一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

PR

プロフィール

ジェニュイン16号

ジェニュイン16号

カレンダー

コメント新着

マイク@ Re:いざリベンジへ………イッテキマス====”└|∵|┐(11/16) New! 老後は頭を鍛える為にも続けて勉強するの…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:就労開始&野鳥ネタ……(  ̄ o ̄)oOO ハア(11/09) マイクさんへ コメントありがとうござい…
マイク@ Re:就労開始&野鳥ネタ……(  ̄ o ̄)oOO ハア(11/09) 最初は業界のこと、会社のこと、人、製品/…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:カミさんの策略に…p( ̄∩ ̄)qガンバレ!!(11/02) マイクさんへ いつもコメントありがとう…

カテゴリ

未分類

(95)

競馬

(552)

ペット

(15)

仕事

(222)

家族

(185)

生活

(1185)

日ハム

(131)

健康

(63)

病気

(26)

前立腺癌

(34)

戯言

(418)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.13
XML
カテゴリ: 生活
昨日は、帰省中の娘夫婦と

ニセコ方面をドライブ 🚗 してきました… o(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪


まずは​ 真狩の道の駅 駐車場 ​へ立ち寄った後

有名な豆腐屋さんへ… 🚗

羊蹄山麓から湧き出る水で作る豆腐工房です



お値段もいつもより高めの設定か… ('_'?)...ン?




続いて、ほど近いところにあるマフィンのお店へ… 🚗

自家製自家産ジャージー牛乳を使っており、

知る人ぞ知る人気店で、完売続出らしいです…



お店の前では「ロバ🐴」が放牧されていました…



このロバ🐴が、店のマスコットになっているようです ​​ (笑) ​​

マフィンはコクがあって美味しかったです~ ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ 



続いて、メインのニセコ蒸留所へ行きました… 🚗

​🏔​​ にあって、だいぶ迷いました…



でも……蒸留所はおしゃれな雰囲気で、

次から次へとお客さんが来てました…



新潟の八海酒造がオーナーのようで、

のほか、

日本酒(八海山)や梅酒も売ってます



もちろん各種試飲もできます

外人の店員さんに注いでもらい、

うれしいそうなカミさん…… (*´ェ`*)ポッ

もちろん自分 🚗 は飲みまシェン… (_ _。)・・・シュン



この後、​ ニセコ付近の道の駅 を周遊し、

帰り 🚗 にお寿司をテイクアウト… 🍣

お盆とあって、こちらも激込みでした……

​​​​​

昨夜は、疲れからみなバッタンキュー……… (+.+)(-.-)(_ _) ..zzzzzz

今朝は、娘に持たせて帰る品々の買い出しで、

直売🥬🍆🍅やらスーパー🥩🍖を周り、

たくさんお金も使いました…… (--;)ウッ



午後から娘夫婦は帰り……

また寂しくなりますが……




明日は東京から息子が帰ってくるので

千歳空港 まで迎えに行かなければなりません… 🚗

いっぺんに来てくれると楽なのですが…


こうして…アッという間に貴重な休みが過ぎていきます…



お金も使い…

また使うので…

せめて何とかならないかなぁ~~~…Σ人≧δ≦;)頼む

  小倉11R 小倉記念(G3) 
    ◎マリアエレーナ
    ○ククナ
    ▲エニシノウタ
    △エヒト
    △ゴールドエクリプス
    △テーオーシリウス


  新潟12R 3歳上1勝クラス(芝1400)
    ◎オメガキャプテン
    ○レッドアヴァンティ
    ▲クレセントウイング
    △ジュドー
    △スクルトゥーラ
    △レッツリブオン



  今日もお気入り馬

  新潟4R 3歳未勝利(ダート1200)
    ★コトノサンショ ​…… ρ( ̄  ̄;)






よろしければポチッと応援をお願いします…o(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o

クリックで救える命がある。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.13 11:17:54
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: