2007.01.23
XML
カテゴリ: 我*日記
みかん味のヨーグルトを見つけた。
冷蔵庫に二つあったうちの一つ。子どもには悪いが食べたくなったので取り出した。
スプーンは子ども用の、柄の部分にキャラの書かれたものを使った。
果汁1%。身体にいいのか悪いのか分からない。

容器のフチの方から、切るようにしてスプーンですくう。
「しゃもじは切るように使え」と昔どこかで教わったのを思い出す。
そして、食べる。かすかにみかんの香りがする。

子どものころ、みかんが好きだった。
よくあるように、冬になるとコタツでみかんだった。


もう何年もみかんを食べていない。
テーブルにあってもなんとなく食べない。
すっぱいのが嫌なのか、むくのが面倒なのか、自分でも分からない。
そのかわり、娘が懸命に食べている。
我が家にはコタツがないので、ホットカーペットの上で。
その様子を、ボクはいつもひそかに見つめる。

身体が大きくなり、おしゃれを気にするようになり、生意気を言うようになり・・・
その娘が、懸命にみかんを口に運ぶ。
その姿を見るのが
ボクは好きだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.23 12:42:27
コメント(2) | コメントを書く
[我*日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いつのまにかそうなっちゃいますね  
フランク・鰤杜 さん
 こんにちはkirin74さん。フランク・鰤杜です。
 僕の娘はおしゃれにはうといほうです。気にするのは髪型くらいです。
 でもいつの間にか、好きなことが固まってきて。勉強はしないけどマンガを読んだり、書いたり、時々詩も書いてるようです。
 でも最近はまっているのは、伝記ですね。
 伝記もの本をよく読んでます。でもマンガなんです。ベートーベンとかモーツアルトとか。
 変なマンガじゃないし、よいかと思ってます
 最近映画になった、マリア・テレサはずいぶん前に読んでいたらしく。オリビア・ハッセイ主演で映画になりました。先日借りてきて、土曜日に見ました。日曜日にはヘレン・ケラーを衛星放送で。
 いつの間にか人格ができてます。
 でも、何かに一生懸命な姿を見るのはうれしいもんですね。
 ちなみに、オリビア・ハッセイはその昔「ロミオとジュリエット」に出ていて、爆乳だったのを覚えています。当時は今のようにエロ本が普及してなかったので、うれしいもんでした。
 イヤー、まさか親子でお世話になるとは思いませんでした。
 アディオス (2007.01.23 13:00:32)

Re:いつのまにかそうなっちゃいますね(01/23)  
フランク・鰤杜さん、こんにちは。
ああ、わが娘はテレビアニメとニンテンドーDSに夢中です! でも自分が小四なら多分そうなると思うので許しています。
最近思うのですが、人間が一生をまっとうするには、勉強以外の何かが必要な気がします。子どもたちは多くの人の生き様を良く見ておく必要があると思うのです。それも、ある一部分の時期だけでなく、華の時期、凡庸な時期も含め、一生を。
伝記はいいですねー。私も漫画になってるのを古本屋で見つけてきます。さり気なく子ども部屋に置いておこうかな・・。 (2007.01.23 13:12:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: