暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
うつ病と二人三脚
簡単チャーシュー風 (08/10/11)
焼いた後煮込むので純粋な焼き豚ではありません。ですから焼き豚風です。
でもとってもおいしいし、自分で作るとたっぷり食べられますよ。
作り方を簡単に書けば
塩・胡椒して焼き、たれの中で煮込むだけ、なんですが、初めて作る方のために分量などを書いておきます。
[材料]
豚ももブロック 425g (420円)、塩、胡椒、すりおろしたにんにく
たれ(水・酒1カップ、みりん半カップ、醤油50cc、しょうが・にんにく各1かけ、あれば八角)
[作り方]
1.ももブロックに塩、胡椒、すりおろしたにんにくをよくすり込み、中華鍋で焼く。
コツは鍋が温まり、油煙が上がったところで、肉を静かに入れて揚げ焼きにし、
肉の表面をコートして、肉の中に旨みを閉じこめます。
写真のようなトングがあれば便利ですよ
2.ブロックが入る大きさの鍋にたれの材料を入れ弱火で煮ていきます。
他にも入れて良さそうなモノはここで入れちゃいましょう。
例えば赤ワイン、ナツメグ、セージ、ブーケガルニ、などを入れることによって、
我が家の焼き豚の味になります
写真のアルミホイルは落し蓋の代わりです
3.この状態になったら火を止めます(約1時間)
さらに1時間半から2時間以上、そのまま放置します。
この時間が大切。じっくり奥まで味をしみこませます。
4.白髪ネギを添えて、今日はネギチャーシューです
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
歯医者さんや歯について~
ブリッジ脱離で2次カリエス+Perでグ…
(2025-11-21 16:06:14)
ウォーキングダイエット日記
ばんぶーさんの朝散記録 〜2025秋本…
(2025-11-16 06:30:06)
新型コロナウイルス
まさかのコロナ感染2回目!バトンツ…
(2025-11-20 21:00:50)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: