エレン太のクローンなダイアリ

エレン太のクローンなダイアリ

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2010.07.25
XML
カテゴリ: 役所・特疾認定
先日予約したiPhone 4の入荷連絡がありましたので、ハートフレンド割引で契約してきました。

ハートフレンド割引とは身障や特定疾患を対象にしているソフトバンクの割引制度で、docomoやauでも同様なものありますが、特定疾患を対象にしているはソフトバンクのみ。

契約には特定疾患医療受給者証が必要で、番号控えられるとか、コピー取られるかと思ってましたが、窓口に提示するだけでOKでした。まあ、個人情報になりますから社内で保持しないのがコスト的にも楽は楽。なかなか賢いなあと思った。

電話機本体を一括払い購入したんで、毎月の課金は8円スタート。なんでかというとホワイト980円は0円、パケット(標準プラン選択)は0円スタート、S!ベーシックパックは315円必要だが、月月割額の-1440円で相殺されて0円となるから。

しかも月月割額が相殺されず残る(1440-315=1125円)ので、この分は通話あるいはパケットの無料分として割り当てられるらしい。これはお得。

あと月月割は2ヵ月めからの適用となるらしく、初月はS!ベーシックパックが月締め日までの日割り料金となり、これに使用した通信料金を合計した金額が課金されるらしい。それから私の場合新規契約なんで、初月に手数料2835円が加算される模様。

というわけで、こんな感じでお得にiPhoneをゲットすることができました。感謝!感謝!

これで、docomoスマートフォンは契約継続はせず、ソフトバンクへ一本化する予定。


★潰瘍性大腸炎・クローン病の人の食事

★安心レシピでいただきます!

★脂肪と繊維を抑えています まんぞく君 ホワイトシチュー












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.25 18:01:45
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: