金魚飼育日記

金魚飼育日記

PR

フリーページ

コメント新着

gordon@ nfncsEegbahm pbQ93B http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
samuel@ IOBsQDMrCRHKQfQd PsRS3k http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
金魚屋の息子HIDEBU @ Re[1]:移動(03/19) ありがとうございます これからもお気楽に…
更紗大好き@ Re:移動(03/19) こんにちは~ いつも楽しく拝見させてもら…
詳しい素人@ Re:USB(12/01) こういうの私にお任せください^^; 下記…
2010年01月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
やっとこさきた
金魚の産卵用草
まあ乱獲のため名前はふせとくんだけど

これも歴史はそんなに深くはないのよ
昔は柳の根をよく使ってたのよ
ただやっぱり根を傷つけると
柳が枯れるので使わなくなって
現在の使ってる物に

ただこれはこれで うちは生産量が少ないので


やっぱり野池で作ろうと思えば
取りに行ってる
ただねワシ地面に生えているところを見たことがないので
どこにあるのか山を見てもわからないのよ

知っている人は
ちょっと見るだけで
よく旅行の時でも
すぐに発見するんだけどね

山歩きする人も知ってるんだけどね
その知ってる人と金魚組合の人がケンカしちゃって
情報が…


こんなこともあるから
人間関係は大切にしないと…

今年は雪ながら
なんとかとれたんだけど
来年は業者産もとれるかどうか


う~ん まいったまいった
この草 一度取ると
同じところには数年 生えないのよ

もうそろそろ
自分で探しに行かないといけないのかな
一度よそがとりにいくときに
ついていかないとな~

それか人工魚巣にいいのが出るといいんだけどね

独り言

これから草を掃除して
整理して使える様にするのが冬仕事

他の金魚屋の人も取りに行くときは
だいたい一泊して
旅行もかねて

ただ金魚屋もほうぼうに行ってるからね
近場はなかなか見つからないだろうな~
知り合いの山にあればそれが一番いいんだろうけどね


Copyrights (C) 金魚のことなら【金魚屋の息子】 HIDEBU All Rights Riserved.
金魚販売・金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!
金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!
「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月15日 20時50分27秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

金魚屋の息子HIDEBU

金魚屋の息子HIDEBU


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: