こばぴょん1969のブログ

こばぴょん1969のブログ

PR

プロフィール

こばぴょん1969

こばぴょん1969

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

2011.01.12
XML
カテゴリ: 日々の日記
眼科にて

「右目、左目とも気になる点(写真だと薄い影が写っている)はありますが正常の範囲内と判断しました」
「今後、何か問題を感じたり、あと1年後定期検査の感じて来院していただければ」

と散瞳検査(目薬により瞳を広げて調べる検査)の結果から先生は診断結果を出してくれました。
「目」なので正直心配していたのですが、ホッとしました。
昨日「ブログがアップ出来ないかも?」と書いたのは
この散瞳検査後、しばらくの間だ視覚に障害がでるかも?と言われていたためです。
今も、ちょっと違和感を感じてはいるのですが、ほぼ問題無い感じです。

そもそもは昨日問題が発生しました。


「あれ?脱字かな?でも、この書類は何度も読んだし、だいたいこんなとこ脱字しないだろう?」

本来あるべき文字の場所が紙の地色(白)に見えたのです。

「見間違いかな?それとも疲れているのかな?」

書類全体が、ぼやけているなら、まだ寝ぼけている(午後でしたけどね・苦笑)とか
疲労蓄積とか思い当たる原因はあるが、一文字だけって変だ。
見間違いかもしれないと思い、少し時間をあけて違う場所を見てみると
一文字抜けが何度か発生する。

『こりゃ、やばいのでは??』

と思い眼科訪問。
昨日は、視力検査(眼鏡屋さんでやるのと全然違うんですね…って当たり前か?)
眼圧測定、眼底写真撮影を行い



と言われて今日の診察となりました。
先生によれば一文字抜けて見える現象は
疲れやストレスから一時的に発生することは普通にあることなんだそうです。
ただ、それが継続的に続いたりした場合には、眼の病気だけでなく
脳など他の体の病気であることもあるそうです。


「両目で発生することはないので、右目、左目どちらで発生しているか調べるのが大事」

具体的には片目を閉じて症状が起きている眼を確定させることが大事とのこと。
昨日の私は、そんなこと知りませんから軽くパニックになっていましよ…と先生にも言いました(笑)

なにはともあれ問題なしと言われて安心しました。
ただ、今後ちょっと脳ドックなど体の検査について検討しようとは思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.13 02:20:53
コメント(3) | コメントを書く
[日々の日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: