こぐまの日記

こぐまの日記

2012年09月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
池田屋のぴかちゃんランドセル
4年目を経過し、感想です。

ランドセルをそろそろ購入される方も多いかと思い、
参考にしていただければと思います。
購入時のブログは こちら
購入後1年経ってから書いたブログが こちら

その後もどしゃ降りの後も放ったらかしという
雑な扱いを受けてますが
シミ一つなく、形も綺麗…

な、なんなの、これは~!!
ボールペン?サインペン?で描いたような
跡があるではないですか!
子どものランドセルが暗めの赤なので
また落書きがとても小さいので
気付かなかった私。

「こ、これどうしたの??」
「去年くらいについてた。ペン持った人にぶつかったのかな。」

そんな、そんな…
早く言ってよ!!
ぴかちゃんは基本は無償で修理で


と言ったら
「えっ、そうなの?」
そうか、こういうことは子どもに伝えておかなきゃいけなかったのね。
もう消せないと思って、黙ってたらしい。
雑巾とかでこすってみたけどダメだった、だって…(汗)

有償でもいいからなおしてもらおうかな…
まだ数年使うしね、と思って
池田屋さんに電話。

「ペンの落書きを発見したのですが、修理はおいくらくらいかかりますか?」
「つけてすぐならマジックリンで落ちます。
時間がたってると、どうかな…」
「染みとか、出来ないんですか?」
「それは大丈夫。とりあえず、マジックリンでこすってみて、ダメだったらまた電話ください。」
と、マジックリンを推す店員さん。

家を探すとマジックリンはなくて
スーパーのプライベートブランドの住居用洗剤(いつ買ったか不明)が出てきた。
不安だけどこすってみたい気持ちがむくむく、抑えられず
子どもに
「電話したらこういうのでこすってみてって言われたんだけど。
いいかな?シミにならないよね~??」
「うん、やってみて、やってみて!」

原液を柔らかいタオルにつけてそのままこすってみたら、
あっという間にすっかり綺麗に!
「わぁ~綺麗になった!」と二人で大喜び。
その後綺麗な濡らしたタオルで数回拭いて
さらに、乾いたタオルで仕上げてぴかぴかに。
数年たったペン汚れは洗剤であっさり落ちました。
すばらしい撥水加工…

家はクラリーノだから大丈夫なのかもしれないので、
落書きでお困りの際は、
素材を池田屋の店員さんに必ずご確認の上、相談されることをお勧めします。

さすがにこの年齢になると
クラスのロッカーを見渡すと、ランドセルがボロボロのお子さんは結構います。
形がつぶれてしまってたり、
ベルト部分がボロボロだったり。
そんな中でぴかちゃんは本当に、買ったときと殆ど変らず綺麗です。
ベルトもほつれなど無くしっかりしてます。
とても綺麗なのでこのまま下の子に…とちらっと浮かびますが、
下の子にも下の子に似合うぴかちゃんを買ってあげようと思います。
今はラベンダーとかヘリを変えたりとか、いろいろあるんですね。
アンティークワインもいいな。

ぴかちゃんアウトレットもあるようです。

在庫は色が限られますが、
大きさが去年サイズみたいです。
今年のはもっと大きくなったんですね。
今までのも結構大きかったけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月21日 15時06分00秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

。。。 Yだんごさん
日々是耕日 のんこ11さん
ダラダラお買い物 万年肩こりさん
Nobody Knows Me 万年肩凝りさん
THINGS I LIKE jayclさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: