一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

PR

プロフィール

ジェニュイン16号

ジェニュイン16号

カレンダー

コメント新着

マイク@ Re:いざリベンジへ………イッテキマス====”└|∵|┐(11/16) New! 老後は頭を鍛える為にも続けて勉強するの…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:就労開始&野鳥ネタ……(  ̄ o ̄)oOO ハア(11/09) マイクさんへ コメントありがとうござい…
マイク@ Re:就労開始&野鳥ネタ……(  ̄ o ̄)oOO ハア(11/09) 最初は業界のこと、会社のこと、人、製品/…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:カミさんの策略に…p( ̄∩ ̄)qガンバレ!!(11/02) マイクさんへ いつもコメントありがとう…

カテゴリ

未分類

(95)

競馬

(552)

ペット

(15)

仕事

(222)

家族

(185)

生活

(1185)

日ハム

(131)

健康

(63)

病気

(26)

前立腺癌

(34)

戯言

(418)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.07.27
XML
テーマ: たわごと(27379)
カテゴリ: 生活


です

先週刈った庭の芝(苔…)の成長が早く、一方日照時間が少なく

枝豆などの野菜の育ちが悪くて嫌になります


天気に追い打ちをかける昨日の出来事…

、テンションも上がらず…

今日は午後から重要な会議があって、

午前中から腰の痛みを我慢しながら、その段取りなどにバタバタしましたが

どうにか残業には至らずに帰宅できました

(腰痛で早く横になりたいという事情もありましたが…

果たして明日はどうなるものか


外出すると他県ナンバーの車も多く見かけ

世間は徐々に夏休みモードに入っているようですが、

しかし北海道は一向に暑くならず

なぜか自分のテンションが下がりっぱなしなのです…


ですが、帰宅後にカミさんに聞いたところ

「やはり明日は病院へ行かず、当初の予定どおり来週に行くことになった。」とのこと…

はっきり言って、『勝手にすれば…』です…



昨夜、ぼんやりとテレビを眺めていたら、

どこかのテレビ局で“シングル介護”の特集をやっていました

“老老介護”は知っていましたが、“シングル介護”というのは初めて聞いた言葉で、

要は独身者や未婚者などが一人で高齢者の親を介護することだそうです

番組では、病気で高齢な母を一人で介護する60歳の息子さん

認知症の母を介護する50代の独身女性の家庭などを紹介しておりましたが、

その独身女性が漏らした本音「先だった父に早くお母さんを迎えに来てよ…と思うこともある。」

との言葉には、正直胸が詰まる思いがしました

まぁ~、自分の場合親不孝者で…、‘老老介護’で大変なのは義母な訳で…

「先代(実母)に早く迎えに来て…」と思ったところで、

今の父の様子では、きっと先代さんも草葉の陰で呆れ果てていると思うし…


それにしてもこの国は、『医療技術は一流で長寿社会になったかもしれませんが、

その体制や介護などの福祉はホントに三流以下なんんだなぁ~』と改めて感じました

果たして、自分の老後は子ども達に迷惑をかけないように…できるのかなぁ~


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ ポチッと応援よろしくお願いしま~すf-u‐...







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.27 19:43:17
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: