全36件 (36件中 1-36件目)
1
チャメロップスの葉の色に違いが出てきた。と見ていたら・・・グラウコフィラムも。どれも2022年10月に植え付けた3株の実生苗。右のグラウコフィラムの方が青い。こちらは白銀色のグラウコフィラム。ユッカ・ロストラータやブラヘア・アルマータみたいな色。実生は個体差が楽しめて面白い。
2024.10.03
コメント(0)
幹が上がっているクサントロエアやダシリリオン。形が好きだが高くて手を出せない。ということで、2020年12月にクサントロエア、2021年3月にダシリリオンを実生している。現在はこんな感じ。青い草が、クサントロエア・グラウカ。緑の草が、ダシリリオン・クアドラングラツムクサントロエア・グラウカこの株だけすごい勢い。スカスカだった畑がすごいことになってきた。2023年3月はこんな感じだった。ダシリリオン・グラウコフィラムどちらも同じサイズのポット苗だったが、育ち方にかなり差が出た。ダシリリオン・ロンギッシマム(左)とクサントロエア・プレイシー(右)どれも、これから数年経たないと幹は見えてこないか???
2024.08.08
コメント(0)
2020年12月末に実生、2022年春に畑に植え付けたクサントロエア・グラウカ。葉が長くなり、数も増えた。白い草は2022年に一緒に植えたユッカ・リギダ。葉の数はクサントロエアの方が多そう。どちらも幹はまだ見えない。地植えにしてから潜ってしまったような感じもするが・・・隙間に植え付けたアガベ・パリー・トルンカータとアロエ・ブルーエルフ。今年はどこまで育つか???
2024.07.30
コメント(0)
2017年に初めてダシリリオン・ロンギシマムを実生して、訳も分からず育てていた。実生した2号鉢に植えたまま2年くらい経過。ほとんどダメにしてしまい、ダシリリオンの育て方を調べている内に・・・いろいろなダシリリオンを発見。2019年末に購入したのがウィーレリとセラティフォリウム。2022年に開墾した畑に植え付け。現在は、どれも地植えパワーかずいぶん大きくなった。ウィーレリセラティフォリウムグラウコフィラムアクロトリクムこれだけは、葉の先端が面白い。不明種~畑で一番大きいダシリリオン。手前のユッカが飲まれそう。葉の数がすごい!どれも棘の有るタイプで、周りの草を取るときが大変。葉が細かいのこぎりの刃みたいでいつも痛い思いをするが、それぞれ葉の色とか幅とか微妙に違って面白い。どれも幹立ちはしない種類らしいが、だいぶ大きくなってきて少しだけ頭が見えるようになってきた。どこまで育てられるか??? *ダシリリオンの栽培は場所があれば地植えが一番。鉢ならば6号以上の深鉢???
2024.06.07
コメント(0)
地植えパワーで生長が速いのか葉の数がずいぶん多くなった。葉の更新時期なのか調子が悪いのか、葉の色が茶色のものや黒っぽいものがある。葉の数は十分みたいなので更新時期か???普通に植え付けたつもりだったが、どの苗も生長点が潜ってしまって見えない。生長するにつれて潜ってしまった感じ。こちらは昨年鉢上げした苗。同じ実生苗だが、1年で畑に残っている苗とは全く別物みたいになってしまった。鉢上げ後、ハウス内で管理していたが、葉が傷み始めほとんどの葉が枯れてしまった。根が弱いのか???鉢上げ後は腰水管理の方が良かったか???用土が合わなかったのか???気温は十分だと思うので、畑に出してみた。数枚残っていた緑の葉は変わり無さそうだ。復活できるか???
2024.04.18
コメント(0)
畑の隙間を作るために、先日に続いて今日もダシリリオンを鉢上げ。クアドラングラツムは2021年に実生した苗。2022年3月に畑に植え付け。畑に植えて2年でこんな感じ。鉢は、鉢底を少し地面に埋める感じ。鉢と鉢の間が空いている場所は・・・アロエの子株やアガベの実生苗を植えて有ったり・・・チャメロップスが生えていたり・・・畑の周囲もだんだんと隙間が無くなってきた。
2024.04.15
コメント(0)
先日堀上げて譲ったクアドラングラツムが良い感じだったので、自分の分も堀上げてみた。葉の多いものを選んで・・・実生して4年。塊茎部の大きさは5~6cm自宅で余っていた使い古しの8号スリット深鉢に植え付け。畑の隙間はほとんど変わらず。鉢を用意して、もう少し堀上げてみる。
2024.04.11
コメント(0)
畑の植物で一番耐寒性が強いものはダシリリオン???昨年、水が成長点に溜まって腐り、先端部分がスッポリと抜けてしまったユッカ・ロストラータ。腐った成長点の脇に緑色の部分が見えている。脇芽で復活???他のダシリリオンは全く問題無さそう。セラティフォリウムグラウコフィラムクアドラングラツムどれも、だいぶ葉の数が増えた。ハウス内の鉢に生えていた7~8mmだった塊根植物???。いつの間にかずいぶん大きくなっていた。
2024.03.28
コメント(0)
左がクサントロエア・グラウカ、右がダシリリオン・クアドラングラツム。クサントロエア・グラウカの方が青い???手前がクサントロエア地植えパワーか、ずいぶん育った。右側のクサントロエアは葉の数がすごいことになっている。春にクサントロエアとダシリリオンをいくつか鉢上げしたが・・・クサントロエアは植え替えに弱いのかほとんどの葉が枯れてしまい、現在やっと新しい葉が出てきて復活中。ダシリリオンは葉が枯れるようなことはないが、生長が止まっている感じ。ベアルートで入手したダシリリオンも入手して植え付けた年は生長が止まっている感じで、翌年に生長再開。鉢上げした苗は来年に期待か???
2023.12.25
コメント(0)
昨年10月に植え付けたダシリリオン・グラウコフィラムがずいぶん育った。3株植えて脱落者無し。グラウコフィラムらしい色になってきた。色は好きだが、刺が痛い。昨年10月の様子はこちらダシリリオン・クアドラングラツムこちらは緑色の葉。葉の色はグラウコフィラムの方が好きだが、こちらは刺が無くて取り扱いは楽。育つと幹が上がってくる。地植えにして10年もすればもっと良い感じになると思う。
2023.10.14
コメント(0)
先日鉢上げしたクサントロエア。葉の色が悪くなってきた。植え換えに弱いのか???子株みたいなやつは大丈夫そう。もうしばらくはこのまま様子見。ユッカは何回か植え換え、鉢上げをしているが、今回も全く問題無さそうだ。
2023.07.01
コメント(0)
畑がだいぶ窮屈になってきたので・・・クサントロエア・グラウカを鉢上げしてみた。畑から堀上げてみると・・・新しい太い根を出し始めているものと・・・毎年根を更新するのか???新しい茎?が出ているみたいなもの。稲みたいに分けつするのか???しばらくはハウス内で管理させて頂きます。クサントロエア・グラウカ一緒に堀上げてしまったユッカ・ロストラータ空いた場所にはプラ鉢のまま畑に植えて越冬したパリーを、鉢から出して植え付け。
2023.06.26
コメント(0)
ダシリリオンとクサントロエアも無事に越冬したみたいだ。ダシリリオン・クアドラングラツム脱落者は全く無さそうだ。暖かくなってきて、これからの生長に期待。クサントロエア・グラウカこいつらも脱落者はなさそう。クアドラングラツムより葉の色が青い???葉の数が増えて・・・生長にも勢いがついてきた感じ。
2023.04.05
コメント(0)
ダシリリオン・グラウコフィラム。青白い葉の色が気に入って欲しかったのだが、毎回競り負けて入手できずに諦めていた。たまたま趣味家さんに遊びに行ったら、余っている苗が有るということで頂いた。後ろの地植えは、ダシリリオン・ウィーレリ3号くらいのビニールポット植え。根は良い感じで張っていた。ウィーレリと葉を比べても違いが良く分からない。大きくならないと違いが出てこないのか???こんな時季だが、土を落とさないようにして開墾地に地植え。大きさはこんな感じ。
2022.10.20
コメント(0)
地植えにしたダシリリオンが良く育っている。ウイーレリ青白い葉の色で棘有りアクロトリクム~自宅の鉢植え。棘がノコギリの刃みたいで、触れると痛い!不明種~どちらも棘有り手前の方が、葉の色が青みがかっている感じ。株元が太ってきた感じ。ロンギッシマム鉢ごと埋めてある。葉の数がずいぶん増えた。悪さはしていないようだが・・・棘有りも棘無しも、それぞれ葉の色とか形(断面)とか微妙に違うみたいだ・・・
2022.10.04
コメント(0)
最近の暑さのおかげか、地植えのクサントロエアに勢いが出てきた感じ。一昨年実生したクサントロエア・グラウカ左がクサントロエア・グラウカ。右の小さい方が昨年実生したダシリリオン・クアドラングラツム葉の数も増えて長くなった感じ。少し大きい鉢植え(9号)は、鉢のまま地面に植え付け。クサントロエア・プレイシー外側の葉が茶色くなってきているが、新葉は出ている感じ。葉を更新中???
2022.07.08
コメント(0)
ダシリリオン・アクロトリクムが良い感じで新葉を出している。新葉を出すのは良いが、葉に棘が有るタイプは痛い思いをするので、取扱注意!ダシリリオン・ロンギシマム~こちらは棘がないので取り扱いが楽だ。ダシリリオン・クアドラングラツム(左)とロンギシマムクアドラングラツムの方が葉が太い???ダシリリオン・ロンギシマム(右)とクサントロエア・プレイシーダシリリオンとクサントロエアは、葉の太さの違いがハッキリと分かる。今年蒔いたクサントロエア・プレイシーも順調に成長中。残ったアガベとクサントロエアをバラ蒔いたプランター。同じようにバラ蒔いたつもりだったが、左にクサントロエア、右にアガベが多く発芽している。未発芽のクサントロエアの種が一杯残っている。これから発芽するのか???
2022.06.13
コメント(0)
昨年の3月に入手したベアルートのダシリリオン・ロンギシマム。植え付ける時に小さい鉢に植えたので、とりあえず1鉢植え替えることにした。鉢底からチラリと根が見えている。根は深く伸びるタイプ???鉢底石を取り除いて・・・この2~3年使っている培養土はこれで、適当に混ぜている。観葉植物の土サボテン・多肉植物の土鉢底からの排水が良い、菊鉢9号に植え付け。植え替えたのは成長が少し遅い方の1鉢。これで育ち方を比べてみる。
2022.04.26
コメント(0)
だいぶ暖かくなってきたので、鉢のまま屋外で越冬したダシリリオンとクサントロエアの実生苗を開墾地に植えてきた。持って行った鉢植えはこんな感じ。ダシリリオン・ウィーレリとセラティフォリウムダシリリオン・クアドラングラツム(上のプランター)とクサントロエア・グラウカチャメロップス・フミリス・セリフェラ一昨年植え替えをしたウィーレリとセラティフォリウムはしっかりと根鉢になっていた。昨年実生したダシリリオン・クアドラングラツムも屋外で越冬したやつらは・・・太い根も出て問題なさそうだ。植え付け終了。開墾地の半分近く使ってしまった。
2022.03.13
コメント(0)
ダシリリオン・クアドラングラツムの植え替えをしてから約2か月。現在の様子は・・・何本か枯れたやつも居るがほとんど生き残っているみたいだ。植え替えをしなかったやつらは・・・植え替えたやつらよりしっかりと育っている感じ。並べてみるとこんな感じ。根が深く伸びるようなので、深鉢に蒔いて有れば植え替え無しの方がいいか???来年までこのまま様子を見てみよう。
2021.09.23
コメント(0)
数年前に何となくダシリリオン・ロンギッシマムというやつを実生した。2号くらいの小さい鉢に植えてあったがいつの間にか全部枯らせてしまった。その後いろいろ見ているうちに、また育ててみたくなり2年前に入手したのがこいつら。ダシリリオン・ウィーレリとセラティフォリウムどちらも棘の有るタイプ。大分育って葉が長くなってきたら、棘が痛くて扱いにくい。棘が気になる前に追加で入手してしまったのがこれ。アクロトリクム日当たりの良い場所を求めて鉢を移動する際に痛い思いをする。そんなことをしているうちにダシリリオン・ロンギッシマムが棘が無いことや、似たような植物でクサントロエアというのが有ることを知った。大きい株は高くて手が出ないので、小さめのやつらをいくつか・・・ダシリリオン・ロンギッシマム~ベアルートの苗を購入したもの。植え付けてから半年近く、やっと活着したか葉が伸びてきた。ダシリリオン・クアドラングラツム~鉢植えを購入したもの。葉が伸びて、葉数も増えて調子は良さそうだ。手前に写り込んでいるのはクサントロエア・グラウカ、白い小さい鉢はロンギッシマム生長がとても遅いらしいが、どこまで育てられるか・・・
2021.09.23
コメント(0)
今年3月にrarepalmseesから買ったダシリリオン・クアドラングラツム。100粒だと1293円、1000粒だと3361円かなり割安になるので1000粒購入。全部有り合わせの鉢に蒔いた。まだ、ぽつりぽつりと発芽しているようだが浅い鉢に植えたものをいくつか植え替えてみた。塊茎部が形成されている感じのもいくつかある。根の状態は・・・太ってきている根もある。これは塊茎部から太い根が出てきている。植えてあった鉢より深いプランターに植え替え。植えきれなかった苗は・・・いろいろばら蒔いたプランターの隙間とかエケベリアとかハオルチアを植えてある露地にも・・・」どうなるだろうか???大きい深鉢に蒔いたやつらは、もうしばらくそのままにしてみようと思う。
2021.07.23
コメント(0)
昨年初冬に屋内用温室実生したクサントロエア。屋外に出してからも順調に育っているみたいだ。と言っても2~3枚、葉が出た草が生えているだけみたいな感じ。昨年初春に蒔いたクサントロエア。こちらも大して変わらない。ただ、当歳苗でも屋外で越冬出来ることが分かった。これは屋外で越冬した苗。屋内で越冬した上の画像の物より小さいが、問題無く育っているみたいだ。もしかしたら、通年屋外で育てた方がしっかりと締まった個体になるのでは・・・上手く育てれば5~6年で後ろの大きい鉢に植えたクサントロエアくらいに育つらしいが・・・
2021.05.30
コメント(0)
3月下旬から実生を始めたダシリリオン・クアドラングラツム。現在の様子は・・・全て屋外で雨ざらし。室内用温室で発芽後、4月下旬から外にいるやつら。いい感じで育っているみたいだ。2回目の種まきで発芽途中で屋外に出されたやつ。屋外に出した時には未発芽だった種子も発芽が始まった。屋内に置き場所が無く、種まきの時から外にいたやつら。4月中旬以降なら屋外種まきでも大丈夫そうだ。我が家のダシリリオン、大(クアドラングラツム)、中(セラティフォリウム)、小(クアドラングラツム)。
2021.05.29
コメント(0)
クロネコさんが細長い段ボール箱を持って来た。中に入っていたのは「小ねぎ」を大きくしたみたいなやつ。先日ポチってしまったダシリリオン・ロンギシマム初めての棘が無いタイプのダシリリオン。痛い思いをしないで取り扱いが楽そうだ。ウィーレリとかセラティフォリウムとか棘のあるタイプのダシリリオンがあるが、ダシリリオンの棘は「刺さるというより、切れる」という感じでかなり凶悪だ。使い回しの鉢に植え付け。どちらも株径は8㎝くらい。まだ、夜間は冷えるので今月中は屋内窓際で養生。
2021.04.13
コメント(0)
成木は高くて手が出せないので実生してみたクサントロエア・グラウカ、無事に越冬。真ん中の育ちが悪いのが屋外軒下越冬のクサントロエア。どちらも同じ時期の播種だが、屋内越冬の2鉢は良く育っている。当地では当歳苗でも屋外越冬は問題無いようだが、速く育てたかったら冬季は屋内に取り込んだ方が良さそうだ。先日の雨でびしょ濡れになってしまたが、問題なさそうだ。屋外軒下のダシリリオンも無事に越冬出来たみたいだ。ダシリリオン・ウィーレリダシリリオン・セラティフォリウム葉の色が少し違うような気もするが、どこが違うのか良くわからない。ダシリリオン・アクロトリクム8号鉢から10号深鉢に植え替え。
2021.03.25
コメント(0)
クサントロエアの発芽が始まってから2週間、現在の様子は・・・プランターに蒔いたクサントロエアに続いてプラ鉢に蒔いたクサントロエアも。置いてある場所は屋内用温室。他に蒔いた種は・・・ユッカ・リギダ50粒くらいづつ2鉢に蒔いて、現在発芽しているのは2粒と1粒。ディプシス・アンボシトラエこれは時間が掛かるかと思っていたが、3週間くらい経って発芽が始まった。まだ動きの無いトレーサバル・ミノール
2021.01.10
コメント(0)
先日クサントロエアの国内自家採種種子を入手、1日少々ぬるま湯に漬けてから蒔いて最低気温20℃設定の屋内用温室に置いてみた。それから1週間、発芽が始まった。さすが国内自家採種種子、発芽率が素晴らしい。前回は浅いトレーに蒔いてしまったので初夏にプレステラ105深鉢に植え替えている。今回は植え替え無しで行くつもりで用土がたっぷり確保できるプランターに蒔いてある。前回、同時期に輸入種子を蒔いた時は発芽開始まで1か月近くかかったうえ発芽率も20%くらいだった。1年経って生き残っているやつらは・・・幹立ちしているクサントロエアが高価なのが良くわかる。同時期に蒔いたディプシスアンボシトラエとサバルミノールは変化無し。乾かさないように水をかけている。ディプシスアンボシトラエサバルミノールこいつらは発芽したものから深鉢に植え替える予定。
2020.12.27
コメント(0)
ダシリリオンは何年くらいで幹が見えるようになるのかな・・・などと思いながらいろいろ見ていたら、少しながらも幹立ちしたお手頃価格のダシリリオンを発見。早速ポチってみた。届いたのがこれ。ダシリリオン・アクロトリクムというそうだ。聞いたことのない名前だ。ウィーレリ、セラティフォリウムは持っている。ロンギッシマムは実生したが、灌水とか用土の深さがまずかったようで全滅させたことがある。少し幹が見えるようになっている。チリチリになった葉がユッカのフィリフェラみたい。7号サイズのビニールポットに植えられていたが、用土も湿っているし寒い時季なので植え替えずにそのまま他のダシリリオンと一緒に置いてみた。我が家のダシリリオンと比べるとかなり大きい。ウィーレリセラティフォリウムこいつら後どのくらいで幹が見えてくるのだろうか・・・
2020.12.26
コメント(0)
2月の初めに植え替えをしてから約半年、現在の様子は・・・2月植え替え後のダシリリオン。どれも葉の数が増え、葉の長さもずいぶんと長くなった。とりあえずは順調に育っているみたいなので、今までと同じ陽当たりの良い場所に置いてみる。一番下のダシリリオンの鉢、何かユーフォルビアみたいなのが発芽している。噴火竜とか噴煙竜みたいな感じだが・・・
2020.08.09
コメント(0)
今年初めに実生したクサントロエア、この1~2か月動きがないようなので植え替えてみることにした。鉢底から根が出ている。用土が浅すぎるみたいだ。トレーを逆さまにしても取れないやつがある。根はどれもこんな感じ。トレーには蜘蛛の巣みたいな根が千切れて残っていた。とりあえず深めのプレステラ105深鉢に植え替え、鉢皿に水が溜まるくらいしっかり水を遣って元の場所に置いてみた。あまり考えずに買ったクサントロエア、後で見たらグラキリスとグラウカという品種だった。どちらにもあたまに”グ”がつくので、同じもののつもりで買ったみたいだ。違いが分かるまで育てることができるか・・・
2020.08.05
コメント(0)
屋内無加温と屋内用温室に置いたクサントロエア実生トレーはこんなに違いが出た。左~屋内無加温右~屋内用温室屋内用温室のクサントロエア。最低温度20℃設定昼間は30℃以上になることも・・・屋内無加温室温15℃~22,23℃無理しても屋内用温室に入れた方が良かったね・・・
2020.04.21
コメント(0)
種まきをしてから約1か月、クサントロエアが発芽し始めた。どこかに書いてあったとおりの種まきから発芽までの期間だ。最初1鉢に1粒づつ蒔いてみたが、発芽率が悪いそうなのでトレーにまとめて蒔いてみた。無加温の屋内と20℃設定の屋内用温室に置いてみたが、屋内無加温の方が1週間近く発芽が遅れた。どちらも20粒づつくらい蒔いた。屋内無加温のトレーの様子。周りに有るのは、臥牛・パイプラインとかアデニア・ゴエツィーとか、パキポディム・えびす笑いとか・・・発芽したのは2粒屋内用温室に置いてあるトレーは7粒発芽、発芽が約1週間早かったし温度もあるので無加温より生長が速い感じ。
2020.04.04
コメント(0)
鉢底から根が出てしまっていたダシリリオン、こんな時季だが植え替えた。耐寒温度ー9℃、その上屋内に置いてあるからたぶん大丈夫だろう。とりあえずウィーレリとセラティフォリウム1鉢づつ。 他のダシリリオンもこんな感じで鉢底から根が出ている。 鉢から抜くときに、鉢底から出ている根が鉢に引っ掛かり用土はほとんど落ちてしまった。 根はしっかりと張っていたみたいだ。 ウィーレリ セラティフォリウム 5号鉢に植え替え。 良さそうな感じ。 問題無ければ残りも植え替える。
2020.02.03
コメント(0)
1鉢だけ生き残っているダシリリオンロンギッシマム、今年の7月で丸3年になるがまだまだ小さく簡単にダメにしてしまいそうなのでいろいろ育て方などを見ていたらまた余計なものをポチってしまった。 ダシリリオンウィーレリとダシリリオンセラティフォリウム。 どれも耐寒性がありー7~8℃くらいまで大丈夫。 水はけの良い用土で乾燥気味にする。 生長は遅い。らしい。気長に放置気味で育てるのが良いかもしれない。 ポチってしまったダシリリオンウィーレリとダシリリオンセラティフォリウム。 茶色の小さい鉢は今年の6月で丸3年になるダシリリオンロンギッシマム。 メキシカングラスツリーとか呼ばれているらしい。 小さいうちはただの草みたいだ。「5年くらいでやっと幹らしきものが見えて来る。」とどこかに書いてあった。 ダシリリオンウィーレリ ダシリリオンセラティフォリウム ダシリリオンロンギッシマム
2020.01.23
コメント(0)
一昨年実生したダシリリオンとボーカルネア、現在残っているのはこれだけ、1割に満たないと思う。発芽率はとても良く8割以上だったが、弱いのか育て方が悪かったのか・・・ダシリリオン・ロンギッシマム~少しだけ緑の葉が残っている、無事に越冬させたい。ボーカルネア・グラキリス~これはもう大丈夫そうだが、油断は禁物!
2019.12.08
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1