2006.11.28
XML
カテゴリ: 我*コラム
ほぼ日刊イトイ新聞に書いていた。

↓(こんな趣旨。そのままではない)

「ぬかりなく、たくさん、儲けろ」。これは、企業を中心にした社会の是とされている。しかしそれが、親が子供に伝えたいメッセージだろうか。
例えば親子二人で散歩をしながら「ぬかりなく、たくさん、儲けろ。お父さんが思うのはそれだけだ」と伝えるのだろうか‥。



面白い矛盾の指摘‥。子供に伝えたい言葉はそんなのじゃないよね。

ところが!

38が最近読んでいるインドの寓話集。日本でいうところの「桃太郎的な民話」を集めたものだが、そこに書いてある内容は、ひと言で言ってしまうと、「こんな風にすると、金を損するぞ!バカをみるなよ」というようなことばかりなのだ。


あまりに現実的な内容に「夢はなくていいの?」と言いたくなるほど。



(しかも教えているというより、子が真似しているだけ)。

人間界に置き換えると、子供にも金儲けを奨励するのが是ということか。


うーん‥。


考えれば考えるほど、そんな風に思えてくる。
‥のだが、ここは敢えて‥。


(ToT)
『ジンセーのモンダイはソレだけじゃねーんだよ~』
『よ~‥‥』
『よ~‥』
『‥』



アナウンサー


解説者
「おぉっ、35%を超えてきましたねー‥」









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.11 10:06:40
コメントを書く
[我*コラム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: