きらり-skyの日記

きらり-skyの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

きらり-sky

きらり-sky

Favorite Blog

OLはいろいろ忙しい… ☆ムスティーさん
秋の童話で感動しよ… さんごちゃん。さん
★ひなたぼっ… 愛未06さん
AKIKO COL… 〜☆〜AKIKO〜☆〜さん
 ** mimiの部屋*… ★☆mimiさん

Comments

きらり-sky @ Re:お元気そうで(^^*(11/06) ママさん1204さん >本当、久しぶりです…
ママさん1204 @ お元気そうで(^^* 本当、久しぶりですね(^^* 私も、更新で…
きらり-sky @ Re:おひさしぶりです(^-^*(11/06) ママさん1204さん >お元気してますかぁ…
ママさん1204 @ おひさしぶりです(^-^* お元気してますかぁ? 綺麗な花~~(>…
きらら-sky @ Re[1]:久し振りのオン(11/06) takumama1101さん >読みますよ~♪ …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.10.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

一昨日は、『亀田×内藤』のボクシング世界選手権タイトルマッチに釘付けだった。

普段、テレビで見ている亀田一家のデカイ態度とハッタリのきいた偉そうな態度には、例え強くても好感が持てない。相手の内藤選手のことを『ゴキブリ』呼ばわりして余りにも酷いと思った。更に、見ておればすぐに分かるでえ、あんな弱いヤツなんか、すぐにノックアウトしてやるからと言う慢心があったに違いない。

強ければ言いたい放題の横柄な態度、デカイ態度に、アレコレと彼らを批判をしている人も多くいるが、これは十分に納得できる。

やはり、スポーツ選手ならば、強いばかりでなく、人間的にも爽やかで明るく、心の広くて、優しい、温かみのある選手であって欲しいといつも思っている。だから、この戦いでは、現チャンピオンの内藤選手に何が何でも勝って欲しいと思っていた。

さてさて、戦いは、皆さんがテレビで見てた通りで、軽いフットワークを十分に活かして、落ち着いた態度で狙いを定めて、色々な角度から強烈なパンチを飛ばす内藤選手の圧倒的な勝利。それに対して、亀田選手のほうと言ったら、技術のレベルも本当に低いし、がむしゃらにパンチを出してもまともに当たらず空振りが多かった。審判員の採点でも大きく差が開いて、終りの頃、ついに亀田選手は前代未聞の相手を抱えて投げ飛ばすひどい反則行為を・・・・・・・。

試合前に、もし自分が負けたら『切腹する』と自信ありげに豪語してたあの勢いは一体いずこに・・・・・・・。

予想通り、期待通り、チャンピオンの内藤選手が鮮やかに勝利を得て、この試合のフィナーレを迎えた。

会場に来ていた多くのフアンも大喜びで彼の勝利にいっぱいのエールを送っていた。それに反して、亀田一家は、会場から逃げるようにコソコソと・・・・・・・。

まだ若い亀田選手にとって、この試合は、初めての苦い黒星だっただろうが、彼の為にはこれで良かったと自分は思った。

今日のテレビに出演したチャンピオンの内藤選手、何と幼い頃にイジメにあっていたとか・・・・。その経験が今の強い心と相手を思いやる優しさを育てたのでしょう。負けた亀田選手のことを、「将来のある良い選手だ」と讃えていたけど、あれだけ酷い反則を犯した相手なのに、許そうとしているところがとても立派に思えた。

それにしても、幼い頃、あれこれイジメを受けいた内藤選手、こんなにも強くなって、世界のチャンピオンにまでなるなんて、心底凄いと思った試合だった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.13 23:49:25
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:強くてもやっぱり人柄(10/13)  
はるpin  さん
私もインタビューなど観てましたよ。
やはり、受け答え方など聞いていると人柄が出ますよね。
関係ないですが、DVDロッキーにも感動した事を思い出しました。 (2007.10.14 08:40:34)

Re:強くてもやっぱり人柄(10/13)  
亀田兄弟はこれからどんどん試練の時を過ごすことになると思います。当たり前ですよね。同じ生身の人間なのだから。
そして、中身もしっかり成長した強い選手となって世界に出て行ってほしいです。

彼らは大阪の中学出身なので噂は時々耳にします。ぜひ、みんなが心から応援する素晴らしい選手になってくれることを祈ります。

(2007.10.14 13:18:39)

Re:強くてもやっぱり人柄(10/13)  
unjuonma  さん
この試合があったのは知らなかったんですが、今日ネットで色々書かれてるのを見て、初めて知りました。
なべやかんさんのブログがとてもわかりやすく書かれてました。
私も内藤選手が勝ってよかったと思ったし、亀田選手もきららさんが書かれているような本当の意味でのスポーツ選手として、これから頑張ってほしいと思いました^^ (2007.10.14 17:52:37)

Re[1]:強くてもやっぱり人柄(10/13)  
きらら-sky  さん
はるpinさん
>私もインタビューなど観てましたよ。
>やはり、受け答え方など聞いていると人柄が出ますよね。
>関係ないですが、DVDロッキーにも感動した事を思い出しました。
-----
そうそう、インタビューを見たり聞いたりしていると、その選手がどんな人かすぐ分かりますよね。

皆から嫌われるような選手でなく、好かれる気持ちの良い選手でいて欲しいですよね。
マスコミが踊らせて、調子に乗らせたのかな。
ロッキーは、見応えがいっぱいあるでしょう、きっと。。

(2007.10.14 17:53:40)

Re[1]:強くてもやっぱり人柄(10/13)  
きらら-sky  さん
アンダンテ2005さん
>亀田兄弟はこれからどんどん試練の時を過ごすことになると思います。当たり前ですよね。同じ生身の人間なのだから。
>そして、中身もしっかり成長した強い選手となって世界に出て行ってほしいです。

>彼らは大阪の中学出身なので噂は時々耳にします。ぜひ、みんなが心から応援する素晴らしい選手になってくれることを祈ります。
-----
いずれにしても、亀田兄弟は、皆の注目の的。
今までが余りにも酷かったから、これをきっかけに変わってほしいと願っているけど、無理でしょうか?

この先、もっともっと風当たりが強くなるでしょうから、これからが彼らにとって本当の勝負でしょうね。
この先もじーっと見守って行きたいです。
(2007.10.14 18:00:29)

Re[1]:強くてもやっぱり人柄(10/13)  
きらら-sky  さん
unjuonmaさん
>この試合があったのは知らなかったんですが、今日ネットで色々書かれてるのを見て、初めて知りました。
>なべやかんさんのブログがとてもわかりやすく書かれてました。
>私も内藤選手が勝ってよかったと思ったし、亀田選手もきららさんが書かれているような本当の意味でのスポーツ選手として、これから頑張ってほしいと思いました^^
-----
韓国でも、試合の様子は見ることが出来たでしょうか?
兎に角、あちこちのブログで、色々書かれているけど、批判的な内容が殆どです。

本人達は、あまり気にしていないのかな?それとも、悪役になりきっているのでしょうか。

何にしても、勝負の世界、気持ち良くフェアープレイでやって欲しいものですね。

(2007.10.14 18:05:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: