一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

PR

プロフィール

ジェニュイン16号

ジェニュイン16号

カレンダー

コメント新着

マイク@ Re:いざリベンジへ………イッテキマス====”└|∵|┐(11/16) New! 老後は頭を鍛える為にも続けて勉強するの…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:就労開始&野鳥ネタ……(  ̄ o ̄)oOO ハア(11/09) マイクさんへ コメントありがとうござい…
マイク@ Re:就労開始&野鳥ネタ……(  ̄ o ̄)oOO ハア(11/09) 最初は業界のこと、会社のこと、人、製品/…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:カミさんの策略に…p( ̄∩ ̄)qガンバレ!!(11/02) マイクさんへ いつもコメントありがとう…
マイク@ Re:カミさんの策略に…p( ̄∩ ̄)qガンバレ!!(11/02) 子供は独立してもお金は結構掛かります。…

カテゴリ

未分類

(95)

競馬

(552)

ペット

(15)

仕事

(222)

家族

(185)

生活

(1185)

日ハム

(131)

健康

(63)

病気

(26)

前立腺癌

(34)

戯言

(418)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.02.28
XML
カテゴリ: 家族

、ちょびっ~と夜更かししたにも関わらず、

今朝は平日より少し早く目が覚めました

やっぱ…休日は早起きできます

朝食をミスド◎とコーヒーで済ませ、休日恒例のワンコの散歩へ

引き続き、ウォーキングしてきました



あっ…それから距離は短くても少し走ろうかと思ったのですが…やっぱダメでした

考えてみたら…冬に走れるような装いを持っていましぇん…

自分は、昔から何かを始めようと思った時に、装いや道具から入ってしまい

しかも長くは続かないという欠点があります…

イチゴショート605 さんの不安…見事に的中で~す

でも、もう少し暖かくなったら必ずや…ρ(゚゚)


その後は、車で小1時間ほどの自分の実家の方へ顔を出してきました

父のことは 以前にも何度か書きました が、自分と同じく競馬

しかし、昔からあまり家庭を顧みない仕事人間で、わがままで…

正直言って自分とは馬が合わない人です
(…そんなことから自分が学生の頃は反発もしました

父は長男で、父自身が中学生の頃(戦時中ですね)に父(祖父)を亡くした母子家庭で育ち、

まだ乳飲み子の妹を含めて4人の弟妹を抱え、

進学を断念して就職し、早くから相当の苦労をしたようで…

そういった過去が父の今の人格に大きな影響を与えているとは思います


そんな父も母が20年ほど前に癌で他界し、その後間もなく再婚して、

今はその義母と2人で暮らしています…

当時は父の再婚について、陰でいろいろと言う親戚もおりました…

しかし、父は仕事一筋で、食事も含めた家のことは全くと言っていいほどできない人で

二人兄弟の息子(自分と弟)は、既に独立して、実家とは少し離れて所帯を構えており、

父の老後の面倒をみれる訳でもないため、

父の第2の人生を考えたら再婚もいいのだろうと賛成した経緯があります

再婚相手の義母は、自分が幼少時より知っている方で本当にいい人であったため、

息子達もその後の父の生活を大した心配もせずにこれました


父は古希を迎えても現役バリバリで仕事をしていたのですが、

3~4年前に‘多発性骨髄腫’を発病し、入退院を繰り返すようになり…

なんでもこの病気は感染症や合併症の危険が高いとかで、仕事を全て辞めて、

外出は通院だけと家に籠もりがちになり、それ以来、すっかり弱ってしまいました


今は後期高齢者となり実家で義母の介護で療養しておりますが、

ほとんど寝たきり状態のため高齢となった義母も大変な様子です

そんなこともあって、2週間に1回程度はカミさんと実家へ行き、掃除や雑用を手伝ってきています

しかし、元々父とは合わない自分です

父はある程度口は達者で、相変わらず我が儘を命令口調で言うため、

自分が腹を立てることが多く…

あんたが自分くらいの頃に家庭のことを何をやったんだ…と思ってしまうのです

病人であっても、お互い思いやりと感謝の気持ちがなければ

良好な関係は保たれないと思ってしまうのです

…病人を前にして、やさしい大人の対応をとれないのです


まあ~、そうは言っても義母の苦労を思うと、時々手伝いに行かない訳にもいきませんので、

これからも様子を見に行きつつも、

内心…家庭のことに関しては父を反面教師にしたいと思っています

人それぞれの考え方はあるでしょうが………

実家へ行く度に「男は妻より先に逝くことが、妻や子供にとっての幸せ」と思ってしまいます

そんなことを書いているうちにカミさんが、

今度はカミさんの実家(こっちは車で30分くらい…)から買い物を頼まれて

出掛けていきました


核家族化がますます進む中での高齢化社会………本当に大きな社会問題です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.28 14:40:24
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: