うつ病と二人三脚

うつ病と二人三脚

簡単チャーシュー風 (08/10/11)




焼いた後煮込むので純粋な焼き豚ではありません。ですから焼き豚風です。
でもとってもおいしいし、自分で作るとたっぷり食べられますよ。

作り方を簡単に書けば
塩・胡椒して焼き、たれの中で煮込むだけ、なんですが、初めて作る方のために分量などを書いておきます。

[材料]
豚ももブロック 425g (420円)、塩、胡椒、すりおろしたにんにく
たれ(水・酒1カップ、みりん半カップ、醤油50cc、しょうが・にんにく各1かけ、あれば八角)

yakibuta-2

[作り方]
1.ももブロックに塩、胡椒、すりおろしたにんにくをよくすり込み、中華鍋で焼く。
  コツは鍋が温まり、油煙が上がったところで、肉を静かに入れて揚げ焼きにし、
  肉の表面をコートして、肉の中に旨みを閉じこめます。
  写真のようなトングがあれば便利ですよ

yakibuta-3

2.ブロックが入る大きさの鍋にたれの材料を入れ弱火で煮ていきます。
  他にも入れて良さそうなモノはここで入れちゃいましょう。
  例えば赤ワイン、ナツメグ、セージ、ブーケガルニ、などを入れることによって、
  我が家の焼き豚の味になります
  写真のアルミホイルは落し蓋の代わりです

yakibuta-6

3.この状態になったら火を止めます(約1時間)
  さらに1時間半から2時間以上、そのまま放置します。
  この時間が大切。じっくり奥まで味をしみこませます。

yakibuta-7

4.白髪ネギを添えて、今日はネギチャーシューです

yakibuta-8



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: