私は街の何でも屋Part2

私は街の何でも屋Part2

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kob810

kob810

Calendar

Favorite Blog

Diario di Junko じゅんこ720さん
さて、どう生きてい… *kyo-kinoさん
To live in the glis… ナチュスマナースさん
commune ☆★miyuki★☆さん
ひとり社長クラブ ひとり社長さん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
姫(ひめ)@ 通りがかり・・・ &lt;small&gt; &lt;a href=&quot; <small…
happy nurse@ 想像が… 奥様のキャーキャーはしゃぐ姿が くっきり…
しげちゃん0710 @ Re:アシュリーちゃん!(02/18) 「全ては、偶然ではなく必然である!」 …
pinktiger21 @ こんにちは 環境問題についての記事に興味深いものを…

Freepage List

2007年06月01日
XML
カテゴリ: 日記
いや~ご無沙汰しております。
しばらくアップしていませんでしたが、
毎日、たくさんの方々が訪れてくださり感謝すると共にすみませんでした!!!

気がつけば、もう6月!!!

早いっ!!!

もう今年も半分!

呑気に過ごしている場合じゃないのですが、
昨日今日と美術展に行ってきました(爆)!



昨日は上野の東京国立博物館で行われている、


どうしても私が見たかったと言うのもありましたが、
娘にも見せたくて、幼稚園から帰ってすぐに連れ出してしまいました!

ですから娘はちょっとご機嫌ナナメでした(笑)。

一番の目的は「受胎告知」。

以前、まだ娘がいない頃に2人で一ヶ月イタリアを旅したことがあるのですが、
その時に、フィレンツェのウッフィッツィ美術館で見たことがあったので、
かなりの思い入れがありました。

結婚2年目でしたが当時のことを思い浮かべ、懐かしく思いながら、
しばらく時を忘れ眺めていました。

娘に絵の内容をお話しすると、うんうんとうなずきながら、
「もうお母さんから聞いたから、知ってるよ(怒)!!!」



宗教画は私の好きなジャンルの1つなので、
今度は家族全員でイタリアに美術館巡りに行きたいと思いました。

そして、

今日は、渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで行われている、
「モディリアーニと妻ジャンヌの物語」


今日は娘を幼稚園に送ってから、2人だけだったので、
たっぷりとじっくり見ることが出来ました(悦)。

私はモディリアーニについて全く興味は無かったのですが、
妻が昔、ハマッタ時期があって、色々と興味深く調べたことがあるようでした。

妻は興味を持つと、周りが見えなくなるくらいとことん調べて
のめりこんでしまう癖があります(苦笑)。

これが妻の良い所です(承認)!

それで、招待券を私が貰って帰ってきたら、
モディリアーニと妻の壮絶な2人の愛の奇跡について語ってくれました。

かなり簡単でしたが、逆に興味を持ってしまい、
妻にくっついていった形です(爆)。

私はハッキリ言って絵画はわかりませんが、
始めは興味が無くても、その背景にあるドラマを知って、
その対象と重ねあわせた時に見える新しい世界に触れることが
私には心地よく、感動するのです。

モディリアーニのこと、そして私は全く知らなかった妻ジャンヌのこと、
二人の壮絶な愛の奇跡を知ることが出来て、
本当に感動しました。

今日は本当に行って良かったと思います。

今、心がとても豊かに温かい気持ちで充満しています。
最近忘れていましたが、たまにはこんな風に気持ちに余裕を持って、
心にエネルギーを補給しないととも思いました。

妻と2人で行ったのも良かったのかな(嬉はずかしい~)。

キャ~(爆)!
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月01日 18時05分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: