金魚飼育日記

金魚飼育日記

PR

フリーページ

コメント新着

gordon@ nfncsEegbahm pbQ93B http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
samuel@ IOBsQDMrCRHKQfQd PsRS3k http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
金魚屋の息子HIDEBU @ Re[1]:移動(03/19) ありがとうございます これからもお気楽に…
更紗大好き@ Re:移動(03/19) こんにちは~ いつも楽しく拝見させてもら…
詳しい素人@ Re:USB(12/01) こういうの私にお任せください^^; 下記…
2011年05月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ぼちぼち稚魚に餌をやり始めてます
ただ ちょっと早いような

基本は生まれたときはお腹に栄養をもっていて
しばらくはそれで過ごし
無くなったぐらいに
池に入れ植物プランクトンを食べさす

すると池水が澄んできて
動物プランクトンが増え始め
今度はその動物プランクトンを食べ始める


今度は再度水が青くなってきて
そこからエサを開始

わかってるんだけどね
その辺の境が難しいのよ

動物プランクトンが勝つときがあるのよ
そうするとどんどん水が澄んできて
真水みたいな色になり
朝夕によく見ると蚊柱みたいなプランクトンの渦ができる
これができると稚魚は綺麗に駆逐されて
ほとんど残らない

そのために多め稚魚を入れておくと

稚魚を多く入れるのも難しいし
育ってから移し替えを間違えると
水の酸素が足りなくなると
それはそれで悲惨な結果に

バランスが難しいのよ

今回少し多めだし
動物プランクトンが消えてきたので
エサ開始

この間の金魚組合の会議の中で
ちょっと雑談してたんだけど
どうもまだ早いようで
ただエサは残ってないのよ
しっかり食べてる

ただあまり残して底に溜まると赤虫がわいたりして
底泥が栄養価が高すぎて腐る

難しいな~何年たっても
もっともっと勉強しないと

でもできれば失敗はしたくないけどね(汗)

独り言

段取りが組みにくい
なんだかんだ予定がたたなくて
明後日 苗代手伝いに行くんだけど
それを基準に仕事の予定を立ててるんだけど

難しい

明日もちょっと無理して
動こうかな


Copyrights (C) 金魚のことなら【金魚屋の息子】 HIDEBU All Rights Riserved.
金魚販売・金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!
金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!
「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月02日 21時32分07秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

金魚屋の息子HIDEBU

金魚屋の息子HIDEBU


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: