金魚鉢

金魚鉢

羽織と帯


大正ロマンとかそういった雰囲気が好きだし、何より寒がりなので。

羽織
右側の羽織は私の初めて買った羽織。一万近くしましたけど何度も着ているので元は取っているはず・・・
あとは京都大骨董市で二枚で3千円。



きもの一枚に帯三本というそうですが、本当に帯で雰囲気が変わりますね。
あまり持っていませんし、似たようなのが多いですけど。

半幅帯
半幅帯です。写真には撮ってませんが赤系の半幅も三本持っています。
私が一番よく締めるのが半幅帯ですね。楽だし、いろんな形に結べますから。
手前からオリヅル社さん、朱生さんで買ったもの。朱生さんのはリバーシブルなので、どちらにも締めることができて便利です。
奥のは、私が作ったもの。銘仙風の生地です。
今度作る時はリバーシブルのものにしようと思ってます。


帯
母から貰った名古屋帯。蝶の帯はお気に入り。たいていのきものに合わせやすくて好きです。

帯2
私が買った帯です。全部2000円以下ですけど。
刺繍帯は大正ロマンチックで好きです。 

                   2004.10.17




© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: