一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

PR

プロフィール

ジェニュイン16号

ジェニュイン16号

カレンダー

コメント新着

マイク@ Re:いざリベンジへ………イッテキマス====”└|∵|┐(11/16) New! 老後は頭を鍛える為にも続けて勉強するの…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:就労開始&野鳥ネタ……(  ̄ o ̄)oOO ハア(11/09) マイクさんへ コメントありがとうござい…
マイク@ Re:就労開始&野鳥ネタ……(  ̄ o ̄)oOO ハア(11/09) 最初は業界のこと、会社のこと、人、製品/…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:カミさんの策略に…p( ̄∩ ̄)qガンバレ!!(11/02) マイクさんへ いつもコメントありがとう…
マイク@ Re:カミさんの策略に…p( ̄∩ ̄)qガンバレ!!(11/02) 子供は独立してもお金は結構掛かります。…

カテゴリ

未分類

(95)

競馬

(552)

ペット

(15)

仕事

(222)

家族

(185)

生活

(1185)

日ハム

(131)

健康

(63)

病気

(26)

前立腺癌

(34)

戯言

(418)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.11.14
XML
カテゴリ: 生活
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​年末が近づくにつれて、

休みの日には‟やらなければならない事”が沢山あって

今日も午前中は庭木の手入れをして、

午後からは‟年末調整”の書類を書いて

アッという間にこんな時間ですが……… w(☆o◎)wガーン

を少しだけですが、

アップしておこうと思います



カミさんと、Goto函館観光に行って、

もう2週間が経とうとしています……


今、北海道は‟コロナ”第三波が押し寄せて、

ここ10日間の感染者は札幌だけに留まらず、

エライ事になっていますがしょんぼり

自分達が函館に行く少し前には、

会社の者たち(他部署)も

‟函館に観楓会に行ってすごい観光客が多かったびっくり

まさか北海道全域に渡って…

ここまでになるとは思ってもいませんでした


そんな暢気な‟Goto函館”でしたが、

今回の旅の目的はいくつかありまして、

その一つは、ここに一度行ってみたかったというのがあります

鹿部の道の駅​ 「しかべ間歇泉公園」 ​です



鹿部町、今年ファイターズ・ドラ1伊藤大海投手の生まれ故郷ですが、

これまで自分はよく知らない田舎町の印象で…… m(__)m

もちろん訪れたのも初めてです

ただ、道の駅が人気との評判は聞いており

小さな道の駅でしたが、評判どおり人が密な状態でした… (^^;;



鹿部から大沼公園を抜けて

お昼は、函館名物「ラッキーピエロ」七飯町峠下店へ

ここは随分と前に会社の観楓会で立ち寄ったことがあるので、

自分がここを訪れるのは2度目です

ちょうどお昼時の割に席は空いてるのですが、

テイクアウト客が多く行列でした…

実は…「ラッキーピエロ」のデミグラスは自分的にはNGなんですが… (--;)ウッ

初めてのカミさんのリクエストでここにしました… (≧∇≦)ъエライ!



お昼を済ませて函館入り………

函館は、数年前に今は東京にいる息子が就職して初めて赴任した街で、

2年ほど在住していた際に、大方の所は行ったつもりですが、

まだまだ見ていない観光名所もたくさんあります

今回、「元町公園」方面を散策しました



公園には「旧北海道庁函館支庁庁舎」があります


函館はホント、坂の多い街です… (;-_-) =3 フゥ


こんな「48」があってもいいのに……… (爆)


もみえました



函館観光の目的の二つ目、

自分的にはまだ行ったことのなかった‟ここ”を一度見ておきたかった。


カミさんの‟手帳”のお陰で無料で入場できました

函館の街は、さすが歴史の重みを感じます



元町公園を後にして、一度、ホテルにチェックイン

時間前でしたが、快く手続きしてくれました

部屋からは、丁度‟函館山”がみえました


お楽しみの一つ

昼呑みをしようと地ビールの‟函館Beer”へ行きましたが

開店前でした……… ( ̄Σ ̄;)ブー



仕様が無いので、‟金森赤レンガ”界隈を散策……… 。。。。((   ̄_ ̄)トボトボ


なんだかショボイけど………

一応、函館ビールにもありつけました… ( ( ( ´o`)ロ <(ウップ)



一度、ホテルに戻って休憩して、

今度は、晩ごはんを食べに出掛けます

ホテルから徒歩で函館駅へ


駅の横にこんな​ 商業施設「ハコビバ」 ​ができたとは全く知りませんでした… (゜∇゜ ;)エッ!?

まだ………オープンして1年経っていないようです


気持ちがほんわかする

なかなか…‟粋”なオブジェ………昭和の香りが漂います (笑)



ついでに、​ 数年前にオープンした‟キラリス” ​も覗いてみました… _・)チラ

‟キラリス”ができたことは、newsか何かで知ってました… ( ̄^  ̄)b

この‟キッズプラザ”は、孫がいたら大喜びだろうなぁ~ ^^;



これまでポツポツと降っていた雨が、

‟キラリス”を出ると土砂降りで……… :::::┐(∀∀)

晩ごはんは、Gotoイートで予約した松風町の居酒屋さんへ行きました



実は…本当はもっと行ってみたい居酒屋もあったのですが、

9月の札幌に行った車 ​時に付いたGotoイート・ポイントが使える店に限りがあり… (-.-)p”ブー

また、以前息子が住んでいた近くの‟函館大門”に、

自分が拘ったことから決めた店でした

をさしてていたものの、土砂降りでビチョビチョ…… @(>_<)@

予約時間より早く到着しましたがOKでした

しか~~~し、この店………従業員が少なく

日曜の夜ということもあって、営業している店が少ない所為か

次から次へとフリーのお客さんもくるのですが、

とにかく注文の受けや料理の出、片付けが遅く…

明らかにお店が回っていない様子で……

入店したものの途中で帰っていくお客さんも結構いました

自分たちは、コースで予約していたので、

それなりでしたが、追加で注文した函館と云えば‟イカ刺し”…

奥の生けすから取ったイカで美味しかったのですが

脚のゲソ揚げが待てど出てこず、諦めてお店を出ました

料金だけはしっかり取られていたし、

Gotoポイントを使った割には高いお店でした…… ( ̄× ̄)qブー




二日目の朝食…

旅の目的の三つめは、宿泊したホテルの評判の朝食です

Gotoキャンペーンもあって、

この時は、まだお客さんも一杯で(おそらく満室…)、

朝5時に行った大浴場も結構入浴してる人がいました

したがって、6時半からの朝食会場もすぐに一杯になりました

こういう気遣いは流石です… ( ̄▽ ̄)b



しかし、コロナもあって、従来のバイキングではなく、

あらかじめ取り分けられた料理を選ぶスタイルでした… (≡д≡) ガーン



朝からの海鮮丼は美味しかったのですが、

カミさん曰く、

6月に義母らと泊まった​ 「セ○チュリー○リーナホテル ​の料理の方が

良かったとのことです… (/||| ̄▽)/ゲッ!!!

朝食後は、「函館朝市」へ行きました



市場内は、コロナ前ほどではないのでしょうが、結構なお客さんが一杯でした

函館は観光の街だけに難しいですね~~~ (-ω-;)ウーン



改めて、ホテルをチェックアウトして

町中から少し外れた上湯川​ にある「トラピスチヌ修道院」 ​へ行ってみました

函館でも有名な教会ですが、訪れたのは初めてです






実は、昔、松田聖子のポッキーのCMで有名な​

​の方も行ってみたかったのですが

少し遠回りになりそうなので、今回は断念しました… ( ´ω`Xダメ


この後、函館蔦屋に立ち寄り、

八雲町のケンタッキー「ハーベスター八雲」で軽く昼食を食べて、

今回のGoto函館旅行を終えました


今日も北海道は200人超えの感染者が出たようです

さすがのご気楽我が夫婦も、今は大好きな札幌にも行く気にはなりません

しかし、コロナ第3波のなかで、国がGotoを延長する話も出ています

今度はいつ…こうして観光できるのでしょうか ( ̄へ ̄|||) ウーム


よろしければポチッと応援をお願いします…(^^)v

クリックで救える命がある。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラ還オヤジへ
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.14 18:06:05
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: