こばぴょん1969のブログ

こばぴょん1969のブログ

PR

プロフィール

こばぴょん1969

こばぴょん1969

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

2009.10.31
XML
カテゴリ: 日々の日記
上野の森美術館入り口
聖地チベット ポタラ宮と天空の至宝 」を見てきました。
(2010年1月11日まで開催中)

見学して思ったことは

「仏教と言っても日本の仏教とはずいぶん違うんだね」

「こんなにたくさん貴重な仏像を持ってきてしまってチベットの皆さん困ってないかな?」

「展示するに当たって、関係者は見えない努力をしているんだなぁ…」

なんか仏教というか、芸術というか?自分の知識が広がった感じです。

その他、いろいろ考えてしまいました(謎)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.01 02:14:33
コメント(4) | コメントを書く
[日々の日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小ネタ_「聖地チベット ポタラ宮と天空の至宝」  
マコねこ さん
おはよ~ 幼稚園が仏教の幼稚園で 仏教は 馴染みが深い(かな~?)
今だに ごはんの前に手を合わせる癖があるゾ。
話しは違うけどケータイ高くなったね~ 昔ほど気軽に 買い替えられなくなったよ~。
今のケータイ 角がハゲちゃって傷だらけで情けないけし~ んん~
デコっちゃおうかしらん? (2009.11.01 07:18:52)

Re[1]:小ネタ_「聖地チベット ポタラ宮と天空の至宝」(10/31)  
氷色 さん
高校が仏教系だったので、
そらで般若心経唱えられた過去が・・_| ̄|○
(2009.11.01 08:23:13)

Re[1]:小ネタ_「聖地チベット ポタラ宮と天空の至宝」(10/31)  
こばぴょん  さん
いらっしゃいませ!>マコねこさん

>今だに ごはんの前に手を合わせる癖があるゾ。

それ良い習慣ですよ~
私は1人で食べることが多いため(?)
人が居ても(??)「いただきます」「ごちそうさま」を言っていないことが多いです。
「世界屠畜紀行」という本を読んでからは
なるべく「いただきます」は言うようにしているのですが…

>昔ほど気軽に 買い替えられなくなったよ~。

いやーショップで見ていてびっくりしました。
自分が買う場合なら、ある程度納得できるのですが…
(海外で使えて「GSM」も使えることが条件のため)
なんか高すぎます。

>デコっちゃおうかしらん?

「デコ電」にしている女性多いですよね。
イメージが変わっていいんじゃないでしょうか~! (2009.11.01 09:22:01)

Re[2]:小ネタ_「聖地チベット ポタラ宮と天空の至宝」(10/31)  
こばぴょん  さん
いらっしゃいませ!>氷色さん

>そらで般若心経唱えられた過去が・・_| ̄|○

いや、すばらしいと思うよ(笑)
でも、わるい…

なんか氷色と宗教ってイメージ無いから…
般若心経を唱えている姿想像したら…(笑)

スマンです(爆) (2009.11.01 09:24:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: