一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

PR

プロフィール

ジェニュイン16号

ジェニュイン16号

カレンダー

コメント新着

マイク@ Re:いざリベンジへ………イッテキマス====”└|∵|┐(11/16) New! 老後は頭を鍛える為にも続けて勉強するの…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:就労開始&野鳥ネタ……(  ̄ o ̄)oOO ハア(11/09) マイクさんへ コメントありがとうござい…
マイク@ Re:就労開始&野鳥ネタ……(  ̄ o ̄)oOO ハア(11/09) 最初は業界のこと、会社のこと、人、製品/…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:カミさんの策略に…p( ̄∩ ̄)qガンバレ!!(11/02) マイクさんへ いつもコメントありがとう…

カテゴリ

未分類

(95)

競馬

(552)

ペット

(15)

仕事

(222)

家族

(185)

生活

(1185)

日ハム

(131)

健康

(63)

病気

(26)

前立腺癌

(34)

戯言

(418)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.08.19
XML
テーマ: たわごと(27379)
カテゴリ: 生活

今日のファイターズの旭川でのディゲームは、残念ながら雨天中止となりました

…って、それ以上に残念なのは、ファイターズに蔓延している新型インフル攻撃です

昨日判明した主力のスレッジ、宮西、大野だけでも痛いのに

今日になって、さらに八木、鶴岡、糸井、小谷野、二岡、菊池に感染の疑いがあるとか…

急遽、中田翔らが一軍に呼ばれたようですが、

このところチームがずっと好調を維持してきていただけに、超…超…超ォ~心配です



さて、話を変えて、今日のプチ夏休み回顧録はPC編です

昨日も書いたとおり

金曜日に札幌でPC拡張パーツにいろいろ無駄遣いをしてきたのですが

土曜日は朝から、これら増設作業に取り掛かりました


まずは綺麗にキーボードを使うため、キーボード・カバーをチャチャッと取り付け

次にPC本体を開けてメモリを2Gから4Gに増設っと…ここまでは順調でした

次に HDDリムーバルケース を取り付けるため本体正面を開けましたが、

ここで嫌な予感が…

本体に増設用のExpansionがあるのですが、

そこの部分かどうもFD・CD・DVDドライブの増設を想定した仕様のようで…

それでもケースを押し込みましたが、これがきつくって

本体内部のコードも邪魔して最後まで入り切りません

何度か試みた後、ケースの取り付けは諦めて

買ってきたHDD(250GB)は本体内部で増設しました


結局、旧PC買い取りの目論見が外れた上に

ケースが無駄な出費になったのですが

9月の本格的な夏休みには、兼ねてからチャレンジしたかったオークションを勉強して

(いろいろと売りたい物もあるし…)出品しようと自分を納得させています



今日は、まだまだ続きます

ケースの設置を断念した後は、システムとデータの入ったCドライブのbackupに取り掛かりました

先日、職場の同僚からドライブ丸ごとbackupをとれるソフトを譲って貰い

これがあると、例えばPCメインのCドライブがトラブッた時でも、

Dドライブの方にに最適の状態時のbackupを取っておくと

(圧縮されるので容量も大したものではありません

わざわざ長時間かけてリカバリーしなくても、

CをフォーマットしてDのbackupを短時間でCに戻し、

その最適な状態時に戻すという優れものなのです


Windowsにもシステムの復元機能はありますが、これだと余計なゴミも残りますし

必ずしもベストな状態に戻るものでもありません


このbackupを取るために土曜日の午後からPCを一度リカバリして、

updateやソフトの再インストールをしたのですが

その作業が終わりかけた頃にWebページでの不具合を発見

Webでインターネットを閲覧し、

そのページ(例えば、馬柱のページなど)を印刷しようと、

印刷プレビューで見ても、印刷しても、ヘッダとフッダしか表示されないのです


結局、土日のかなりの時間をリカバリ作業とこの原因を突き止めるのに費やしましたが

原因は恐らくVistaのServicePack2とInternet Explorer8にupdateをかけたことにあるようです

Internet Explorer8の「インターネットオプション>セキュリティ」の中に

‘保護モード’があるのですが(XPには無かったような…

これが有効になっていると印刷されず

無効にすると印刷できることが分かりました

…と言うことは常時無効にしておけば支障はないのですが

せっかくある機能を常時外しておくことに不安があるし

最近のMaicroSoftがセキュリティをきつくし過ぎて、使い勝手が悪くなっていることも面白くないし

未だにその不具合は改善されないまま使っています

何れMicoroSoftから修正のupdateが出るかもしれませんが

気長に待つしかないのかなぁ~

なんだかVistaには、かつて使っていて最悪だったWin Meと同じ匂いがします

こうして2009プチ夏休みのほとんどは、PCに振り回されて終わったのでした…

プチ夏休み回顧録…これにておしまい


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ ポチッと応援よろしくお願いしま~す(=´З`)トホホ…







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.19 20:21:16
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:プチ夏休み回顧録(PC編)(08/19)  
ヒデタGTI  さん
いろいろ、お疲れ様で~す!!
PC新しくすると、使い勝手をよくするために、
手を加えることが、いっぱいありますよね。

マイクロソフトは、ビスタを記憶から消したいようです。
そう、Meと同じように・・・

P.S. ファイターズ心配ですね。 (2009.08.19 22:10:06)

Re:プチ夏休み回顧録(PC編)(08/19)  
こんばんわ^^

やっぱりイチゴの師匠はパソコンに詳しいですね~!イチゴのわからない所も良く知ってる!

ファイターズの選手心配ですね(;;)
二様も大丈夫かな~!

心配ながらポチっとな~! (2009.08.19 23:11:54)

Re[1]:プチ夏休み回顧録(PC編)(08/19)  
ヒデタGTIさん
>いろいろ、お疲れ様で~す!!
>PC新しくすると、使い勝手をよくするために、
>手を加えることが、いっぱいありますよね。

>マイクロソフトは、ビスタを記憶から消したいようです。
>そう、Meと同じように・・・

(爆)まったくそのとおりです…!
win7まで我慢した方が良かったのかもね…(__;)

>P.S. ファイターズ心配ですね。

明日の札幌ドーム…どうなる事やら(≧□≦)
こうなったら週末にヤフードームまでウィルス宅急便ですかね!?(笑)

-----
(2009.08.19 23:13:13)

Re[1]:プチ夏休み回顧録(PC編)(08/19)  
イチゴショート605さん
>こんばんわ^^

>やっぱりイチゴの師匠はパソコンに詳しいですね~!イチゴのわからない所も良く知ってる!

PCはこってこての中級者で、大して詳しくありませんよ(^_^;

>ファイターズの選手心配ですね(;;)
>二様も大丈夫かな~!

>心配ながらポチっとな~!
-----

主力が軒並みですからね~(゚ペ)ウーン
どうなるんでしょう~!?
明日は「代打…俺!」ですかね(笑)
(2009.08.19 23:16:51)

Re:プチ夏休み回顧録(PC編)  
優子0423 さん
あのお、ゆうこりんのスッチー画像なら映りますか?(笑)。秋やんがインフルエンザにならないように、私がベンチ入りして、バック転しておきます(笑) (2009.08.19 23:27:52)

Re[1]:プチ夏休み回顧録(PC編)(08/19)  
優子0423さん
>あのお、ゆうこりんのスッチー画像なら映りますか?(笑)。秋やんがインフルエンザにならないように、私がベンチ入りして、バック転しておきます(笑)
-----

ナースの画像でお願いします(笑)
必殺新型インフル防御バク転風車スペシャル攻撃ですねw(゚o゚)w
そのままライトスタンドまで飛んでいって下さい(爆)
(2009.08.20 18:50:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: