☆あきころさんのころころ日記☆

☆あきころさんのころころ日記☆

☆ワインの友達~チーズ編~☆

■■■ ☆ワインのお供~チーズ編~☆ ■■■
ゴルゴンゾーラ ピカンテ 100g-P
青カビチーズの代表選手「ゴルゴンゾーラ」。 こちらは青カビチーズながら、ミルクの風味豊かなチーズ。 しかし青カビの存在感がバッチリ☆ ボルドーの赤ワインに合いますよ~!
ブリー 100g-P
白カビチーズの定番、「ブリー」。 おつまみには最適と言っても過言ではないでしょうか。 クラコットに載せて食べてもよし、そのまま召し上がってもよし。 チーズって色んな食べ方があるから止められないですよね☆
再入荷決定!!ミモレット 18ヶ月熟成100g-P
鮮やかなオレンジ色と芳醇な味わいが特徴のミモレット☆ また、熟成が進むにつれだんだんと濃くなる味を赤ワインと一緒にいただく贅沢なひと時をどうぞご堪能あれ~。
【セミハードチーズ】ゴーダ
オランダ、ゴーダ村で生まれたゴーダチーズ。 今では誰もが購入しやすく、また食感や味などもマイルドで、日本人好みのタイプになっています。 またゴーダチーズはセミハードでありながら、比較的柔らかいためおつまみには最適です☆
共働学舎 ラクレット
このラクレットというチーズの語源はフランス語の「racler=削りとる」から来ていて、暖炉の火やオーブンなどで温めて、トロトロと溶け出したところをナイフなどで削り取り食べていたという、聞いているだけでなんとも美味しそう。 そのまま食べても美味しい、また調理してトロトロになったチーズをフランスパンにかけて食べてみるもよし。 オススメ度1000%です!
チーズフェスタ♪ワインと一緒だとチーズは最高!チーズ大好き♪【パルミジャーノ レッジャーノ...
ご存知、「チーズの王様」”パルミジャーノ レッジャーノ”。 味良し、香り良し、食感良し、という文句の付け所の無い完璧なチーズ。 削ってサラダなどにかけて食べたり、溶かしてパルミジャーノ レッジャーノ チーズのリゾットとして、リッチに仕上げてみるのもまた美味ですね(●^▽^●)
牧家 プティ カマンベールチーズ
こちらは「チーズの女王」と呼ばれているフランスはカマンベール原産の”カマンベール チーズ”。 こちらはクラコットに載せて食べたり、そのまま召し上がったり、とそのままの素材生かしてを食べるのがオススメ☆ 濃厚過ぎず、食べやすい味と食感が世の人々に愛されている元なんでしょうね。
サン・タギュール ポーション 125g
原料に生クリームを添加している、とってもクリーミーなチーズです。 ブルーチーズにしては、あまりにクリーミーでビックリするほど柔らかな食感が特徴で、とてもマイルドな風味があります。 赤ワインと一緒にクラコットに付けて召し上がれ☆


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: