PR
Calendar
Comments
Keyword Search
今日もうだるような暑さです頭からも汗かきます。
最近、自分らしくないと思いつつも、以前は、本読んでいても心に響く言葉っていくつもあって、なるほどなんて思っていましたが、近頃は、そんな言葉すら受け入れられないくらいの重症に陥っています。
これではいけないとと、ちょっと前から、江原啓之氏の著書を読んでいるのですが、今手元にあるのは、
この4冊です。
一番最初に読んだのが、
この本です。ずいぶん前に、友人に薦められて読みました。仕事のことや人間関係に悩んでいたころ読んだのですが、そんなもんなのと気持ちが軽くなった記憶があります。
今読んでいるのは、
ですが、その中に、頭が痛くなったり、頭を患ったりした場合は、頑固な考えは見直しなさいということが多く、目が痛くなったり、目を患っている場合は、注意深く物事を見ていますかと言う問いかけで、相手をしっかり見なさいと言うメッセージだそうです。ほかにも色々な症状が出ているのですが、自分関係のある症状を読んでみると、肩こりは人から見られていることを意識しすぎている場合が多い、等身大の自分を見つけて、ナチュラルに生きれば、肩こりは緩和するとのこと、呼吸器系は、嫉妬が原因のことが多い、心が狭くなって相手を縛ろうとすると、気管支が狭くなって、気管支炎を起こしやすいとのこと、婦人科系の臓器のトラブルは、母性を忘れてかけているときに多く見られ、子供がいるいないに関わらず、人に対して、包み込むような気持ちがもてない場合、冷え性も同じで、人に暖かい気持ちをもてないとき、冷たい気持ちのときにおこるとのこと、むくみは、不平不満をためているときに怒るとのこと、その他にもいろんな症状が解説されています。
信じる、信じないは別にして、私は、腹黒い性格なので、気をつけてみようかなと思っています。わかってるけど、なかなか実行できないんですよね。難しいです。