暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
きよぞうと愉快な仲間達
こんとあき
こんとあき 林明子作 東京 福音館書店 出版1989年
平成14年 7月頃
兄に最初に読んだのが3歳半ばの頃。
その頃はじーっと聞いてはいたけど、反応らしきものはなかった。
読み終わった後は、流されて次の本へ行く感じ。
最近(4歳)になって、近所の人がどっさり絵本をくれた中に、この絵本があった。
「昨日(この間の意)読んだでしょ?これ。電車がいい感じだね。」
兄がそういうものだから、読んでみたのが再会のきっかけ。
こんとあきが出会う所から読み進める。
4歳になると、話の前後がよりつかめるみたい。
途中、こんがお弁当を買いに列車を降りてヒヤヒヤする場面がある。
物語に入り込んでいる兄は本当にドキドキしているよう。
そわそわ落ち着かない。
何とか間に合うけど、こんの尻尾が列車のドアにはさまれている事に彼は毎回怒る。
「何で間に合うようにかえってこないんだ、バカだなあ、もう。」
砂丘でも、こんが犬に連れ去られる。ここでも一喝しないときがすまない。
「何で寂しい所を行くんだろ。おばあちゃんが待っているのに。バカだなあ、もう。」
でも、この絵本のいいところ。
ちゃんと帰る所がある。暖かい笑顔で待っているおばあちゃんが描かれている。
兄もおばあちゃんが大好き。だからこの場面が彼にとって安堵できる所。
不安な気持ちがちゃんと帰れるところがある。読んでいる私もなんだかホッとする。
最後は暖かいお風呂の絵。暖色系で笑顔もやわらかい。
冒険をしてばあちゃんの胸に返ってきたようなそんな気持ちがする絵本。
読んだ大人も、聞いていた子供も・・・。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
おすすめの絵本、教えてね♪
どうぞのいす
(2025-11-23 07:30:04)
子育て奮闘記f(^_^;)
ローソンの盛りすぎチャレンジ🍙🥪&…
(2025-11-23 12:56:06)
障害児と生きる日常
特別支援学校で段ボールの車制作。
(2025-11-19 21:40:51)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: