一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

PR

プロフィール

ジェニュイン16号

ジェニュイン16号

カレンダー

コメント新着

マイク@ Re:いざリベンジへ………イッテキマス====”└|∵|┐(11/16) New! 老後は頭を鍛える為にも続けて勉強するの…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:就労開始&野鳥ネタ……(  ̄ o ̄)oOO ハア(11/09) マイクさんへ コメントありがとうござい…
マイク@ Re:就労開始&野鳥ネタ……(  ̄ o ̄)oOO ハア(11/09) 最初は業界のこと、会社のこと、人、製品/…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:カミさんの策略に…p( ̄∩ ̄)qガンバレ!!(11/02) マイクさんへ いつもコメントありがとう…
マイク@ Re:カミさんの策略に…p( ̄∩ ̄)qガンバレ!!(11/02) 子供は独立してもお金は結構掛かります。…

カテゴリ

未分類

(95)

競馬

(552)

ペット

(15)

仕事

(222)

家族

(185)

生活

(1185)

日ハム

(131)

健康

(63)

病気

(26)

前立腺癌

(34)

戯言

(418)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.04.28
XML
テーマ: たわごと(27379)
カテゴリ: 生活


で、肩凝りが依然として残るものの

元気に徒歩で通勤しました


明日は一週間の中日にうれしい祝日…昭和の日ということです

もちろん自分は、この昭和の生まれですが、思い返せば本当にいい時代でした


)は

鼻を垂らした子供やみそっ歯の子供が野山を駆け巡り

(…因みに自分もみそっ歯でした


中学生の時は、野球部で頑張る一方で、

親に行かされた塾や習い事


高校生の頃なんて勉強するためではなく

彼女や友達に会うために学校へ行っていたようなもので(我が子には言えないけど…


大学生では自由を満喫…そして今のカミさんと知り合う訳です


やバイクも持っておらず

にはファミコン、PCはもちろん、ビデオ、DVDも無く…

しかし、不便はあっても、不自由ではない時代でした


20st Century Boys『20世紀少年』(浦沢直樹著 )がヒットしたのも、

そこに描かれている風景が、自分の過ごした時代と重なることを懐かしむ

自分のような中年オヤジの読者が多かったからではないでしょうか


振り返ると後悔することは沢山あるけれども

まったくもって「あの日にかえりたい…」by 荒井由美です


さて、今晩はカミさんが飲み会で、子ども達とHotto Mottoを食べての留守番です


ファイターズは、ビジターでの楽天戦です

回は中盤に入り、4対2でFsが辛うじてリード

ホーム開幕で3連敗を喫した楽天をビジターで叩き潰しちゃってくださ~い


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

ポチッと応援






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.28 19:54:17
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: