こばぴょん1969のブログ

こばぴょん1969のブログ

PR

プロフィール

こばぴょん1969

こばぴょん1969

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

2010.01.25
XML
カテゴリ: 日々の日記
珍しい月曜日の公休日。
前から計画していたことを実行すべく霞ヶ関へ行く。
以前、勤務していた会社がある街。
最近では、「鉄道フェスティバル」(日比谷公園)に
行く時くらいしか下車しない霞ヶ関駅。

「結構変わったなぁ…」

ま、軽く10年経過しているので当然と言えば当然。
そんなこんな(?)を考えながら自分の銀行口座がある銀行到着。
目的は、「貯蓄預金口座」の新規開設。(総合口座にプラスした)

今年の私の目標(原則非公開<何?)の1つに

「お金貯める。守銭奴と呼んでもらっても良くってよ~♪」
(あ、面と向かって『守銭奴』と言われたら本気で怒ると思いますよ<何?×2)

がある。で、色々調べているときに見つけた「貯蓄預金」。
多くの銀行が取り扱っている金融商品。
サービス内容は、銀行によりちょっとずつ違うようです。
例としてみずほ銀行の場合をあげてみると

(メリット)
・残高(10万円以上)により普通預金金利より高い預金金利がつく
 →金融情勢により変動。そのため、現在は普通預金と同じ利率適用(0.04%(泣))
・1ヶ月複利(毎月、利息がつく)

・預金保険の保護対象

(デメリット)
・公共料金などの口座振替には使用できない
・給料・年金・配当金・公社債元利金などの自動受け取りには使用できない

デメリットもあるけど、当面使う予定のないお金の預け先と考えれば「お得だよな…」と思って開設。

本当知らなかったよ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.26 02:08:53
コメント(0) | コメントを書く
[日々の日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: