うつ病と二人三脚

うつ病と二人三脚

たらこスパゲティ



たらこスパゲティ

まぁ、作り方はいろいろとあるんでしょうが、本で学んだことはなく、
僕なりの作り方でたらこスパゲティを作っています。
今日はその僕なりの作り方をご紹介します。

[材料]
スパゲティ400g、たらこ5腹(約150g)、オリーブオイル、塩、胡椒、
きざみ海苔、大葉、レモン

taraspa-1

[作り方]
1.まずは大鍋にお湯を沸かします。スパゲティ400gに対して水6リットル。
  これに塩大さじ3を加えて火をつけます

2.お湯が沸く間に下準備、まずはたらこのペーストを作ります。
  たらこを縦に切って、包丁で身をしごきだし、小さなボウルに入れます。
  すべてしごきだせたら、オリーブオイル大さじ5、塩・胡椒少々を加え、よく合わせておきます。

taraspa-2

3.大葉を千切りにします

4.鍋のお湯が沸騰したら、スパゲティを投入。固まらないように、混ぜながらゆがいて下さい。
  ゆがく時間はスパゲティの袋に書いてある時間より若干早目がいいですね。
  1分くらい前から1本つまみだしてはかじり、すこし芯が残った状態
  (アルデンテ)になったら、スパゲティをザルにあけます

5.スパゲティをすぐに鍋に戻し、たらこのペーストを加えて、まんべんなく混ぜ合わせます。
  混ぜ終わったら皿に取り分け、大葉の千切り、きざみ海苔をトッピングし、レモンを付け合せて出来上がりです

6.スパゲティは熱いうちが命です。フーフーと言いながら召し上がって下さい。

taraspa-3



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: