HAPPY MOMMY@93 KITASENJYU

HAPPY MOMMY@93 KITASENJYU

PR

プロフィール

ママイキ初5回講座@北千住  主催チーム

ママイキ初5回講座@北千住 主催チーム

カレンダー

お気に入りブログ

ママの輝き応援しま… Happy Mommyプロデューサー☆山崎洋実さん
ママのハッピー応援… ハッピーマミーまつど ♪ママのハッピーを応援します♪さん
自分らしい生き方・… kirakirasmileさん
「ママイキ@船橋」… 2010年「ママイキ@船橋」再び♪さん
*ママイキ@蒲田 開… ママイキ94@蒲田さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/olo6uk8/ 俺…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/y1-hfjo/ ち○…
2008年12月12日
XML
カテゴリ: 日記

こんばんは~

happy mommy@北千住 主催リーダー 堀井(mixiネーム 結&彩 mama) と申です。

おかげさまで ママイキ 北千住@93期 も定員いっぱいになり 

主催者一同 本当に嬉しく思っております星

主催って 学びがたくさんあるって 聞いていて 実際やってみたら・・・

私には 苦しい事が多かったんです(まだ 主催の途中なんですけど。)

何故かというと

私は 主催のリーダーだから 一番に動かないといけない

ママイキ 北千住@93期へ 来たメールは 基本は私が受けるのがいい

きっと メールを送った人は 早い返事を待っている

と思って 動いてました

10月までは 大丈夫でした・・・。

育児休業中のある程度自分の時間があったから・・・

仕事を復帰したら 何故か どうしてか??? 主催をすることに

毎日 イライラするように怒ってる

なんでかは 明確でした。 

自分の時間(私を楽しむ時間)が 明らかに減っていたからです。

でも ここでまた 私は

主催リーダーだから 今までと同じペースで動かないと!

でも そんな中でも 無理くり 自分の好きな スクラップブッキング とかをやったりしていたんです。

しかし 疲れていたんですね~。

11月27日のコーチの講演会で 主催をしていて 苦しくって 辛くって

なんて 思いっきり泣いていた自分がいたんです。

色んな方に 

辛かったんだね~ 苦しかったんだね~

と 受け止めてもらって 自分の気持ちが スーっと楽になったこともあったんですが・・・。

主催メンバーの ぱんださんからの言葉  いつも 早い対応だけど 苦しんでないかな?って心配していた。 大丈夫だよ 出来ない事は私たちも出来るから!

この一言で 

気づきがありました。 で書いてる事って すべて 私の基準で動いてる事

の対応を待ってるわけではないこと

そして 私が出来ないって メッセージを送らなければ 相手もわからない事

自分の基準で動いてる時って そんな簡単な事がわからなくなる

だから 自分を苦しめる これが 私のパターンなんだ!って 気が付けた

ママイキでコーチが 自分のパターンに気が付くと 楽になるって言ってたけど

私は その時は どんなパターンかが 分からなかった・・・

でも 今回 主催をやって 自分のパターンが コレか!!!って気が付けて

そして 気が付けると それを  やらない!!

という 選択が出来るから めっちゃくちゃ 楽チンです。

そして やらないって決めて メッセージを送ると

他の主催メンバーが スイスイってやってくれる~~~~~~~。

う~~~~~~~~~ん いい感じで 動いてるかも~~~~~

やっと 主催が楽しくなってきました大笑い

ママイキ主催という チャンス を自分で選択して 良かった!

そして ママイキを受講して 良かった 

と 素直に感じる そんな 自分です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月13日 00時16分50秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: