連れてくのもしょうがないよねぇ」とか「全部(猫を)持ってってください~」とかね、、、。
でもさ、ウチのばあちゃんもきっとそう言うと思うんだよね。大正生まれとか昭和初期生まれで猫ばかりみてると近所づきあいもあるし、そうなってしまうんだよね、、、。
言い返したい事が山ほどあったけど、「猫には罪はないからねぇ~」と洗脳を試みるのが精一杯でした。
Mさん曰く、4月から7月が捕獲のピークだとか。
すごいよね、お金・・・・・大丈夫なのかな。
早くシュシュを売らなければ><
(2009年07月05日 23時01分57秒)

Re:素敵です(^・^)(07/03)  
まろ加  さん
ぷりんさん
生まれて初めてですかっ!!(そんな貴重な体験を私ごときのブログに・・・号泣)
はじめまして。
はて・・・・初島?なぜ私のブログ?!と思ってGoogle検索で『初島 猫』と入力したら、9番目に来たw 自分でもビックリ・・・・。
サビちゃんまで遡って読んで下さったんですね、、、。有難うございますTT
未だにあの場所(昨晩も行った)に行くと自然と涙が出てきます。
ちなみにその場所にも捕獲器を置いてきました!
詳細はまた次回のブログにてw

猫も犬も人間の友達ですね。
飼ってなくても、愛でる気持ちがある人は全て一緒ですよ!!!
また遊びにきてくださいね! (2009年07月05日 23時06分00秒)

Re[1]:捕獲のお手伝いにチャレンジ(07/03)  
まろ加  さん
nonn1688さん
昨日もパチンコ(また行ったんか・・)調子よくてねぇ~w 2000円が40000円に。
でも、そろそろ運が尽きたようで、、、、
さきほど横浜の万葉の湯に行く途中で愛車のVWにエンジントラブルサインが・・・・!!
なんだかスピードも出ないので、恐くて引き換えしてきました、、、。とほほ。
明日はディーラーだな。
(Nonさん家もワーゲンですよね?♪)
(2009年07月05日 23時08分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

まろか@ Re[1]:ご無沙汰しちょります(12/05) ☆りの☆さんへ いや、探すの大変だったw…
☆りの☆@ Re:ご無沙汰しちょります(12/05) せっかく遊びに来たのでご挨拶w 「ご無…
まろ加 @ Re[1]:ご無沙汰しちょります(12/05) ちゅまん2005さんへ この一年ぶりにブログ…
ちゅまん2005@ Re:ご無沙汰しちょります(12/05) 久々に私も自分のブログ見てました。ご無沙…
まろ加 @ Re:お元気でしたか(^^)/(12/05) marnon1104さん お元気ですか~♪ 茶々も…
marnon1104 @ お元気でしたか(^^)/ 久し振りに、まろ加さんのお名前を見て や…
よしき@ Re:公園猫 川崎『ちどり公園』(10/20) ちどり公園は我が家から自転車で一時間走…

お気に入りブログ

にゃんこの習性 New! monmoegyさん

今年も牡蠣が届きま… marnon1104さん

えむ ふうむふむさん

野良猫たちへの祈り nobo9172さん
中之島公園の猫たち-… 中之島タキシードさん
な~なぁの独り言 な〜なぁさん
販売員のねこ生活 ぐる~んさん
イエローサムマリン イエローサム&マリンさん
☆じゃがべぇ~(^_-)-☆ すー☆さん
猫三昧×3 9猫飼いさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: