koharu*biyori

koharu*biyori

PR

Calendar

Profile

roco7919

roco7919

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

*puti tomato* *suzuさん
ume*onigiri うめちゅさん
あなぐら工房 -Est… Nyancotaさん
゚・*:.。. Candle & Fl… きゅきゅ☆さん
moko*moko cream*v_v)さん

Comments

ゆゆこ@ Re:お菓子作り。(02/04) こんにちは!くまのはんこを探していて、…
roco7919 @ Inadaさんへ ありがとうございます^^* 連絡帳には毎…
roco7919 @ 育めんパパさんへ ご訪問&コメント、ありがとうございます…
Inada@ おぉ~!! では!! 見ましたぁ~!! ははは…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
January 19, 2009
XML
カテゴリ: つれづれ
土曜日(1月17日)、友人と再会しました。
実に…?2?3?年振りの再会です。
でもそういうカンジは全然ないのよね~。




彼女は職場の方と一緒に
大阪の松竹座に歌舞伎を観にきたそうで
予定時刻までの間
3時間ほど


遅刻の理由が迷子になったというのは絶対に秘密だぞ。


会いました。
場所は なんば。

私、買出しも兼ねて
ウッキウキで行ってまいりました。

お昼は法善寺横丁にあります
「やき然」というお好み焼きのお店へ。
例の如く、画像はございません。
美味かったっす(^^*
お店おすすめの
法善寺焼きとモダン焼き
どちらも美味しかったわぁ~。
法善寺焼きは海鮮なんですけどね
ホタテやら海老やらがゴロゴロって入ってるんですよ。

女性同士でも気兼ねなく行けると思います。
また行きたいです。


その足で法善寺の水かけ地蔵を観光。
ここでちょっとした事件発生。
友人ってばね、

水と一緒に柄杓まで投げちゃったんです(笑)
慌てて柄杓を拾う姿は
子供の頃からちっとも変わっていなくって
妙におかしかったです。
「お地蔵様には当たってなかったよね!?」とか
「後ろの人、絶対笑ってたよ~」とか
ね。
相変わらずです(笑)



その後は私の買い物に付き合ってもらうことに。
ずっと行きたいと思っていた
生地のお店「とらや 本店」へ行ってまいりました。
ここは凄かったです。
見本と称して
様々な生地が吊り下げられているのですが
その中から好きな生地を見つけたら
店員さん(これも誰がそうかわかりにくいのですが…^^;)に
「これを○○メーター下さい」
とオーダーします。
すると店員さんが伝票に何やら記入し
おもむろに見本の布の端をチョキチョキ
切った布切れを伝票にホッチキスで止めて
「コレを持って奥の精算所で精算してください」
え~~~~~!!!???びっくり
と驚きはしたものの
品数は豊富だし
お値段もピンからキリまで。
友人に色々アドバイスを貰いながら
4点ほど購入してまいりました。

005.JPG

コレ。
特筆すべきはイチゴ柄。
何と1m380円也。
安っっっ!!
友よ。良き物をすすめてくれてありがとう。



また付き合っておくれ♪



心斎橋からなんばまで
目一杯歩いて
今日になってもまだ筋肉痛が残っております(--;



■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■


昨日今日とちょっとだけ工作をしました。
まだ完成していないので
ちょっとだけ(笑)

001.JPG

ファルカタ集成材で
箱を作りました。
同じ幅の板を底板の長さに会わせて裁断し
ボンドとちっこい釘で止めて
ニスを塗ります。
今回はエボニーという色のニス。
3回重ね塗りしたところで
仕上げのやすりがけ。
これをするとツルッツルに仕上がります。
それだけでは寂しいので
ワンポイントに自分印のはんこを
ステイズオンでポチっとね☆
この後クリアニスを塗って仕上げる予定です。
さて、何に使うのでしょうか?^^
これで机周りが少し
片付きそうです♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 20, 2009 12:13:54 AM
コメント(4) | コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: