エレン太のクローンなダイアリ

エレン太のクローンなダイアリ

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2010.11.04
XML
カテゴリ: 知識
レミケードが効かない、使えない人には朗報であろうヒュミラがクローン病適用に認可されたようです。下記のヒュミラ情報ネットにクローン病のページが追加されました。

ヒュミラ情報ネット
http://www.e-humira.jp/

ヒュミラはレミケードと同じ抗TNFα抗体薬。レミケードが一部ネズミ型タンパクを含むのに対して、ヒュミラは100%人型。このネズミ型へのアレルギーでレミケードを使えなかった人や、連用でレミケードに抗体を保持して薬効無くした人にとっては新たな治療の選択肢ができたことになります。

投与は8週間毎点滴のレミケードに対し、ヒュミラは2週間毎の皮下注射。8週間間隔で3時間点滴につながれるのと、皮下注射なんで短時間ではあるが2週間間隔で病院に通うのと、どちらがQOL高いんでしょうかね。まあ、人それぞれでしょ。

ただしヒュミラは医師の許可があれば自己注も可能なんて情報もあるんで、そうなると俄然ヒュミラの方が楽に思える。こうなるともらったヒュミラは自宅じゃ冷蔵庫保管とかなるんでしょうかね。

というわけで、今後レミケードの効きが悪くなっていくであろうわが身にも、このヒュミラ認可のニュースはうれしいもんです。

さて、待ちに待ったヒュミラも認可され、次の認可待ちはシムジアかな?

いつごろ認可なんでしょうね。

★潰瘍性大腸炎・クローン病の人の食事

★安心レシピでいただきます!

★脂肪と繊維を抑えています まんぞく君 チキンカレー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.04 14:23:42
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: