2007.01.17
XML
カテゴリ: 我*日記
中高年の心の内を文章にする時、ちょっとした問題にぶつかる。それはおそらく“文体”と呼ばれるものだろう。

ビジネス文書や儀礼的なあいさつ文の場合は決まりきった型がある(制約は時にありがたいものだなぁ)。
しかし、ブログや日記を書く場合、38(もう中高年・・だろう)は何も制約のない自由の海を前に結構とまどう。

「です・ます調か、だ・である調か」
「はじけ具合の調整はどうか」
「絵文字を使うのか」
「ギャル文字はさすがにナシだよな」

自分の気持ちをさらけ出すことに抵抗のある年齢、それに「無口が是」とされてきた男という性の鋳型、などなども気になり、考え出すと結構深みにはまってしまっちまうのよ、これが。

写真は、縁あって知り合った男性の著書「BlueVelve日記」。そこには、大人の男がいかに文章を書くか、そのシンプルな答えがある。バー、スコッチ、客、そして大人の男の日常・・。それらのキーワードが、著者、フランク・鰤杜(ぶりと)氏を一つの文体へ導いているのではないのかと邪推する。まるで高級なバーのカウンターに座り、馴染みの客と談笑しているような心地よさに誘うのだ。



もうお気づきだろう。BlueVelve日記を読むと、はちゃめちゃフリチン体の38の文章も、こんなにおしゃれに?なるのだ・・ぴょーん(笑)

070117_1319~01.JPG

ア○ゾン(一応ブログスペース提供者に配慮)で買えます。
ぜひどうぞ。

PS:
フランクさん、勝手に宣伝しちやってすみません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.17 13:31:04
コメント(2) | コメントを書く
[我*日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ありがとうございます  
フランク・鰤杜 さん
 ありがとうございますkirin74さん。
 たわいの無いお話にお付き合いいただき。
 その上、宣伝までしていただいて。
 足を向けて眠ることはできません。

 本を作るにあたり、ずいぶん泣き言もありましたが、それは別途。

 また、ご感想を教えてください。
 まことにありがとうございます。
 アディオス (2007.01.17 17:44:49)

Re:ありがとうございます(01/17)  
フランク・鰤杜さん
今日は止むに止まれない接待(もちろんスル側です)があり、ようやく帰宅しました。こちらこそありがとうございます。帰宅途中も本で楽しませていただきました。半分くらいまで進みましたよ。感想は後日フランクさんのブログに書かせていただきますが、ファーストインプレッションはブログで宣伝させていただいた通りです。これから続き読ませてもらいます。GOOD NIGHT! (2007.01.17 23:17:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: