全25件 (25件中 1-25件目)
1
少しは体力を付けようと、少し前から家に設置したぶら下がり棒に、指先でわずかの時間だけぶら下がることを始めていました。もともと握力が弱いので、ぶら下がっていられる時間はほんの12-3秒です。それを2回繰り返して、そのうちに握力や腕の力がついて長くぶら下がれるようになるだろうと思っていたのです。 2日前の夜、寝る前にぶら下がりをやったら、腕は耐えたのですが、腰のあたりが少し伸びた気がしました。その時は痛くもなんともなかったので、そのまま寝たのですが、翌朝起きようとしたら、腰が痛くて簡単には起き上がれなくなっていました。 なんとか起き上がってトイレに行きましたが、歩くのもそろそろとで、ままならなかったのです。半日もすれば治るだろうと椅子に座ったまま動かず、そのまま過ごしていたのですが、まったく改善しませんでした。 娘に言われて、湿布薬を貼ろうと家の中を探し、ロキソニンテープというのがあったのでそれを貼りました。その効果は抜群で痛みがかなり薄れ動くのも楽になりました。これなら町会の催しで販売する大根抜きの手伝いに行けそうかなと思っていたのですが、今朝になってまた痛みがぶり返していました。 テープを張り替えて、しばらく様子を見、大根抜きは訪ねてきた息子にやってもらおうと思いました。 筋力づくりは筋肉を最大限3秒間、2回行えば効果があるというテレビを見て試し始めた矢先なんです。こういうものは鵜呑みにしてはいけませんね。ナントカスレンダーという器具もテレビの宣伝で見て購入して使っているのですが、2か月近くたってもその効果は今のところ出ていません。体力づくりというのは難しいものですね。
2023.11.04
コメント(0)
数日前から腕が痛くなりました。二の腕の上側の筋肉らしく、ちょっと重さのあるものを持ち上げようとしたり、変な角度で動かそうとすると痛みが走ります。 痛みは前から少しあったのです。どうやら連日紙粘土で人形作りをして、細かいところで指先に力を入れるので、その関連の筋肉とか筋を披露させてしまったようです。その日は剪定やジャム作りの裏ごしなど他にも手を使う作業をいろいろやったので、限界に達したのでしょう。 おそらく腱鞘炎と言われる仲間だと思います。それまでインドメタシンとか塗り薬を塗ってなだめていたのですが、それも夜になるとジンジンとしてきてこれはまずいと思うようになりました。 それで極力腕を使わないようにしたのですが、腕が使えないと不便ですねー。これで一生治らなくて腕が使えなく無くなったらどうしようとさえ思い始めました。楽しみに行っていた粘土細工も出来なくなります。 それまでやっていた台所の食器洗いなどもやめて、じっとしていました。それでどうやら進行は止まりそうなのでほっとしているところです。このブログを書くのにも腕を使いますので、痛くなってきます。ということで今日はここまで・・。
2019.07.29
コメント(3)
昨日から少し咳が出始めていましたが、ゆっくり寝ていれば直るだろうと今日はあちこち走り回る予定だったのを変更して、一日ジッとしていました。 本を読んでいても咳が出るし、そのうちなんとなくだるくなって、ウタタネをするようになりました。それならしっかり寝てしまおうと布団に入って寝たのですが、まだ咳が出てしっかり寝られません。 それでもだるさは少し解消されましたので、医者がいつ休みだったか診察券で確認したら明日が休みでしたので急遽、受診に行きました。 風邪薬を処方されて、さっそく飲み、夕方になって気分がかなり楽になりました。薬の効果はあるものです。薬局で聞いたらインフルエンザが流行っていて、かなり患者がきているそうです。 今回のインフルエンザはそれほど熱が出ないようです。風邪かなと思って診察し、調べてみるとインフルエンザだったという人が多いそうです。私は調べませんでしたけれどたぶん風邪でしょう。ここのところ気温の変化が激しいでしたからね。
2017.02.01
コメント(2)
今朝は寒さで目が覚めてしまいました。毛布をはいで何も掛けずに寝ていたようで、体が冷えてしまったようです。布団を持ち出し真冬のように掛けて寝なおしたのですが、寒気が抜けませんでした。 仕方が無いので起き出して、薬を飲み体を温めるため葛根湯も飲んだのですが、まったく暖かくなりません。室温を見ると23℃。普段なら快適な室温です。セーターを着て上着を着込んでもまったく暑く感じません。午前中はこの格好のまま過ごしました。おじいちゃんになったものです。 普段ならクレイバラ作りも出来るはずなのですが、とても作る気になれませんでしたので、簡単な読書をして過ごしました。読書の方がエネルギーは要らないようです。病院で快方に向かった患者が読書をする気持ちが分かりました。 午後2時過ぎになってやっと体が温かくなり、動く気も起きてきました。そこで向かったのはミニバラ栽培の棚。袋がけをして中で開き始めた蕾を切花にしました。最近入手した草花の開花状況もゆっくり見ました。やはり花が好きなのだなと思います。 前にバラのスリップス避けにビニールパッチ袋を掛けると良いとご紹介しました。現在もこの方法で素直に咲いているのですが、すべてのバラに必ずしも有効ではないのかなと思う例が出ましたのでご紹介しておきます。 障害が出たのはイブピアッチェです。たくさん蕾が上がったのでそのすべての蕾に袋掛けをしたのですが、素直に開きません。袋の中で花弁が固くなってしまっています。これが袋を掛けて蕾の温度が上昇したせいか、それとも開花始めに窒素肥料を追加して与えた影響かわかりません。 昨年は袋掛けの影響はなかったと思うのですが、今年は違っていました。他にもいくつか蕾が固くなっている品種がミニバラにも出ています。その様子を見ると肥料過多だった気もしますが、袋掛けの影響かもしれませんので記録しておきます。
2016.06.29
コメント(2)
最近、たて続けに2件訃報に出会いました。そのうちの1件はご近所さんのご主人です。毎日、道路に散る桜の花びらや枯葉を朝早くはき掃除してくださるとても明るい気さくな方でした。 それが先日夜に救急車が家の前に止まっていると帰宅してきた娘が教えてくれ、何があったのだろうと思っていました。余計な詮索はできませんので、そのまま様子を見ていたのですが、なんとご主人が亡くなったと別の方から聞きました。 死因はお酒を飲んだあとお風呂に入って急に心臓が停止したようです。救急車が来たときも心臓マッサージをしていたとか。 この1月ほど前、これは地方から退職者会に出席するためご夫妻で出てきて、奥さんは息子の家に、ご主人はホテルに泊って翌日、皆で合流して旅行に出かける予定だったとか。ご主人は退職者会で皆さんと楽しく歓談し、お酒を飲み、ホテルに戻って、お風呂に入ってそこで急死されてしまったのです。 ホテルでチェックアウトの時間になっても手続きをしないので、部屋を見に行って発見されたようです。そのあとは大変だったでしょう。いきなりの訃報に奥さんの気持ちが痛いほど思いやられます。 この両方の訃報に共通することは、どちらのご主人も退職されて数年たっている年齢であること。お酒がお好きだったのでしょう。普通に歓談されて深酒はしていないと思います。そのあと普通にお風呂に入ったこと。 若ければ問題ないのかもしれませんが、歳をとってくると、お酒と風呂との相乗効果で血の廻りがよくなりすぎるのでしょうか。それとも血管が拡張して血圧が低下してしまうのでしょうか。そのメカニズムは分かりませんが、死に至ってしまったのです。 私のブログを読んでくださっている方が、同じようなことに至らないように、あえて書かせていただきました。ご注意ください。改めてお二人のご冥福をお祈りいたします。(追伸 ご近所で亡くなられた方も、自宅で飲酒されたあと風呂に入ったのではなく、OB会に参加して帰宅して熱めのお風呂に入られたそうです。ということはどちらの例も久しぶりの飲み会で普段になく呑まれたということでしょうか。それと熱めの風呂、44度だったとか。そういう飲み会の日はご家族が気をつけてあげてください。)(再追伸 酒を飲んで風呂に入ると何がいけないのか少し分かりました。 酒を飲むと血管が拡張し血の廻りがよくなります。全身に血液がいきわたるため心臓が張り切って血液を送り出します。その血管が拡張しているときに、風呂に入って体を温めると更に血管が拡張し、血液は体中に分散します。そうすると心臓がいくら血液を押し出しても、心臓に戻ってくる血液は少なくなります。心臓は一生懸命働いても血液が戻ってこない状態になり、心臓のポンプが不調を起こして停止してしまうようです。 こんなときにいくら電気ショックを与えても復帰しないようです。発見が早ければ直ぐに体を冷やして血管を細くし、血液が心臓に戻りやすくすることが必要なようです。その正確な処置の方法はお医者さんでなければ分かりません。 酒を飲んで風呂に入るとなぜいけないのか、少し分かった気がしました。)
2016.05.07
コメント(0)
ここのところ何をするにも気力が無くなり、バラに水をやるのも億劫になっていました。もうこんな面倒な事を毎日するのはやめちゃおうかな・・。 クレイのバラや人形のボディ作りなどもトロトロと少しは行っていたのですが、蕾を作り忘れたり、ボディと足のバランスが悪く、こちらも乾燥後に修正を何時の日かやり直しです。 今日は朝から一日、動く気もせず、イスに座っていてもウトウトとしてしまいます。口の中や舌が若干しびれていて気持ちが悪い事もあるのですが。歳を取ると人間どこかしら痛いところが出てきてこんな風になるのかなー。 もう仕方がありませんので、テレビを見ながら横になって寝てしまいました。夕方になり、少し元気が出てきましたので、運動不足を解消がてら、家内と散歩のついでに食事をしてきました。食欲もさしてありませんのでサンドイッチとアイスコーヒー。 帰宅して、やっと少し元気になりました。まだ夏も盛りと言うのに、クーラー疲れでしょうか。今日はもう少ししたら風呂に入って早めに寝るつもりです。 明日、元気になっていたら、クレイ(紙粘土)細工の続きをして、バラのアレンジだけでも完成させたいと思っています。
2015.08.21
コメント(0)
毎日暑いですね。今日東京で日中に35℃を超えると猛暑日連続5日の観測史上初の記録になるそうです。暑い暑いと言っていても仕方がありませんね。 ラジオ体操を始めたことは前にも書きましたが、最近それに少し加えました。お尻の筋肉を鍛える運動です。 風呂から出て鏡を見ると、お尻の筋肉がなくなっていることが気になっていました。子供や若い人のお尻はパチパチではじけるばかりに弾力性がありますが、歳をとるとこうなるのは仕方がないことなのかなと思っていました。 この違いは走り回ってお尻の筋肉を使っているかいないかの違いだろうと思うのですが、いまさら走ることなんて出来ません。 ネットでお尻の筋肉の鍛え方を調べると意外と簡単なほう方が見つかったのです。しかもお尻の筋肉には大殿筋と中殿筋という重要な筋肉があることも。 この暑い季節に外で汗をかくような運動は、命に危険があります。これなら室内で思いついたときにやればいいとラジオ体操のついでに追加しました。 以前膝が痛くなり、この改善のために太ももの筋肉を鍛えるゆっくりした運動を続けたところ、確かに効果が出てきました。それでこの大殿筋と中殿筋を鍛える運動もやってみようと思ったものです。しかも無理しない範囲でゆっくりゆっくり。 具体的方法はお調べいただきたいのですが、大殿筋は仰向けに寝て足をまげて床に立て、おなかを出来るだけ上に持ち上げるだけ。 中殿筋は横に寝て、片足を上に上げるだけ。このとき体の線が曲がらないようにすることが重要なようです。これなら汗をかかずに涼しい部屋で行えます。 果たしてこの効果は、出てくるのでしょうか。まあ、運動不足の私がやることですから、あまり期待しないでのんびりやることにします。あっ、この体操をした後、たんぱく質を30分以内に撮るのが効果があるそうです。 午前中から冷房を効かせた居間に閉じこもっていたら、気分が悪くなってしまいました。体を冷やし過ぎかもしれません。出かける用事が出来て、車で出かけ、日中に外を少し歩き、少し前に家に帰ってきました。この間、家の冷房は切り、窓を開け放しておきました。すぐに冷房を入れようかと思ったのですが、心地よい風が部屋を吹きぬけていて、しばしこのまま過ごすことにしました。 午後4時で室温33℃、湿度48%。額から汗が少し流れますが、ときり吹きぬける風が心地よいです。なにか昔の夏に帰った気持ちです。冷房ばかりでなくこういう自然の風は良いですね。
2015.08.04
コメント(0)
昨日から雨がずーっと降り続いていて梅雨らしさを感じています。でも今は雨があがって明るくなってきました。 ここのところ体の動きが悪くなっています。これが老化というものでしょうか。でも身の周りをみまわすともっともっと元気な老人がたくさんいらっしゃいます。どうも私が一人で老化しているようです。 これまで老化を防止をしたいとテレビで見たことをすぐに実践して、ろくなことになりませんでした。 ぶら下がり健康法がよいというので、部屋の中の一部にぶら下がれるよう工夫を凝らして棒を取り付け、その棒に何十秒も我慢してぶら下がることを続けていたら、ある日、肩を痛めて腕が上げられなくなってしまいました。今でも50肩60肩のようになっています。 老化防止に効果を出すには、早足で歩いてすぐに牛乳を飲むと良いという放送もありましたのでそれをまねして実施したら、3日でひざを痛め却って歩けなくなってしまいました。 この膝痛を改善するのにずいぶん苦労しました。宣伝で言っている膝の痛み止めのカプセル薬を飲んだり、整形の医者にも行きました。今ではそんな過激な運動をしないでゆっくりと筋肉に付加をかける方法がよいとそちらを実践しています。膝痛を緩和するためには筋肉をつけることが必要なようで、足の屈伸運動でだいぶ改善されました。 しかしこの方法だけでは体全体の衰えを防止することは出来なさそうです。それで、今回はラジオ体操を始めようと思ったのです。早朝のラジオの放送時間に合わせるのは難しいので、CDを探して今日注文しました。運動はすぐに疲れて飽きてしまう私なのですが、今回は健康のためですから、届いたら少しでも続けたいと思っています。
2015.07.03
コメント(2)
かなり以前から右目が少し霞むような気がしてはいたのですが、ヤニ眼かもしれないと放置していました。しかし、歳を経るにしたがって膝などあちこち支障がでるようになり、まだまだ生きていくうえで眼が見えなくなったら困ると思い、意を決して今日の午前中に目医者に行ってきました。 以前結膜から出血して充血したときに行った眼科医院で、治ったらそのうち眼底検査もしておいた方が良いでしょうと言われていたのです。それで午前中行って眼圧検査や視力検査したところ大きな異常はありませんでした。それで眼底検査で画像も撮り異常なし。ところが先生が詳しく網膜を観察したところ、右目の端の方の一部に網膜裂孔があると言われたのです。 自然治癒を始めているけれど、そこから水が廻って網膜剥離する可能性もあり、その場合は手術になるといわれました。霞むのは目やにかもしれないし、白内障も少し出ているけれどたいしたことは無いようでした。 若いころに飛蚊症にかかりそのときは目医者に気にすることはないといわれました。その後右目も同じように飛蚊症がでたのですが前の経験からそのうち気にならなくなるだろうと医者には行きませんでした。飛蚊症は老化で硝子体が収縮するときに起こる現象なのですが、そのとき網膜の一部がくっついてはがれたようです。 これから平均寿命まで生きるとすると、まだまだ眼が見えなくなっては困ります。このまま様子を見ることも出来るということでしたが、レーザー治療をしてもらうことにしました。大学病院も紹介するといわれたのですが、わざわざ行くのは億劫なのでその医院でしてもらうことにしたのです。 今日の午後、治療ができると言うことでしたので、2時15分にまた行きました。レーザー治療は眩しいですが傷みも無く緊張はしましたがなんとか終わりました。治療の失敗で失明してしまわないかと言う不安も心の隅にはありましたが、無事済んでホッとしています。ただ検査や治療の為、眼の瞳孔を開く薬を点眼したため、8時間ほど瞳孔が開きっぱなしで、眩しくて仕方がありませんでした。(昔買った着脱式のサングラスを引っ張り出し、眼鏡にかけて過ごしました。) やっと時間がたち、瞳孔も元に戻りましたのでやっとパソコンに向かえます。眼が見えなくなると不便ですね。これで少しでも眼が長持ちするようになって欲しいものです。
2015.03.20
コメント(9)
毎日寒いですね。寒さだけなら防寒すればなんとか活動できるのですが、昨年の暮れころから冷たい空気を肺に吸うようになると胸が痛く感じるようになりました。 昨年の暮れ、近所の本屋さんに本を買いに行こうとしっかり服で防寒して、帽子もかぶりマスクもして出かけたのですが、道の半ばで胸が苦しくなり引き返しました。苦しいと言うか、焼けつくように熱くなるのです。 気管が弱ってきたのでしょうか。昨年まではこんなことはありませんでした。体調が悪くてそうなるのかと正月にゆっくり休み、外に出掛ける時はマスクを二重にして出るようにしました。これならなんとか出かけられました。 今朝、今年初めての燃えるゴミ出しに、集積所は近くなのでマスクをしないで外に出たら、帰りにはとたんに胸が熱くなりました。やはり冷たい空気が肺に良くないようです。暖かい部屋に入れば苦しさは薄れますが、一度感じた違和感が治まるまでにはかなり時間がかかってまだなおりません。 歳を取ると体のあちこちに変化が出る様です。 痛いと言えば肩の痛みもなかなかとれません。四十肩、五十肩の痛みです。普段は何でもないのですが、ちょっと腕をあげたりとか違った動きをすると突然左肩に痛みが走り、20秒くらい痛いのです。四十肩も五十肩も経験していますので、時がたてば治るとは思っているのですが、六十肩、七十肩なんてあるのでしょうか。 まあ歳を重ねると体の変化が起こるということは私より年上の方に聞いておりますので、きっとそんな変化が起きてきているのでしょう。無理をしないで過ごすしかないなと思っています。 それにしても世の中には私より高齢なのに、体を使って活発に動いていらっしゃるかたが大勢いらっしゃいますね。若いころの運動量の違いによるのですかね。私は大の運動嫌いでしたからそれが今頃になって効いてきているのでしょうか。そうだとしてもいまさらどうしようもありませんから、それなりに過ごすしかありませんね。皆さんもお身体大事になさってください。
2015.01.06
コメント(2)
昨夜、夜中に突然の寒気に襲われ、薬の飲みあわせでこんなになったのかなと思っていました。今朝になって、少し頭が痛いくらいで風邪薬を飲むほどではありませんでした。 いつものように人形のボディ作りを進め、一段落したので運動不足になるのを防ぐ為、いつもなら自転車で行く量販店2箇所に歩いていきました。今回は3体を同時に組み合わせてポーズを作り始めていますので、それぞれの出来上がりを想像しながら、違いがはっきりするようにしています。量販店に行った目的は、人形作りの工具に使えそうななにかがないかを当ても無く探したのです。結局見つかりませんでした。 久しぶりに歩いたせいか足が痛くなりました。しかも歩く速度の遅いこと。自分でもびっくりしてしまいました。これは完全なおじいちゃんになっています。 家についてから、なんとなく体がだるく、とうとうソファーでうたた寝し、さらに布団にもぐりこんでしっかり寝てしまいました。今起きてきて、咽喉がはっきりと痛いことが判りうがい薬を使いました。 こんな時期に風邪をひくなんて、どうしても原因が思い当たりません。世間で風邪が流行っているわけでもありません。何はともあれ、早く治したいものです。でも食欲もそれほど無いのですよね。
2014.11.18
コメント(2)
一昨日から風邪気味で鼻水が止まらず、鼻グジュ。 2日間、暖房した居間から出ず、録画しておいたテレビを見ていました。それでもすぐに眠くなって、何もする気が起こりませんでした。 今朝になって、飲んでいた買い置きの薬もなくなりましたので、それを薬局で補充しがてら、外出してきました。今日は少し治まってきたようです。あと少しすればしっかり治るでしょう。 今回の風邪は熱も出ず、ただ鼻水が出て気力減退。熱も出せないくらい体力が衰えたのでしょうかね。まあ何でも治ればいいのですが。 そんな訳で作りかけのクレイ人形の作成作業も中断したままです。その間に注文しておいた紙粘土で作る人形作りの本が3冊届きましたので、それを眺めていました。どの本も20年以上も前に出版された本で、これが出版されたころは随分人形作りが流行っていたのだなと感じました。 その本を眺めていて気がついたことは、どの作品もとても大きいことでした。背丈が40cm以上あるのです。私が作っているのはせいぜい25cm止まり。その差はなぜ起こるのか考えました。本で紹介されているのは、人形の本体にビール瓶などの空き瓶を利用する方法なのです。そのビンの口に割り箸を差し込んで人形の頭や胸の部分を作ります。 写真だけ見るとドレスが薄く着せられてあるように見えるのですが、人形の大きさが大きい為、ドレス生地の厚さが1~2ミリであっても相対的に薄く見えるのです。こんなに薄くどうやって作って着せるのか判らなかったのですが、ようやく違いが判りました。 かといって、そんなに大きな人形を作るつもりはありません。私サイズの人形に、紙粘土でどれだけ薄く見えるようにドレスを着せ付けることが出来るか、バラ作りで考え出した技法を応用して、チャレンジしてみようと思っているところです。 やりたいことは幾らでもあるのです。早く風邪が治らないかなー。
2014.02.21
コメント(8)
昨夜遅くから急に胃が不快になりました。普段なら太田胃散を飲めば治るのですが、今回は何回飲んでも治りません。少し動くと胃に中身が逆流しそうです。逆流させてしまえばそれで楽になるかともうのですが、生憎、昨日ガウンを洗ってしまい、まだ乾いていません。いくらトイレに暖房を付けてあっても、こんな寒い中トイレに立て籠もるつもりはありません。 以前医者からもらった薬を探し出して飲み。時間がたてば治るだろうと思っていました。 今朝起きても、一向に不快な気分は治りません。どうにも動く気になれません。しかしゴミ出しだけはしなければいけませんので何とか出しましたが、それまで。冷え切った体はなかなか暖まりません。部屋の温度をかなりあげても暖かく感じないのです。 胃酸の出るのを抑える薬、胃痛を抑える薬、胃壁を保護する薬、総合胃腸薬など、良さそうなものを片端から飲んで、暖めた部屋で横になっていました。この間何回かトイレにも通い、なんとか悪い物を体から出してしまおうと思うのです。 半日すれば回復するかと持ったのですが、この状態はまだ続きそうです。原因は昨日の食にありそうです。昼に好きだけど必ず胃がもたれる羊羹を食べ、夕食に海老フライを食べたのです。いつもなら2本で終わりにするのですが、今回は3本食べてしまったのです。フライを揚げるのに新しい油を使ったのですが、体が脂っこいものについて行かなくなっていたのでしょうね。次回から食べ物にも注意しなければいけなくなりました。 趣味のバラ作りもクレイ人形作りも、体調が良いから出来ることで、こんな状態では何もする気が起こりません。今日は曇りで気温が寒いのも影響しているでしょうか。早く治ってほしいものです。そんな訳で今日は写真は載せません。 孫娘が昨日来たウサギのタルトを触ったら、どうやらアレルギーが出たようです。目の周りが赤くなりかゆがりました。動物が好きなのに触れないとは、可愛そうな感じですが、こればかりはどうしようもありませんね。
2013.12.09
コメント(5)
昨日今日と秋晴れで、気温も過ごしやすいですね。 御心配をおかけしましたが、膝が突然痛くなったのも、3日間あまり歩き回らずじっとしていた効果か徐々に回復し、今でもまだ歩くと時々膝がパキパキと音を立てますが、痛みは出なくなりました。孫娘の運動会も町会の敬老会手伝いもすべてサボってしまいました。でも、健康優先ですよね。孫娘も見に行けないことを納得してくれました。まだ膝に少し違和感がありますが時間をかけてゆっくり回復させるつもりです。 屋上では、ここ数日寒さで、やっと秋らしいバラが咲いてきました。明日からは台風の影響で雨が降るようですから、写真を撮っておきました。 夏の葉は黒点病が発症して黄色くなっていますが、農薬を散布して以降の葉は元気一杯になりつつあり、これなら急速に回復してくれそうです。ハイデルベルク縦 ハイデルベルク ハイデルベルクが久しぶりに咲いてくれました。一年を通してほぼ同じ大きさで咲いてくれる優秀な花ですが、ここのところあまり咲いてくれなかったのです。 これでまた冬の終わりまでポツポツと楽しませてくれるようになるでしょう。 コルフ コルフも咲き始めました。コルフはどの程度が見ごろかなかなかわからない品種です。まあこれくらいの咲き具合が調度いいかなと思って写真を撮っておきました。明日になっても形がよければそのとき撮ればいいことですし。 明日から台風の影響で雨模様とのこと、せっかく伸び上がってきた蕾たちが強風にあおられて傷まなければいいのですが。こんな10月半ばになってまだ台風の影響を受けるなんて、やはり今年は異常気象ですね。 50年前の東京オリンピックは10月10日に開会式でそれ以降すばらしい天気に恵まれたはずです。それが契機で体育の日が決められたのですから。10月は秋晴れ、そんな常識が通用する季節に戻って欲しいものです。 今回、膝が痛くなり、すたすたと歩けないということはこんなに不便なのかと改めて実感しました。道をゆっくりゆっくり歩いているお年寄りの姿を見かけたとき、きっと息が切れるからだろうと思っていたのですが、脚が痛くなるのを防いでいたのかもしれませんね。歳をとって自分で体験してみないとわからないことがまだまだ多いです。
2013.10.14
コメント(4)
朝は何ともなかったのですが、昼ころ孫娘の幼稚園に寄ってから喫茶店に軽食に行こうと自転車に乗ったら、何となく膝に違和感を感じました。 それでも歩けないと言うことは無く、早終わりで多くのお母さん方が迎えに行っている中、孫娘の姿を園庭に探して、母親と一緒に軽食に誘いました。 階段を上って喫茶店内に入り、軽食を済ませ、そのまま帰宅しました。家内はそのまま買いものに出掛け、娘(孫娘の母親)は用事で出かけ、私と孫娘と二人で留守番。 その時も何ともありませんでした。孫娘と遊びながら道路を歩いて、その時に孫娘を抱えあげました。あれがいけなかったのでしょうか。 家に戻って、部屋を歩き回っているうちに、違和感が急に増大しました。そして膝が痛くなったのです。 慌てて、グルコサミンや皇潤を飲みました。こんな感覚は初めてです。これでうっかり歩き回って悪化させたら大変です。イスに座って出来るだけ動かないようにして、緩和を待ったのですが、立ち上がる時にやはり違和感。立ちあがってしまえば、なんとか歩けます。ズキンという痛みはありません。 膝をもんでみると膝頭の内側が痛いです。しばらく揉んでも痛みは薄らぎません。どうやら筋肉疲労のようです。ここのところ屋上の鉢植えを少なくするため、鉢を整理し、その土を処分するため重い土を階段で運ぶなど足に負担がかかる事を繰り返していました。探し物で階段を何度も往復もしていました。 明日明後日と、家庭や町会行事で重要な用事が入っているのですが、これで明日になれば動けるようになるのでしょうか。 この歳で歩けなくなるなんて思いもしませんでした。不便な事です。鍛え方が足りないのかどうかわかりませんが、これからもう少し考えなおさなければなりません。取り合えずインドメタシンがありましたのでそれを塗って今日は早く寝ることにします。
2013.10.11
コメント(5)
夜、喉の奥に痰が絡んで寝られなかった家内。やっと今日、医者に行って見て貰ったら、インフルエンザが判明。15分かかる検査がわずか5分で判明して即、タミフルを処方されました。まだ高熱は出ていませんが、昼計ったら38.5℃。大人としては高熱です。インフルエンザだともっと熱が上がるそうですね。 孫と家内がインフルエンザでは、私も罹患している恐れがあるので、今、医者に行ってきました。検査の結果では菌は陽性反応は出ませんでした。でも一緒に暮らしているのでうつることは時間の問題でしょう。医者からは隔離して生活の時間帯を買えるようにと言われたのですがそう簡単にはできませんし。 予防薬としてタミフルを処方してもらいました。今は普通の風邪。そちらの薬も処方。高熱が出たらインフルエンザと言う状況のようです。 まあしばらくは無理をしないで、じっとして体力温存が一番良さそうです。小さな子供がいる家庭では、子どもが幼稚園や小学校からインフルエンザを貰ってきて、それで家族に蔓延する。子育ても終わって、しばらくそうした事に無縁だったのですが、孫ができて、面倒見ていればそうなるのは仕方ないですね。
2012.02.03
コメント(12)
今回の風邪には困りました。せき込みがひどくで始めると止まりません。特に夜は激しく、家内も眠れなくなるので、別の部屋で寝て貰いました。もう胸が痛くなりました。筋肉痛です。 医者に行ってたくさん薬は貰ってきているので、治るまでじっとしているほかありません。いったいいつ治るのでしょうか。 健康のありがたさがよくわかります。
2011.11.04
コメント(8)
父の日のプレゼントで6月20日から飲み始めた皇潤。もう2ヶ月半経ちました。 最初のふた箱は、指示通り朝晩4粒づつ一日8粒飲んでいたのですが、1ヶ月経っても2ヶ月経っても何かが改善したという実感はわきません。皇潤 最近は、こんなに薬を大量に飲み続けて皇潤への薬物依存症になったら大変だなと思い量を減らしました。値段は麻薬なみ(麻薬の値段は知りませんが)ですから。 膝が痛かったのは歩きすぎたときで、今でも歩きすぎると膝や腰が痛くなりますので、この薬を飲んでいたから楽だったということは私は感じていません。逆に何となく体臭がこの薬臭くなった気がして、気になっています。暑いので汗をかきやすいからかもしれませんが。 というわけで、届いた6箱中3箱を飲み終わりますが、これからまだ3箱も残っているのでどうしようかと思案中です。高価な薬ですので捨てるわけにもいかず、思いだしたときにきっと何かの役に立つと思って飲むことにします。 結論としては、顕著な効果は私の場合は期待できませんでした。効果のある方もいらっしゃるのでしょうね。にほんブログ村
2010.09.04
コメント(0)
連日暑さの中、昨日は午前中に透明屋根の下で麦わら帽子をかぶって少し弱ってきた胡蝶蘭の植え替え作業をしました。 4年前に頂いた大鉢2つで分解すると小さな鉢が3鉢ずつ入っていました。以前にも植えかえようかとは思ったのですが、広がりそうですのでそのままミズゴケを上にかけて過ごしていました。 そんな手当でも毎年良く春から夏にかけてたくさん咲いてくれました。そろそろ根も上がってきて葉が萎れやすくなりましたので、暑いですが植え替えることにしたのです。 日差しは強いですが透明屋根で少しは和らぎます。それでも温度計を見ると41℃を指していました。合計6鉢をミズゴケで植え込んで簡単に終了。日陰に戻して午前中の作業は終了しました。 昼食を済ませた後ころから気分が悪くなったのです。立つと少しめまいがし、胃の調子もおかしいです。クーラーをかけているのですが、ちっとも涼しいと感じません。呼吸も楽ではありません。クーラーの冷たい空気を吸うと少し楽です。 これは熱射病?何をすれば気分が良くなるかわかりません。そのまま休んでいても一向に良くなるようすがありません。冷却材を頭に付けましたがその程度では何ら変わりません。末娘に洗面器に氷水を持ってきてもらい足を付けました。とても冷たいですが良い気持ち。両足を付け、新しい氷で手を付けてこれは体を冷やしたほうがよさそうと、水風呂に入ることにしました。 水風呂なんて何年も入ったことがありません。少しづつ体を慣らしながらゆっくりつかりました。何となく気分が戻ってきた感じです。少し改善した後、クーラーの良く効く部屋に入って部屋の温度を25℃に冷やしてホッとしました。 これは冷房病なのでしょうか。それとも熱射病?両方なのでしょうね。自律神経が温度変化に耐えられなくなっておこるそうです。この暑い夏、無理や無茶は禁物ですね。 暑い夏の正しい過ごし方。それは涼しいところを選んで、ゆっくりぐったりしていること。上の娘に言われてしまいました。それだけこちらが年を取ったということですね。これからの夏はできるだけぐーたら過ごすことにします。
2010.07.25
コメント(2)
昨日の夕方、上の娘が明日は父の日だから早めにプレゼントと箱を渡されました。とても軽いです。皇潤 中を開けたら、皇潤という箱が6つ入っていました。どこかで宣伝を見た覚えがあります。確かすごく高価でこんなものを買う人が居るのかなと思ってそれが何かなど考えたこともありませんでした。 これはなにと聞いたら、私がこのごろひざが痛いと言っていたからとのことでした。その効能書きを見ると歳をとって減ってくるヒアルロン酸を補充する効果があるようです。ネットで検索すると宣伝ばかりで、効いたという普通のブログは見当たりませんでした。 1箱に180粒入っていて一日に4~8粒飲むそうです。1ヶ月しないと効果がでないと書いてあります。5箱もありますので少なくとも3ヶ月分はありそうです。せっかくですから、試してみてその効果を客観的にお知らせしたいと思います。 それにしても1箱の定価が12600円とは高すぎます。私だったら絶対に買わないものです。安売りしていたとは言うのですが、いったいいくらで買ったのでしょうね。娘はときどきとんでもないものを買うことがあるのです。
2010.06.20
コメント(6)
のどが痛くなって一ヶ月。風邪と思って近所の内科にかかっていたのですが、咳止めや炎症を抑える薬などを貰っていたのですが、一向に良くなりません。最近では薬の影響か人に言えないところが痛くなってきましたので、飲むのを中止しました。 今日は耳鼻咽喉科に行って診察してもらいました。内科ではのどは赤くなっていないと言われましたが、耳鼻咽喉科では真っ赤ですねと言われました。見る所が違うのですかね。 声もかすれてきたといいましたら、内視鏡で声帯の写真も撮られました。鼻の穴から管をいれてのどの写真を撮るのでしばらく違和感がありましたが、胃カメラよりはマシですかね。 抗生物質を初め、いろいろ薬を貰ってきました。吸引してのどのハレを抑える薬もありました。これで良くなってくれると良いのですが。1ヶ月もこの状態が続いて少し疲れてきました。
2010.05.25
コメント(2)
今日は雲ひとつ無い良い天気です。ただ気温は朝10℃と見かけより低いので着るものの選択に困ります。また風も強いのでよけいに困ります。 かなり前にひいた風邪がまだ治りません。今日は重要な仕事があるので、それまでに治したいと医者に行って強力な抗生物質を5日分出していただいたのです、一昨日で切れて昨日はまた咳が出まくりました。 なんともしつこい風邪です。今日は強力な咳止めを飲んでなんとか持たせないといけません。昨日はコンタックを飲んだのですが、それでも止まらないので追加して飲んだのですが、それでも止まらず、かえって眠くなってしまいました。 そんなわけで、今日のミニバラの方の更新は仕事が終わってから夕方にする予定です。
2010.05.13
コメント(4)
コムギ粘土細工ケーキコムギ粘土細工 今日は久し振りに爽やかな良い天気でしたね。風邪気味でのどが痛かったのですが、家族でサイクリングに出かけました。その様子はまた明日でもご紹介します。 今日の写真は娘と孫の合作で、上の写真がケーキ、下の写真がバラとカタツムリです。家内の誕生祝と言って孫と娘がコムギ粘土をこね回して、作ってくれました。最初はなにやら遊んでいると思っていたのですが、差し出して、ハッピーバースディの歌を歌ってくれたので、1週間以上風邪でのどが痛いのもしばし忘れられたようです。 カタツムリは孫が独力で作ったとのこと。けっこうそれらしく見えます。こうして母親と一緒に形を作って行く機会が多ければいろいろな感性が育てられていくのでしょうね。終わったあとは色々な色の粘土を小さくちぎってぐちゃぐちゃに混ぜていました。感触が楽しいのでしょうか? 今年の風邪は熱はそれほどでないのですが、のどの奥にたんが絡んで席が出る症状が1週間以上続いてまだ治りません。鳥インフルエンザがずいぶん騒がれた割にそれほど流行せず、かえって普通の風邪が広がっているようです。皆さんもお気をつけ下さい。
2010.04.24
コメント(6)
気温はいつもと変わらないようなのですが、今日は特に寒い気がします。とうとう去年(というより一昨年)使っていた使い捨てカイロを引っ張り出し、背中の腰の辺りに貼り付けて出勤しました。 あまりに寒いとついつい体にギューっつと力を入れてしまいますが、一部でも暖かいところがあると違うものですね。あまりに寒いと心筋梗塞を起こしやすいと聞いています。たぶんこんなときになるのだろうなと思いながら朝出かけていたのですが、今日はそんな感じがなくとても快適でした。 ただ問題は、電車の中です。今度は暑くなって汗をかいたり、時には気持ち悪くなってしまいます。この辺の加減が難しいのですよね。いつまでこんな出勤を続けるのかなと時々思うこともあるのですが、就職難で出勤する場所もない人がいるご時勢で、定期的に仕事で行くところがあるだけで幸せと感じなければいけないですね。 使い捨てカイロも貼ったりはがしたり、見えも外聞もかまわず、自分の体調に合わせて使おうと思います。そういえば、暖かい下着というのも買って使っているのですが、外見では全く区別がつかないので今はどれがその加工をしてあるのか判らなくなってしまいました。そのうち色違いで判りやすいものを探してみようかなと思います。 ミニバラの植え替えは一番寒い時期になりそうです。指が凍えないようにそろそろ着手したいとは思うのですが、なかなか時間がとれそうにありません。
2010.01.06
コメント(4)
数日前から左下腹部に痛みが走ります。足の付け根と下腹部の境からやや腹側、深さ3cm程度の位置です。 数年前にかなり激しかったので、尿路結石を疑って大病院に行ったのですが、精密検査の結果結石はどこにも無いということでした。そのうちに痛みは治まってしまったので、そのままにしていました。 その後もときどき痛くなることがあったのですが、柔軟体操をして足や腹の筋肉を伸ばしてやると治ったのでそのままにしています。今回も痛みが出だしたので、柔軟体操をして縮んだ筋肉を伸ばす体操をしたのですが、なかなか治りません。 尿路結石はこんな痛みではないというし、ソケイヘルニアでもなさそう。盲腸は痛みの場所が特定できるようなものではないというので、原因不明です。とりあえず結石を疑って水分をたくさんとって結石が大きくならないようにしようと思います。 調べていてビックリしたことが一つありました。ビタミンCはいくら摂っても余分なものは体外に排出されるので害は無いと聞いていたのですが、大量に摂取すると体内でシュウ酸に変わって結石の元になるというのです。薬用粉末でVCを摂ることが多かったので気をつけようと思いました。
2009.09.13
コメント(16)
全25件 (25件中 1-25件目)
1