かごしま風花

かごしま風花

PR

Calendar

Profile

琥珀12

琥珀12

Comments

ルビーのきりん @ Re:久しぶりのブログ(04/22) お久しぶりです。 読んでいたら私までむ…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/xvknuzl/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/w8-375t/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.05.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は、お昼からミシンで縫い縫いするはずだったのに、急な来客のため気を取り直し、お茶菓子でも買いに街に出掛ける途中で、「リビング新聞かごしま」に季節のお菓子を紹介していた記事を思い出し、 薩摩蒸気屋 (ローカルな話ですいません)に行ってみると、ないお菓子が。。。。普通なら店員さんに尋ねるのですが、田舎だからここまで商品が届かないんだと、一人で納得し、店を出て、チーズケーキでいいかと思いながら、移動しているときの思い出しました。薩摩蒸気屋ではなく、 明石屋 だったことを、半分心は、チーズケーキに傾いていたので、そのままチーズケーキを購入して、自宅に戻って、確認すると、やっぱり明石屋でした。和菓子の名前は、 麦手餅(むぎてもち) と言います。ふっくら、ほくほくに炊きあげた粒あんをつきたてもち生地で包み込み、香ばしいはったい粉をまぶしました。かつては、麦刈りの間食として好まれ、代金は新麦で支払ったという昔語りの名残る朝生菓子です。と説明してあります。5月31日まで販売しているらしいので、そのうち購入に行きます。近所にないのです。明石屋は。。。。。

一軒家だったら、気兼ねなく、ミシンで縫い縫いできるのに、マンションでは、響いて遅くまでミシンで縫い縫いはできません

手縫いでがんばってみるか。。。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.14 19:23:49
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: