一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

PR

プロフィール

ジェニュイン16号

ジェニュイン16号

カレンダー

コメント新着

マイク@ Re:いざリベンジへ………イッテキマス====”└|∵|┐(11/16) New! 老後は頭を鍛える為にも続けて勉強するの…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:就労開始&野鳥ネタ……(  ̄ o ̄)oOO ハア(11/09) マイクさんへ コメントありがとうござい…
マイク@ Re:就労開始&野鳥ネタ……(  ̄ o ̄)oOO ハア(11/09) 最初は業界のこと、会社のこと、人、製品/…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:カミさんの策略に…p( ̄∩ ̄)qガンバレ!!(11/02) マイクさんへ いつもコメントありがとう…

カテゴリ

未分類

(95)

競馬

(552)

ペット

(15)

仕事

(222)

家族

(185)

生活

(1185)

日ハム

(131)

健康

(63)

病気

(26)

前立腺癌

(34)

戯言

(418)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.12.23
XML
カテゴリ: 生活

今日の祝日は父の五・七日で、お寺さんがお参り来ることから、

午前中に実家へ行ってきました

年の暮れはお寺も忙しいのか、約束の時間から遅れること約1時間

ちょうどお昼時に住職が訪れました。

読経の後、しばし住職と、 “弘前のお墓”

自分は知らない先祖が眠るお墓…できれば父の代で後始末をしてほしかったが、

こうなってしまった以上は、自分の子供達に負わせる訳にもいかないことから、

何とかしようと思っている旨を伝えました


住職からは、『今が良い機会なので、

できるだけ早く先方のお寺と話をした方が良い』との助言を受けましたが、

子供達の受験、その後の引っ越しやらで忙しく、

には父の納骨をすませた後に、

継母と赴いてこようと思っていると伝えました

まぁ~時期はともかくとして、やっぱりある程度の出費は必要なようです

で何とかなれば良いのですが…


遺産と云えば、父の持っていた PAT口座馬 の解約手続きをようやく終え

今日、継母からその残金を授かりました

改めて父のそのPAT口座を眺めていると、

父の在りし日の面影が浮かぶ一方で

その賭け方に開いた口がふさがりません

たいした金額ではありませんが、競馬好きで

その歴も自分の大先輩の父が残してくれた資金ですから、

弟と等分し………自分はお馬に使おうと思っています

有馬記念で早速減らすことにならないといいのですが………


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ ポチッと応援よろしくお願いします(;-_-) =3 フゥ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.23 19:37:58
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: